庭のバラをドライフラワーに~~~
春先から少しずつ自然乾燥をしていたバラたちはあまり綺麗な花色には仕上がりませんでしたがしばらくは楽しめます。
赤 ピンク系のバラ
白 黄色系
茶系になってしまいます
ミニバラ
ミニバラ
去年のドライフラワー
すこし色あせています。
<
にほんブログ村p>
ありがとうございました。
« フクロウ家族とドライフラワー | トップページ | トリノ・エジプト展 東京都美術館 »
「四季のバラ」カテゴリの記事
- 鉢植え薔薇を地植えに つるばら新雪 剪定 ミニバラ ミスピーチ姫(2025.01.17)
- 一輪の椿 & 冬のバラ(2024.12.17)
- 庭の薔薇 ストロベリーアイス ラバグルート 芳純 ブライダルティアラ ほのか アメジストセージ(2024.11.14)
- 庭の薔薇イエローシンプリシテイ ラ・レーヌ・ドウ ラ・ニュイ アルームドゥ ランジュ ブライダルティアラ ピース ピーチプリンセス (2024.10.25)
- 庭の薔薇たち(2024.09.29)
えつままさん
薔薇のドライフラワーを拝見していると
香りが届いてくるように気がします。
沢山のお花をお育てだから、ドライフラワーも豪華ですね。
ピンク系は愛らしく、黄色白はセピア色で
花瓶も素敵なものに飾られてとっても素敵です。
お庭の薔薇だから、咲いたときの様子と合間って
素敵にお楽しみに成れるのではと思います。
可愛くフクロウが微笑んでいますね。
投稿: すみれ | 2009年7月30日 (木) 23時12分
えつままさんヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
すごいバラのドライフラワーですね。
さすがです。
私も昔はドライフラワーにしていましたが(もらったりしたお花)今は押し花にしています。
そうそうえつままさんはふくろうを多く収集していましたよね。
私も北海道に住んでいたときにふくろうの木彫りを買いましたよ。
去年のドライも渋くって良いんじゃないですかー
投稿: イルカ | 2009年7月31日 (金) 16時50分
えつままさん こんばんは~♪
自然乾燥のバラたち なかなかいい色残ってますね~。
昔作ったことありますが パラパラ落ちて 作りたくない思い出があります。
えつままさんは自宅で咲いたのをドライにされるから新鮮で 花びらが落ちにくいのでしょうね。
生花で楽しんで またドライで・・・
おうちはお花がいっぱいでしょうね~。
投稿: miyo | 2009年7月31日 (金) 21時05分
すみれさん お早うございます
今朝も涼しくてとても気持ちの良いです。
昨日は思い切り庭の手入れをしてすっきりしました。
バラはあまり綺麗に仕上がりませんでしたが
毎年部屋にかざって楽しんでいます。
白や黄色はどうしても綺麗な色になりません。
ミニバラのドライフラワーも可愛らしいですね。
投稿: えつまま | 2009年8月 1日 (土) 07時32分
イルカさん お早うございます。
ドライフラワーは渋めの花色ですがそれなりに楽しんでいます。
乾燥するとどうしても花ビラが落ちてしまい
坊主になつてぢまうものもありますね。
紫陽花は長く楽しめます。
今はバラも咲き進むのが早くもちませんので
早めに切花にしています。
押し花は何時までも綺麗な花色で楽しめていいですね。
投稿: えつまま | 2009年8月 1日 (土) 07時48分
miyoさん お早うございます
御出でいただきましてありがとうございました。
自然乾燥のバラの花色は徐々に渋めに変わっていきますが
それなりに楽しんでいます。
ブリザやレカンフラワーは何時までも綺麗な花色で長く楽しめていいですね。
結婚式のブーケなどは最高の思い出になりますね。
お体にお気をつけて素敵なお花を楽しんでください。
お近くでしたらお花を沢山使っていただけますのにとても残念です。
投稿: えつまま | 2009年8月 1日 (土) 08時54分
えつままさん おはようございます。
バラのドライフラワー 色もきれいにうまく
できましたね~
私が作ると 色があせたようになって うまくできません~
四国は 梅雨明けだと言うのに 今日も雨が降っています~
投稿: ゆきこ | 2009年8月 1日 (土) 08時57分
ゆきこさん 今日は!
四国は雨ですか。
集中豪雨などが多くて気候が不安定ですね。
昨日に続きとても涼しく庭の手入れをして
一休みでお茶してます。
ドライフラワーのバラは庭で楽しんだ後のもので
一番綺麗な開きかげんはほとんどありません。
大きなお花は乾燥まで時間がかかりますが
ミニバラは可愛らしく仕上がるとおもいます。
投稿: えつまま | 2009年8月 1日 (土) 11時32分