斑入り葉 白花ホトトギス 紀伊上臈ホトトギス
真っ白なホトトギスは今年も咲始めましたががあまり元気がなく
葉ガ枯れてきています。
お花は何とか咲いてくれました。
白花ホトトギス ユリ科 宿根草
紀伊ジョウロウホトトギス
キイジョウロウホトトギスは江戸幕府大奥の職名で優雅な貴婦人とゆう意味だそうです。
お花は下向きで半開きに咲きとても可愛らしいです。
お花屋さんで見かけた紀伊ジョウロウホトトギスは見事でした。
我が家の地植えのホトトギスもようやく咲き始めました。
ありがとうございました
にほんブログ村
« 秋色にもえています・・・・・ダイアナ プリンセスさま | トップページ | お気に入り 香りのバラ 芳純 »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- シクラメン オキザリス 3種 カールオリズルラン クリスマスローズ(2023.01.31)
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
ホトトギスって鳥だけじゃないんですね。
(´~`ヾ) ポリポリ・・・
しかも色々な種類があるんですね。
知らないことばかりです。
投稿: クンタです!! | 2009年9月29日 (火) 21時37分
えつままさん
素敵なホトトギスを沢山お育てですね。
白いホトトギスは出会った事がありません。
是非とも出会いたいです。
キイジョウロウホトトギス、なんと素敵でしょう!
初めて拝見しました。可愛い花姿ですね。
えつままさんは、珍しくて素敵なお花を沢山
お育てですね。
我が家の近くは、小さな花屋さんしかなく
出会いそうにもありません。
投稿: すみれ | 2009年9月29日 (火) 23時00分
クンタさん 今晩は!
ホトトギスは山野草で種類が多いです。
我家には4種類育てていますが
山野草は園芸店ではあまり多くは置いていませんね。
とても可愛らしいです。
投稿: えつまま | 2009年9月30日 (水) 21時27分
すみれさん 今晩は!
白ホトトギスはとても気に入っていますが
今年は葉ガ枯れてしまってお花も綺麗に咲いてくれませんでした。
紀伊ジョウロウはまだ小さな苗でしたが楽しみに育て
お花に出合えてとても嬉しいです。
風に揺れる花姿はとても素敵です。
山野草はお店では数が少ないですね。
投稿: えつまま | 2009年9月30日 (水) 22時01分