2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« バラ  可愛らしい プリンセスアイコさま | トップページ |  晩秋のバラは鮮やかに  »

2009年10月29日 (木)

北海道旅行 秋の3つの絶景紅葉 大パノラマ錦仙峡    知床クルーズ ノロッコ号

 

P1020670_burogu   

P1020499 

  

北海道も5度目の旅行ですが錦仙峡や知床クーズノロッコ号は初めてでとても楽しみでした

北海道はさすがに気温はひくかつたものの3日間は天候に恵まれ感動の連続でした

    

       

 羽田を7時30分に飛び立ち霧の旭川空港には9時15分に

広大な北海道の地に30人のツアーバスの旅の始まりです。

  一日目    層雲峡  氷の美術館  錦仙峡 

P1020660_burogu_2

大雪山国立公園層雲峡渓谷~~~流星の滝

流星の滝

P1020566      

     

      

                                                

      

                                                                 

                                                  

                                                    

P1020549_burogu_3 P1020571_burogu_2      

       

           

        

        

                                             

                                      

          

                                         

    

車窓より大雪山層雲峡渓谷を眺めながら

上川町にある渓谷で大雪国立公園に石狩川をはさみ約22キロ以上の断崖絶壁が続き

名前のついた珍しい岩が連なっています。

バスの中から良く撮れませんでしたが素晴らしい岸壁です。

紅葉は過ぎてしまい残念でしたが・・・・・・・

動画で~~~

    

          

    氷の体験美術館  アイスパビリオン

寒さ体験が一年中楽しめる世界最大級 館内はー20度に保たれ

素晴らしい氷と光の中へ引き込まれます。

入り口では寒さに備えてダウンコートをお借りします。

-40度の体験もあり一瞬でしたが体験をしてきました。 (  訂正ー41度です )

真冬だけの神秘現象ダイヤモンドダストコーナーや10年の歳月をかけて

作り上げた大氷柱群等が見事 !! 

出口では可愛らしいクリオネとも出合えます。

あまりにも小さくカメラにおさめることができませんでいた。

お庭も紅葉がとても綺麗 

   

P1020599_niwa_2      

                  

                                                                                            

                                                            

   

P1020609_burogu_4

      

                        

     

                                            

         

                                                 

  

        

         

                                              

                                                                                  

    

アイスパビリオン 館内を動画で

                         

      

    P1020589_kuma_2      

            

                      

                                     

                                        

                               

  錦仙峡を散策            

紅葉の景勝地の錦仙峡の散策です。

P1020668_burogy_2      

                                  

     

      

                                                     

               

                                                                            

            

               夫婦の滝

P1020645_kouyou_2           

                      

                                

       

     

    

        

                   

                           

                                        

          

         

                                           

錦仙峡をスライドで

                            見にくい場合は画面の左上の星印をクリックしてみてください

にほんブログ村 花ブログへ ありがとうございました。 
にほんブログ村

                                 

« バラ  可愛らしい プリンセスアイコさま | トップページ |  晩秋のバラは鮮やかに  »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

えつままさん おはようございます。

北海道の旅、お疲れ様でした。素晴らしく雄大な風景に感動しました。北海道は未だ行った事が有りません。広大な平原の印象が強かったのですが、絶壁は日本のグランドキャニオンといったところでしょうか?名前の付いた岩はそういう風に見えるから不思議ですよね。
氷の美術館、寒そうでしたね。-40度?
うーん考えただけで寒そうです。鍾乳洞に感じが似ていますね。素晴らしい自然の芸術でした。
北海道の風景はこちら宮崎とはだいぶ違いますね。もう落葉も始まっていますね。氷の美術館の周りのガーデンは綺麗でしたね。

良いですね。季節を満喫。きっと間近でみる光景はもっと素晴らしかったでしょうね。
子育て終わったら、私もいつか行ってみたいです。動画が素晴らしかったですよ。

こちらではまたインフルが流行っています。
えつままさんも気をつけて下さいね。今日は北海道の旅、楽しませていただきました。ありがとうございました。また遊びに来ます。

おかえりなさい!
北海道旅行、満喫されたみたいですね
丁度うちの父も行っているのですが
お天気が良くないらしいですけど
えつままさんは大丈夫でしたか?

akoさん     今日は!
雄大な北海道を満喫してきました。
紅葉は少し遅かったですが盛りだくさんの見所に感動の連続でした。
氷の美術館は10年かけてつくったそうです。
大氷柱は素晴らしかったです
-41度の体験はほんの一瞬でしたが驚異でした。
-20度の部屋を一回りすると手袋をした手も氷のように冷え切ってしまい出口でいただいたお茶の美味しかったこと
貴重な体験でした。

えつままさん
北海道、素晴らしいですね。
5度もお出かけとは良いですね。
層雲峡渓谷の景色も素晴らしく、
氷の美術館での-40度は体験してみたいです。
ダイヤモンドダストや大氷柱群も素晴らしいです。
錦仙峡の紅葉、鮮やかですね。
動画、楽しませて頂きました。素敵に編集されましたね。
北海道は憧れの旅先です。こちらで旅の気分を味あわせて頂きました。

 

ROUGEさん     今日は!
お父様が同じ頃に北海道にいらっしゃってたんですね。
どちらの方を回られたんでしょうか?
私たちはお蔭様でお天気は良かったです。
ただ知床では波が高くてクルーズの時間が
短縮されてしまったのが残念でした。

えつままさん

おかえりなさ~~い
沢山の お土産をありがとうございます
-41度って どんなでしょう
ダウンを着ても寒かったでしょ?
素晴らしい体験をなさって よかったですね
PCが悪いと言いながらも動画やスライドの加工は 素晴らしいですね
私は 何も出来ないの
えつままさんは  凄い努力家でいつも
感心してしまいます。
もう枯れ木も見えますが 葉が落ちてしまったんですね・・・
ここ 静岡では 考えられません
紅葉もまだなのに・・一足早く冬枯れの清々しさを味わう事ができました
ありがとうです。

すみれさん    今晩は!
北海道ツワーは5度目になると重複する観光地がありますね。
今回2度目の場所もあったのですが季節が違うと風景もかわりますので・・・・・
知床は2度目で初めてクルーズを体験してきました。
波があらくとても寒かったです。
氷の美術館は初めてでよかったです。

笑顔のたんぽぽさん    今晩は!
北海道旅行を満喫してきました。
-41度の体験は一瞬でしたがすごいです
館内は-20度で入り口でダウンコートと手袋を貸してくれます。
シャボンダマを吹くと凍って足元に転がっています。
冷凍庫に入ったようで体も冷えきってしまいました。
出口でいただいたお茶のおいしかったこと~~~
パソコンはソニーさんではリカバリーをした方がいいといわれましたが
データーが消えてしまうのがつらくて・・・・
しばらくこのままで様子を見ようと思っています。

えつままさん こんばんわ~!

北海道旅行記 楽しませていただきました。
私も 季節を変えて 何度も行きましたが
氷のパビリオンは 行ったことがありません。
冬に北海道旅行をしたとき 夜 外出して -16度を体験しました。
でているところは 顔だけでも 頬がぴりぴりしました~
私もソニーの ノートPCです。
買ったベスト電器で メモリーを増やしてもらって 
(PCに 増やせるような スペースが用意されていた)使いやすくなりました。

ゆきこさん    今日は!
何度も北海道へ行かれていらっしんですね。
雄大でとても素敵ですね。
ツアーで行くとどうしても観光地がダブってしまいます。
今回は初めてのところがあり体験できてよかったです。
知床のクルーズは最終日の一日前で波は高かったものの時間短縮で40分の遊覧ができてよかったです。
ノロッコ号も最終日でなんとか間に合いました。
北海道はもう初冬で観光も閉鎖される所がありぎりぎりでした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« バラ  可愛らしい プリンセスアイコさま | トップページ |  晩秋のバラは鮮やかに  »