北海道旅行 秋の3つの絶景紅葉 大パノラマ 錦仙峡 知床クルーズ ノロッコ号 2
2日目
温根湯泉郷~~遠音別川 (鮭の遡上)~~知床ウトロ港(世界遺産クルーズ)知床 ( 一湖 二湖 ) 知床峠 阿寒湖畔温泉とまり
二日目は盛り沢山
日の出前の風景~~ホテルの窓より
8時過ぎに出発
車窓より
たまねぎの収穫
川向こうが 網走 刑務所
。
途中に遠音別川で天然鮭の遡上風景を~~~
オホーツク海の遠音別川に毎年9月~11月頃までに鮭が産卵のためにふるさとに帰ってきます。
海から上ってくる鮭たちは産卵を終えつかれきってしまったのでしょうか
死体が浮き鳥たちは競って食べていました
自然の姿とはいえ鮭の哀れな姿がショックでした。
鮭は沢山上っていましたが写真ではわかりずらかったです。
「知床クルーズ 」 出航
波が荒く画面が乱れます。
iv>
ありがとうございました。
にほんブログ村
« 晩秋のバラは鮮やかに | トップページ | 知床峠 知床五湖(一湖 二湖) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 幼馴染7人の旅 山梨県 石和温泉へ(2023.11.25)
- 横須賀へ 三笠公園 横須賀美術館 (2023.08.19)
- 日帰り旅行 山梨県 プラムもぎ取り体験 明野ひまわり 7月(2023.08.08)
- 山梨県 甲斐善光寺 (2023.07.14)
- 山梨県へ 河口湖 ラベンダー(2023.07.13)
えつままさん おはようございます♪
楽しい旅のようでしたね。
まだ寒くなる前で 良かったですね。
私も以前行った事あるところだったので 思い出して楽しませていただきました~。
お花はいつもきれいで 毎日覗かせていただいてますよ。
投稿: miyo | 2009年11月 3日 (火) 08時38分
どの写真も絵葉書のようで綺麗!
良い時期に行けましたね
今行ってたら雪になってたかもですよ。
そういうのも強運というか
日頃の行いなんでしょうね(*^_^*)
投稿: ROUGE | 2009年11月 3日 (火) 11時37分
えっちゃん こんばんわ
鮭の産卵はテレビで見ますが
実際に見ると リアルでしょうね
悲しい一生のように 思えます。
知床の断崖や いろいろ名前の付いた岩は
なるほど そのようにみえますね
像さんや亀さんは そっくりね~~
ほんと雪が降り出す前の旅行で 良かったですね

網走の刑務所・・・色々の人生が垣間見えるような気がしますね。
投稿: たんぽぽ | 2009年11月 3日 (火) 20時12分
miyoさん 今晩は!
いつも見ていただいてありがとうございます。
今年はばらが花数が少なくちょっと寂しいです。
数本枯らしてしまいました。
miyoさんも北海道旅行をなさったんですね
雄大で素敵ですね。
ツアーですとダブってしまう場所がありますが又行ってみたいです
投稿: えつまま | 2009年11月 3日 (火) 21時20分
ROUGEさん 今晩は!
一週間遅れていたら雪だったでしょうね。
よかったです。
北海道は観光地も閉鎖する所があります。
くしろ湿原のノロッコ号は私たちの乗った日が最終日でした。
投稿: えつまま | 2009年11月 3日 (火) 21時40分
笑顔のたんぽぽさん 今晩は!
今日も寒かったですね。
傷だらけの弱った鮭をかもめは一気にかぶりついていました。
自然の成り行きとはいえ哀れな姿を見てしまいました。
雪の前の旅行で本当によったです。
庭のハイビスカスたちが今朝の寒さでしんなしていましまい
部屋に移動しました。
投稿: えつまま | 2009年11月 3日 (火) 22時01分
えつままさま
北海道旅行お越し頂まして
嬉しく思います
やはり寒かったですか
知床は好天のようでしたがやはり波が荒くて運行が短くなるのですね
ビデオ綺麗に撮れていますね
素晴らしいです
しまの名前もよく覚えていますね
自分の訪れた時は風がさむく船内で眺めました。でも知床の海に色の美しさは
何度も観たいものですねトロッコ号はまだ
乗っていません今度お試ししたいと思います。先ず雪の前にお帰りでよかったですね
閉鎖などもありますのでご無事でしたね。
お疲れ様でした
投稿: hana | 2009年11月 3日 (火) 23時44分
えつままさん
私も北海道に7年住んでいたのでどれも懐かしさ一杯でしたよ。
鮭を捕るときには上流に泳いでくるのをだんだん狭くしてその場所に入ってくるのですがその後は・・・・お分かりでしょう~
北海道の広さと雄大な山々や大地はすごいですよね。
投稿: イルカ | 2009年11月 4日 (水) 06時49分
hanaさん お早うございます。
ありがとうございました。
お天気にもめぐまれて
憧れの北海道はとっても素敵で楽しんできました。
やはり気温の差がありました。
昨日は雪が降ったようですね。
ノロッコ号は最終日でしたがお花の頃は綺麗でしょうね。
今は枯葉でのんびりと風景を満喫してきました。
オーロラ号も40分ではちょっとものたりなかく
もっと奥の方までいってみたかったです。
投稿: えつまま | 2009年11月 4日 (水) 08時36分
イルカさん お早うございます。
寒くなりましたね。
北海道に長く御住みだったんですね。
北海道に魅せられて5回目の旅でした。
雄大でとても魅力的です。
遠音別川の鮭の遡上風景のはテレビでは良く見てましたが
実際は初めてでした。
北海道はもう雪ですね。
投稿: えつまま | 2009年11月 4日 (水) 08時54分