信州ラスト紅葉 小布施の街並み
みつのいっぱいはいった美味しいリンゴでした
紅葉したリンゴ畑は綺麗でした。
信州ビアンデ 馬刺しのさくら工房直営店
信州中野市にあるさくら工房は馬刺し ウインナー ハム 信州名産などが数多く販売しており馬刺しの試食などしました。
庭のオブジェ
信州の残り少ない紅葉
小布施の街並みを散策しながら楽しみました
奥信濃の入り口にある 戸隠、妙高などの五岳を一望におさめる美しい自然と歴史をもつ町
昔ながらのたたずまいが残る町並みには銘菓栗菓子の老舗がおおくあります。
北斎館
世紀の巨匠、葛飾北斎は鴻山の招きで小布施をおとずれ数多くの肉筆画を小布施に残されたそうです。
北斎は90年の生涯のうちに90数回も転居されその間小布施を4回も訪れている。
鴻山の援助もさることながら北斎をひきつける文化的土壌がこの小布施にあったからと思われる。 (パンフレットより)
残念ながら時間がなく館内はみれませんでした。
和紙の人形
« 世界遺産白川郷 飛騨高山 ラスト紅葉 アルプスあづみの公園イルミネーション | トップページ | 長谷山 本土寺 美しい紅葉 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 幼馴染7人の旅 山梨県 石和温泉へ(2023.11.25)
- 横須賀へ 三笠公園 横須賀美術館 (2023.08.19)
- 日帰り旅行 山梨県 プラムもぎ取り体験 明野ひまわり 7月(2023.08.08)
- 山梨県 甲斐善光寺 (2023.07.14)
- 山梨県へ 河口湖 ラベンダー(2023.07.13)
コメント
« 世界遺産白川郷 飛騨高山 ラスト紅葉 アルプスあづみの公園イルミネーション | トップページ | 長谷山 本土寺 美しい紅葉 »
バスツアー満喫しましたね~(*^_^*)
信州大好きだけど、
最近は全然行けないので行った事ある風景が出ると懐かしくなります。
そうそう私も紅葉を求めて昨日、
20世紀の森と広場に行って来ましたよ(*^_^*)
投稿: ROUGE | 2009年11月29日 (日) 10時39分
えつままさん、初めまして。
私はsakiと申します.飼っている手乗り白
文鳥.お花.日常の事など綴っています。
私の事をお知り合いになった方には書いているのですが私のブログの記事の"私達夫婦は"
というところを読んで頂ければ嬉しいです。
私の事が解りますし隠すのは嫌いなので
お願いできれば幸いです。
えつままさん、信州の動画を楽しませていただきました(*゚▽゚)ノ


和紙のお人形も器用に舞踊を踊っているよう
ですね
信州の紅葉も素敵な赤く濃い色に染まって
ますね.庭のオブジェも可愛らしくて愛らしいです。
リンゴ畑の紅葉もとても綺麗です
信州というと兄嫁.義の姉は長野が田舎で
私も行きましたよ.善光寺もお参りしましたよ。
あちらのリンゴは藤というリンゴなんですよねミツがいっぱい入っていて
楽しく見させていただきました。
ありがとうございました、また時々伺って
宜しいでしょうか?
宜しくお願いします。
投稿: saki | 2009年11月29日 (日) 12時29分
えつままさん
真赤に熟して、美味しそうなリンゴですね。
りんごが生っている様子を見るのは
可愛くて見ているだけで、心ほっこりです。
葛飾北斎と小布施との繋がり知りませんでした。
お布施の街並み素敵ですね。
信州の素敵な秋、楽しませて頂きました。
投稿: すみれ | 2009年11月30日 (月) 00時24分
ROUGEさん お早うございます
また雨ですね。
キャロライナードウ モナコ様は雨にあたり続けて
綺麗に開ききれず茶色になってしまいました。
森と広場で紅葉を楽しまれたんですね。
私も本土寺の紅葉を見てきました素晴らしかったです。
投稿: えつまま | 2009年11月30日 (月) 09時52分
sakiさん お早うございます。

御出でいただきましてありがとうございました。
宜しくお願いいたします。
手乗り文鳥は可愛らしいでしょ
小鳥は大好きです。
我家もおしゃべりいんこがずっといたのですが先日なくなってしまいました。
庭に来る野鳥を楽しんでいます
メジロやヒヨドリガきます。
信州はとても素敵ですね。
リンゴ畑がとても綺麗で美味しいリンゴもいただいてきました。
投稿: えつまま | 2009年11月30日 (月) 10時02分
すみれさん お早うございます
リンゴ畑の紅葉があまりにも綺麗で見とれました。
採りたてのリンゴはとても美味しかったです。
小布施の街はしっとりと素敵でした。
街の散策で時間がいっぱいで北斎館は見ることができませんでしたが
少しばかり知ることができました。
旅はいろいろな発見があっていいですね。
すみれさんの様に海外はなかなかいけませんが
日本の知らない街を又旅をしたいです。
投稿: えつまま | 2009年11月30日 (月) 10時26分