北海道 オンネトー 神の子池
北海道 3日目
オンネトーに向かう車窓より
早朝8時40分のオンネトー
雌阿寒岳 (1499m) 阿寒富士 (1476m)
朝の光にキラキラ輝く美しさに見とれ
阿寒国立公園のオンネト-は雌阿寒湖の噴火によりせき止められてできた湖
北海道三大秘湖で見る季節 時間 角度のよって湖面の色が変わり五色沼ともいわれているそうです。
オンネトーとはアイヌ語で 年老いた沼 または 大きな沼 といわれる。
動画で~~~
神の子池に行く途中に~~~
車窓より
双湖台 ペンケトウ
車窓から眺めたペンケトウは北海道の形をした湖で釧路にある淡水湖
弟子屈町の川のほとりにあり周りには美しい風景が広がっている。
はまなす ?
なんの実? 硬い実でした。
神の子池は摩周湖の地下水が湧き出た伏流水からできたといわれる小さな池です。
コバルトブルーに反射す湖面がとても美しかったです。
湖面に映る木
名残の紅葉
裏摩周に向かいます つづく
« 美しい キャロリーヌ ドゥ モナコさま | トップページ | 北海道旅行 裏摩周~~くしろ湿原 ノロッコ号20周年 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 幼馴染7人の旅 山梨県 石和温泉へ(2023.11.25)
- 横須賀へ 三笠公園 横須賀美術館 (2023.08.19)
- 日帰り旅行 山梨県 プラムもぎ取り体験 明野ひまわり 7月(2023.08.08)
- 山梨県 甲斐善光寺 (2023.07.14)
- 山梨県へ 河口湖 ラベンダー(2023.07.13)
コメント
« 美しい キャロリーヌ ドゥ モナコさま | トップページ | 北海道旅行 裏摩周~~くしろ湿原 ノロッコ号20周年 »
えつままさん こんばんは
北海道は何処を写しても絵になりそうですね。
オンネトーの雄大な景色、素晴らしいです。
北海道の形をしたペンケトウ、不思議ですね。
神の子池の湖面の素晴らしさには見惚れてしまいました。
コバルトブルーの色合いが神秘的ですね。
実際に見てみたいです。
初めて知った湖も沢山で、素敵な旅行を楽しませて頂きました。
投稿: すみれ | 2009年11月11日 (水) 21時54分
すみれさん 今晩は!
いつもありがとうございます。
北海道は素敵な観光地が沢山ありますね。
オンネトーは朝が早かったので観光客は私たちのバスだけで
ゆっくりと楽しめました。
神の子池は小さな池ですがお水が綺麗でした。
北海道はもう雪が降り始めたようですね。
日に日に寒くなってきました。
お風邪にお気を付けくださいね。
投稿: えつまま | 2009年11月12日 (木) 20時05分