バレンタインデーに クリスマスローズ バ レンタイングリーン
今朝は粉雪がちらほら。
今オリンピックの入場式が華やかに放映されています。
バレンタインデー お店では綺麗なチョコレートがいっぱい
クリスマスローズのバレンタイングリーンも咲き始めました。
この時期に咲くので名前がつけられたそうです。
淡いグリーンの優しいお花
2鉢とも蕾が沢山付きました。
バレンタイン グリーン
根元から蕾が次々に~~~
コボレ種から
淡いピンクとライム色のバイカラー
2006年のコボレダネから可愛いらしく咲きました。
咲き進んだお花
鮮やかに変化
初めての開花で蕾も5個つけて嬉しいです。
ありがとうございました。
にほんブログ村
« 次々に咲く クリスマスローズ | トップページ | クリスマスローズがにぎやかになりました »
「クリスマスローズ」カテゴリの記事
- 地植え クリスマスローズ 5種(2022.03.19)
- 白梅 ミツマタ 満開 鉢植え クリスマスローズマ ② ダブル 3種 シンブル 2種(2022.03.12)
- クリスマスローズ鉢植え ダブル3種 シングル1種 ウオールフラワー(2022.03.08)
- クリスマスローズ ダブル ホワイト エレガンスイエロー オステオスペルマム ダブルフアン シングル ユリオプデージー(2022.03.06)
- 地植えの椿 つばき姫 クリスマスローズ(2022.02.25)
えつままさん、こんばんは^-^
「バレンタイングリーン」、素敵な名前の
クリスマスローズですね。
我が家の白いクリスマスローズも、最初は
花びら(ガク)の中心にグリーンが入っています。
だいぶ前に買って名前はわからないのですが、
いつもバレンタインの頃に咲きます。
もしかしたらこれと同じ種類かもしれません。
コボレダネのクリスマスローズも素敵ですね。
ちゃんと何年のコボレダネかわかっているのが凄いですね。
我が家にも沢山コボレダネからの株がありますが、
いつの頃のものかぜんぜんわかりません。
今もあちこちにコボレダネからの芽がでていますが、
植え替えてやらないのでなかなか大きくなりません。
投稿: hiro | 2010年2月13日 (土) 22時06分
えつままさん
次々とクリスマスローズ開花ですね。
バレンタイン グリーンとは、
素敵名前のクリローですね。
我が家は名前が分からずに可哀想です。
2006年のこぼれ種が、今お花が咲いてくれるのですね。
待つの長いですね。
我が家は小さな苗も多く、お花が咲くのを
待つのは大変です。
こんなに綺麗に咲いてくれたら、嬉しいのですが・・・
投稿: すみれ | 2010年2月13日 (土) 22時35分
hiroさん 今晩は!
バレンタイングリーンは生育旺盛で育てやすく花付きがとても良い品種ですね。
正式な名まえはニゲゴルスだそうですが
バレンタインデーの時期に咲くので
バレンタイングリーンとよんでいるそうですね。
リコさんのも同じ品種かもしれませんね。
我が家は鉢植えが多いのでコボレダネからはあまりり育ちません。
少し大きく育った苗は名前を書いて鉢に植え替えます。
枯れてしまうものもありますが~~~
蕾を5個もつけたのは初めてです。
投稿: えつまま | 2010年2月13日 (土) 22時51分
すみれさん 今晩は!
バレンタイーングリーンは花つきがとても良いですょ。
去年も2月13日にUPしましたが今年の方が蕾がずっと多いです。
丈夫な品種ですね。
コボレダネはどんな花が咲くかがとても楽しみですね。
品種によっては2年ぐらいで咲くお花もあるそうです。
我家も名まえのわからないものもあります。
投稿: えつまま | 2010年2月13日 (土) 23時59分
あたたかな日差し、、続いて欲しいですが、、。
バレンタイン しっかりと咲きましたね!
私のは椿の下なので、あと数日はかかります
バイカラーも最初は好みで無かったのですが
最近は良い色と思うようになりましたよ
自分の種から咲くと嬉しいですね〜。
私も昨年2色が開花しました
好みの色で嬉しいです、親株と似ているのが
良いです。
今成長中の苗がセミやダブル咲き、、
親と同じの咲くのでしょうか?。
投稿: リコ | 2010年2月14日 (日) 14時27分
えっちゃん
こんばんわ~
今日も 寒かったですね
バレンタインで お孫ちゃんにチョコを
届けてきました~~
バレンタイン グリーンのクリスマスローズ
お洒落~~
こぼれダネからの開花は 特別嬉しいですよね
投稿: たんぽぽ | 2010年2月14日 (日) 20時20分
リコさん 今晩は!
バレンタイン グリーンはとても丈夫で力強いお花ですね。
椿の木の下は夏は木陰でクリスマスローズには適しているんでしょうね。
我が家は鉢植えが多いですが去年の暮れに少し地植えに移しました。
コボレダネから咲くお花は咲くまで花姿がわからず楽しみも倍増ですね。
セミダブルのお花は素敵です。
自然交配で咲いてくれると良いのですが~~~
投稿: えつまま | 2010年2月14日 (日) 21時21分
たんぽぽさん 今晩は!
バレンタインチョコは
お孫さんは喜ばれたでしょう。
今日もチョコレート売り場は大変な人でしたよ。
バレンタイングリーンは咲き始めは白くて
だんだんグリーン系に変わって長く楽しめますね。
淡いピンクが入ったふっくらとした蕾はとっても可愛らしいです。
投稿: えつまま | 2010年2月14日 (日) 21時33分
えつままさん
我家もクリスマスローズだんだんと咲いてきました。
去年小さい苗を買ったのも咲いてくれそうです。
写真を撮るのが大変なだけど後はけなげに下を向いて咲いているのいじらしいぐらいですね。
3年ぐらい前の花芽がすごくでてきましたよ。
えつままさんの花のように・・これからが超楽しみです。
これかお花の季節になりましたね。
投稿: イルカ | 2010年2月15日 (月) 01時52分
バレンタインって名前のクリローがあるのね。
バレンタインの頃に咲くからかしら?(笑)
椿にもあるんです。
赤い薔薇そっくりな椿・・・
欲しかったんだけど時期的に何処も売り切れでした(笑)
投稿: ROUGE | 2010年2月15日 (月) 12時07分
イルカさん 今晩は!
クリスマしローズが沢山咲いて
押し花の額も綺麗に出来るでしょうね。
うつむいて咲くお花は本当に可愛いいです。
まだまだ楽しめますね。
鉢植えは少し高めにおいて写真は撮りやすいですが
地植えは撮るのがむずかしいですね。
投稿: えつまま | 2010年2月15日 (月) 21時23分
ROUGEさん 今晩は!
椿にもバレンタインがあるんですね。
知りませんでした。
赤いバラのような素敵な椿なんですね。
見てみたいです。
出合えると良いですね。
お花屋さんで気をつけてみてみますね。
投稿: えつまま | 2010年2月15日 (月) 22時19分