クリスマスローズ ガーデン ハイブリット
2007年クリスマスローズ世界展で気に入った
2個のお花の咲いた小さな苗でした。
今年はにぎやかに咲きました。
ガーデン ハイブリット
丸弁のスポットレスのピコティー
黄緑色の花弁に紫の縁どり
今日の椿姫はきれい!!
再度UPです。
椿 姫
ありがとうございました。
にほんブログ村
« 春一番で~~~プリンセスアイコ様が・・・・・・ | トップページ | 2009 我が家のバラ~~~スライドで »
「クリスマスローズ」カテゴリの記事
- 地植え クリスマスローズ 5種(2022.03.19)
- 白梅 ミツマタ 満開 鉢植え クリスマスローズマ ② ダブル 3種 シンブル 2種(2022.03.12)
- クリスマスローズ鉢植え ダブル3種 シングル1種 ウオールフラワー(2022.03.08)
- クリスマスローズ ダブル ホワイト エレガンスイエロー オステオスペルマム ダブルフアン シングル ユリオプデージー(2022.03.06)
- 地植えの椿 つばき姫 クリスマスローズ(2022.02.25)
えつままさん、こんばんは^-^
クリスマスローズ・ガーデン ハイブリット、
素敵ですね。初めて拝見しました。
こんなにはっきりした黄緑色の花弁も珍しいですね。
しかも紫の縁取り、エレガントですね。
椿姫も素敵な椿ですね。白とピンクの柄は
初めて見ました。優しい感じがして良いですね。
投稿: hiro | 2010年2月27日 (土) 22時40分
えつままさん
クリスマスローズ、素敵なお花が
次々と登場ですね。
クリスマスローズ ガーデンハイブリットは
なんとお洒落な素敵なお花でしょうね。
紫の縁取りに黄緑色のお花、初めて拝見しました。
沢山咲いてとっても綺麗です。
椿姫は名前も素敵で可愛いお花ですね。
花色がとっても可憐です。
投稿: すみれ | 2010年2月27日 (土) 23時03分
hiroさん お早うございます
クリスマスローズは本当に種類が多いですね。
交配で年々増えているようです。
今年もローズ展はいけませんでしたが、
2007年には素晴らしい数々のお花にすっかり魅せられました。
お花がいっぱいの大株や素敵な寄せ植えが見事でした。
一角の各業者の珍しい苗が大人気でした。
思い出に選んだのが丸弁の可愛いお花が2個咲いていたピコテーイで
大事に育てています。
グリーン系は地味ですが葉と一体感があって
大好きです。
椿姫は友人からおみやげにいただいて20年以上になります。
投稿: えつまま | 2010年2月28日 (日) 08時32分
すみれさん お早うございます。
今日は一日雨になりそうです。
クリスマスローズは古いものが多いですが
次々に出る品種に目が離せません
開花株はお高くてなかなか買えませんので
小さな苗でがまんです。
ラベルと違うお花が咲くこともあり咲くまでの楽しみもあります。
地植えの適当な場所がなく鉢植えが多いですが
去年の暮れは数本地植えにしました。
可愛いお花がようやく咲きました。
今度UPしますね。
投稿: えつまま | 2010年2月28日 (日) 08時42分
えつままさん こんにちわ!
素敵な色のクリローですね。初めてですよ、この色。
紫の縁取りと、しべの周りの輪がとても良いアクセントですね。
しべがとても綺麗に見えます。
投稿: ako | 2010年2月28日 (日) 15時40分
えつままさん
しますのでお名前を教えてくださいね
ガーデンハイブリット素敵な
お顔をしていますね
丸くて緑のお花の紫の縁取り・・・
素敵です
クリスマスローズ世界展って初めて知りました
貴重なお花ですね
私も昨年入手したお花が緑系で確か縁取りがついていた気がします
今年は 諦めていたのですが蕾があがってきました
そしたら
投稿: 花音 | 2010年2月28日 (日) 17時26分
akoさん 今晩は!
今朝は少しばかりぼたん雪が降りました。
東京マラソンは雨の中で大変のようでしたね。
クリスマスローズは寒さには強いですね。
しっかりと咲いています。
縁どりの赤紫がとても可愛らしいでしょう。
花姿も整ってとても素敵です。
投稿: えつまま | 2010年2月28日 (日) 19時57分
花音さん 今晩は!
丸い花弁で花色も素敵でしょう。
気に入っています。
緑系は素朴な所が良いですね。
クリスマスローズ世界展は毎年2月に池袋でありますがなかなかいけません
2007年にいったのが最後です。
沢山の鉢植えや寄せ植えの素晴らしさに魅せられてしまいました。
お高くて一鉢だけしかかえませんでしたが・・・・・
花音さんのクリローちゃん楽しみにしていますね。
投稿: えつまま | 2010年2月28日 (日) 20時09分