日本フラワー&ガーデンショウ 2010
フラワー&ガーデンショウ
寄せ植えのバスケット
今年のガーデンショウはバラがメインのようで素晴らしい数々の
バラにすつかり魅せられてしまいました。
バラ苗は買いませんでした。
イベントもいろいろあり
畑で野菜作りコーナーや園芸チャリティオークションは面白く
花育ガーデンレッスンなどの体験をしてきました。
先着300名にはフラワープレゼントがありました。
残念ながら間に合いませんでしたが・・・・・・・
沢山のバラに感動 ~~~
動画で~~~~
見事な切花も沢山ありました。
フラワア-ショウにて買ったお花
大輪 トキソウ
ラン科 タイリントキソウ属 多年草
カトレアに似た可愛いピンク色のお花
香のフリージャー
ムイリー
アヤメ科 南アフリカ原産
南アフリカ原産の香りの良い球根植物、
原種のフリージャーの小型で可愛らしいお花。
寒さに弱く鉢植えで霜の当たらない日当たりの良い所がよいそうです。
« 日本フラワー&ガーデンショウ 幕張メッセで 2010 0326 | トップページ | 幼馴染10人で春の高尾へ~~~ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今年の初旅行 静岡県へ日帰り ① 柿田川湧水 & いちご狩り (2023.01.28)
- 岐阜県へ ② 巖立峡 三つ滝 飛騨高山 12月5日(2023.01.21)
- 岐阜県へ ① 1泊2日 竜神の滝 付知峡12月4日(2023.01.16)
- 群馬へ リンゴ狩り フラワーパーク 熱帯植物館 イルミネーション (2023.01.11)
コメント
« 日本フラワー&ガーデンショウ 幕張メッセで 2010 0326 | トップページ | 幼馴染10人で春の高尾へ~~~ »
えつままさん
素晴らしいですね~
広い会場に、素敵なお花が一杯ですね。
寄せ植えのバスケットの素敵な事!
自分で作れたら良いでしょうね。
動画のバラも初めて見るお花ばかりで
見惚れてしまいました。
バラの香りも素敵だったでしょうね。
お買い物は、バラではないのですね。
トキソウもフリージャーも
上品で綺麗なお花ですね。
投稿: すみれ | 2010年3月29日 (月) 22時51分
えつままさん、おはようございます♪
素敵なお花の数々、うっとりとしながら
拝見しました。
ハンギングの寄せ植えはどれも素晴らしく、
自分でこんなに素敵に作れたらさぞ
素敵だろうと思いました。
一つ一つ拡大して見せていただきました。
バラの動画も素敵でした。
美しいバイオリンの調べと共に
優雅な気分で見せていただきました。
幕張は少し遠いので、なかなかいけませんが、
自分でも行ったつもりで楽しませていただきました。
投稿: hiro | 2010年3月30日 (火) 09時37分
すみれさん 今日は!
始めて見る沢山の素敵なバラに出合えて
感動しました。
自分でも綺麗に咲かせられたら良いのですが・・・・・
寄せ植えも素敵ですね。勉強になりました。
フランスのバラなどとても素敵でしたがお高くて買えませんでした。
変わりに可愛いお花をつれて帰りました。
お花が咲いたらUPしますね。
投稿: えつまま | 2010年3月30日 (火) 13時31分
hiroさん 今日は!
楽しんでいただいて嬉しいです。
ありがとうございました。
今回はバラがテーマでしたので他の花があまりありませんでしたが
寄せ植えはとてもおしゃれで作ってみたくなりました。
バランスが難しいですね。
沢山の美しいバラに魅せられて、またばらがほしくなりました。
庭が狭くてもう地植えの場所もありませんが・・・・・
もう大分新芽も伸びお花の咲くのが待ち遠しいです。
投稿: えつまま | 2010年3月30日 (火) 14時21分
えつままさん
素敵~
私も 行って見たいです
きっと 目を見張りすぎて 変える頃には
疲れ目になっていると思うけどネ
寄せ植え素敵ですね!!
あ~~羨ましいナ
薔薇のコーナーも素敵!
きっと満足でしたでしょうね
えつままさんは・・・。
此方では雪が降ってしまって 薔薇の新芽や
柔らかい草花の新芽が みんな焼けてしまいました
名残雪にしては きつかったです
投稿: 花音 | 2010年3月31日 (水) 15時00分
音花さん 今晩は!
九州のたびは素晴らしくてよかったですね。
ガーデンショウはもう20回にもなるそうです。
私はまだ数回だけですが今年はテーマーがバラで
はじめて見る素晴らしいお花にまたまた魅せられてしました。
寄せ植えもおしゃれで勉強になりました。
イベントもいろいろあって楽しかったです。
雪で新芽さんたちは可哀想でしたね。
早く暖かになってほしいです。
投稿: えつまま | 2010年3月31日 (水) 21時49分