地植えに~~~クリスマスローズ
去年の暮れに地植えに移したクリスマスローズは、先日の雪で少し弱り心配しましたが
元気に咲きました。
オリエンタリス 剣弁咲きバイカラー
オリエンタリス 剣弁咲きスポット入り
香りの ヒヤシンス
1月に綺麗に咲き切り取り二番花が少し咲きました。
ありがとうございました
にほんブログ村
« 2009 我が家のバラ~~~スライドで | トップページ | バスツアーで新穂高 ロープウェイ 白銀の世界へ 白川郷 飛騨高山 2010 0301 »
「クリスマスローズ」カテゴリの記事
- クリスマスローズ 鉢植え エリザベス ベイン ピコティ & 畑のミツマタと菜の花(2023.03.11)
- 地植え クリスマスローズ 5種(2022.03.19)
- 白梅 ミツマタ 満開 鉢植え クリスマスローズマ ② ダブル 3種 シンブル 2種(2022.03.12)
- クリスマスローズ鉢植え ダブル3種 シングル1種 ウオールフラワー(2022.03.08)
- クリスマスローズ ダブル ホワイト エレガンスイエロー オステオスペルマム ダブルフアン シングル ユリオプデージー(2022.03.06)
コメント
« 2009 我が家のバラ~~~スライドで | トップページ | バスツアーで新穂高 ロープウェイ 白銀の世界へ 白川郷 飛騨高山 2010 0301 »
えつままさん こんにちわ!
クリスマスローズ、綺麗に咲いていますね!
オリエンタリス、色が良いですね。明るめのピンクとパープルのバイからー。くすんだパープルが多い中、とても新鮮でした。
オリエンタリスは白にソバカスのような可愛い模様ですね。
バラもそうですが、地植えがメンテがいらなくて楽ですよね。成長は良いし。
ヒヤシンス、二番花が楽しめるんですね。
香が良さそうですね。
春が来た、ようですね。
楽しみな季節が始まりましたね。
投稿: ako | 2010年3月 3日 (水) 18時40分
akoさん 今晩は!
クリスマスローズはとても魅力的ですね。
花色や花姿が微妙に違い育てる楽しさも増します。
今年は又地植えに少し移そうと思っています。
たくさんのお花が咲くと素敵でしょうね。
庭が狭いのでバラも鉢植えが多いです。
ヒヤシンスの去年の球根はようやく芽が出てきました。
投稿: えつまま | 2010年3月 3日 (水) 22時50分
えつままさんへ
やはり地植えのほうが葉っぱも花も大きくて元気です。
他のクリスマスローズもすごく咲いてくれました。
去年は八重の花3つぐらいでしたが今年は10個近く咲いています。
また八重は珍しいので押し花にします。
今年は植え替えをしないといけないです。
投稿: イルカ | 2010年3月 4日 (木) 01時51分
クリスマスローズもやっぱり地植えが良いですよね。
早く私もお庭がほしい!!
お庭の整備したいなぁ。
でも、主人と構想が真逆なので無理そうですが・・・
投稿: クンタです!! | 2010年3月 4日 (木) 19時11分
イルカさん 今晩は!
イルカさんのお庭はクリスマスローズが素晴らしいですね。
八重は見事です。
今年は沢山咲いて押し花にも出来てよかったですね。
我家も少し地植えを増やしてみました。
適当な場所がなくて夏の暑さがきになるのですが・・・・・
投稿: えつまま | 2010年3月 4日 (木) 22時24分
クンタさん 今晩は!
クリスマスローズは今花盛りです。
鉢植えが多くなってしまい去年から古い株は地植えに移しています。
庭いっぱいにお花が咲いたら綺麗でしょうね。
クンタさんのお庭は広くてうらやましいです。
我が家は狭い庭でバラも可哀想!!
もう新芽が沢山出てきましたね。
投稿: えつまま | 2010年3月 4日 (木) 22時52分