アザレア アクアレル ニコレット~~華やかに~~ 雪の朝のヒヨドリ
遅めの起床で窓を開けると鉢植えにうっすらと雪が積もっていてびっくりしました。
もう解け始めていましたがとても寒くヒヨドリも丸くなり餌の催促です。
早速バナナを~~~~美味しそうに食べています。
寒さに丸くなって餌の催促
暖かくなったので外に出したのですが今日の雪で~~~
アザレア
数年前は小さな苗でしたが毎年よく咲くアザレアたちです。
アクアレルは2鉢ありますが花色が少し違います。
ピンクと薄いピンク色です。
アクアレル
咲き進んでいくとピンクが濃くなる
アクアレル
ニコレット
ジュリアン
ジュリアンは20年以上も前から出ています。
今年は黄色は消えてしまったかとおもっていました。
去年の寄せ植えの鉢から遅めの花です。 一緒に植えたすプレー菊は枯れてしまいましたが。
去年椿に寄せ植えにしたジュリアン
ありがとうございました
にほんブログ村
« 黄色のカタクリの花がさいた~~~!! | トップページ | 日本桜草 宇宙 ムスカリ ラティフォリューム »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 庭の花 ハイビスカス ホタルブクロ スイレンボク クレマチス カーネーション ナデシコ(2023.05.23)
- 庭の花 クレマチス ベティコーニング バーベナ ナデシコ カランコエ他 (2023.05.05)
- 庭の花たち(2023.04.29)
- ナニワイバラ ハイビスカス 西洋石楠花 他(2023.04.20)
- 庭の花 クレマチス 都忘れ バイカイカリソウ 他(2023.04.16)
雪、驚きましたね。
ウチはカランコエはまだ出して無かったので
大きな被害はありませんでしたが・・・
本当に今年は変な天気!
ジュリアン20年も咲いてるって凄い!
えつままさんの家は長く大事に育てていらっしゃる花が多いですね。
すごく励みになります。
アザレアは本当に綺麗・・・
家にもお迎えしたいな・・・(笑)
投稿: ROUGE | 2010年4月17日 (土) 15時21分
ROUGEさん 今晩は!
窓を明けてびっくりしました。
被害がなくてよかったですね。
冬越しのハイビスカスも全部外に出したままでした。
アザレアはバラのようで綺麗でしょう
葉が隠れてしまうほどお花が沢山咲き玄関も華やぎます。
投稿: えつまま | 2010年4月17日 (土) 19時58分
えつままさん
4月半ばですのに、雪の朝とは吃驚ですね。
お花も戸惑った事でしょうね。
八重のカランコエ沢山お育てですね。
とっても綺麗です。
私も1鉢だけ買い求めましたが、あまり元気が有りません。
大切にしているのにがっかりです。
アザレア綺麗に咲いていますね。
上手にお育てですね。
私は好きで買い求めますが、良く枯らします。
こんなに綺麗に育ててみたいです。
投稿: すみれ | 2010年4月17日 (土) 21時05分
すみれさん お早うございます。
昨日の雪には驚きましたが今朝は素晴らしいお天気です。
カランコエはずっと部屋で育てていたのですが外に出したとたんの雪で
すっかり弱ってしまいました。
他のはまだビニールハウスの中でしたので
被害をまぬかれました。
アザレアは大きなお花が沢山咲くので華やかで良いですね。
投稿: えつまま | 2010年4月18日 (日) 08時28分
えつままさん、こんばんは^-^
お久しぶりです。
パソコンが急に壊れてしまいお訪ねできませんでした。
今年は冬から気候がおかしいですね。
暖かかったり、寒かったり・・・
それにしてもこんな時期に雪なんて、
えつままさんもさぞ驚かれたでしょうね。
お庭の花は相変わらず綺麗ですね。
ぱっと明るくて、春爛漫ですね。
先日お花屋さんでアザレアを見ましたが、えつままさんの
ことをすぐに思い出しました。育ててみようかな~
とも思いましたが、また枯らすとかわいそうなので、あきらめました。
投稿: hiro | 2010年4月18日 (日) 18時01分
hiroさん 今晩は!
パソコンが大変でしたね。
私も時々調子がわるいことがあります。
4月の雪にはびっくりしました。
今年は異常ですね。
アザレアは何度か枯らしたこともありました。
今咲いているのは数年前のものばかりで毎年沢山咲いて
花もちが良いので長く楽しめます。
投稿: えつまま | 2010年4月18日 (日) 22時44分
4月の雪には、ヒヨちゃんも驚きのようですね
身体を膨らめるのですよね
可愛いショットです。
お花たちも 大きな被害も無かったようで
良かったですね~~
春爛漫の草花と雪・・・
ミスマッチがまた 素敵でした。
投稿: 花音 | 2010年4月19日 (月) 13時33分
花音さん 今晩は!
4月の雪にはびっくりでしたね。
たいした被害もなくよかったです。
最近はメジロはすっかりこなくなりました。
外に美味しいお花の蜜が沢山あるんでしょうね。
ヒヨドリは毎朝餌をねだっています。
投稿: えつまま | 2010年4月20日 (火) 01時13分