フーランにようやくお花が~~~
2008年2月 ドームの世界ラン展で買った小さなフーランが蕾をつけました。
待ち焦がれていたお花で感動です。
部屋の中で育てていましたが友人のアドバイスで外のカポックの木の下につるし始めてから生長してきました。
ありがとう。
半分はまだ蕾です。
2009年1月のフーランは部屋の中で
フーランの下には 万両の実と花
カポックの木の根元には万両の赤い実とお花が
伸びすぎてしまったカポックを外に出して10年ぐらい~~~
鉢底から根が張り移動が出来ません
根元には小鳥のお土産の万両の木の花と実が共存です。
半分は小鳥のご馳走でなくなっています。
時計草 パッシフローラ シトリナ
可愛く咲いてます。
ありがとうございました
にほんブログ村
« ばら フレンチレース オールドローズ プロスペリティ | トップページ | スリップスの被害に~~~ばら サンライズ サンセット »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- シクラメン オキザリス 3種 カールオリズルラン クリスマスローズ(2023.01.31)
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
コメント
« ばら フレンチレース オールドローズ プロスペリティ | トップページ | スリップスの被害に~~~ばら サンライズ サンセット »
えっちゃん
こんばんわ~~
フーラン咲いてきておめでとう~
素敵でしょう~~
観賞時は お家の中でも大丈夫よ~
是非お部屋で楽しんでね
お花は、やがて茶色になって枯れますので
そしたらお外へね。
私もカポックは軒下へ・・・
短く刈り込んだのですが重くて根も張ってしまって動かないの~~
同じですね。
トケイソウの黄色シトリナには まだお目にかかっていません
欲しいな・・・
普通のトケイソウは沢山の蕾が付いてきました 嬉しいです。
今日は体調もいいです
心配かけています
投稿: たんぽぽ | 2010年7月 9日 (金) 21時00分
たんぽぽさん 今晩は!
やっとお花に合えました。嬉しくて何度も眺めています。
素敵ですね。蕾もかわいい
たんぽぽさんに教えていただいて外に出してよかったです。ありがとう。
風が好きなんですね。
全部咲いたらお部屋に入れて楽しみます。
たんぽぽさんのように沢山ふえたらいいなあぁ~~~
嬉しくて歯の痛みも忘れそうです。
歯医者さんで化膿止めといたみ止めをいただいてきました。
たんぽぽさんも体調が良くなってよかったですね。
お大事にしてくださいね。
時計草に蕾が沢山ついて楽しみですね。
黄色のシトリナに会えると良いですね。
投稿: えつまま | 2010年7月 9日 (金) 22時02分
フーラン,初めて知りました。
清楚で可愛いお花ですね。
香りも素敵なのでしょうね。
大きなカポックですね。
カポックに吊るされてフーラン
居心地が良いのでしょうね。
万両、もうこんなに赤くなっているのですね。
パッシフローラ シトリナは可愛いですね。
ますます欲しくなります。
投稿: すみれ | 2010年7月 9日 (金) 22時31分
えつままさん
蘭の花は咲いたら長く観賞できますね。
カボックの枝につるしては風通しも良くていいかもね。
我家の玄関にもカボックがもう背が高くなったので切って別の鉢に植えないといけないのにと思いつつそのままです。
我家も万両の赤と白、実がなっています。
餌がなくなったときには鳥が食べに来るけどまだ食べるものがあるようです。
トケイソウ、私も今度園芸店にあったら育てて見ましょうー
投稿: イルカ | 2010年7月10日 (土) 03時50分
えつままさん、おはようございます♪
フウラン、素敵ですよね。
私もドームの世界ラン展には何度か行って
観賞してきました。
販売ブースは混んでいたので行きませんでしたが、
こんな素敵なランを売っていたのですね。
またいつか行くことがあったら、覗いてみようと思います。
まだマンリョウの実がなっているのですね。
我が家のはいつの間にか鳥に食べられてしまいました。
時計草パッシフローラ・シトリナも素敵ですね。
投稿: hiro | 2010年7月10日 (土) 07時08分
すみれさん お早うございます。
待ち焦がれていたフフーランが可愛くてとても嬉しい
風が大好きなお花だそうです。
前からほしいと思っていました。
小さな苗でしたので咲くまでが大変でしたが
枯れずに咲いてくれました。
シトリナは数個一緒に咲いて可愛くて又UPしてしまいました。
投稿: えつまま | 2010年7月10日 (土) 09時16分
フーラン開花おめでとうございます(*^_^*)
私も名前もお花も初めてです。
ランの一種でしょうか?
万両、見事に成ってますね~(笑)
鳥さんのご馳走って事は美味しいのかな?
サクランボに見えちゃいます(笑)
投稿: ROUGE | 2010年7月10日 (土) 09時35分
イルカさん お早うございます。
朝から暑いです。
ラン系は苦手で2年目は綺麗に咲かずに
ほとんど枯らしてしまいました。
フーランは小さな鉢で咲いてくれて嬉しいです。
万両の白と赤い実がまだついているんですね
我が家は他の木は全部小鳥さんのご馳走になってしまいました。
イルカさんの万両は食べられずに良かったですね。
お花も咲いてきたでしょう。
カポックは生長が早くて屋根にとどききそうで毎年短く剪定しています。
投稿: えつまま | 2010年7月10日 (土) 09時48分
hiroさん お早うございます。
フーランは初めて咲いてくれてとても嬉しくて、
可愛らしいお花ですね
ラン展ではお花の咲いているランも2鉢買ってきましたが
2年咲いて枯れてしまいました。
ラン系は苦手です。
水のやりすぎで蒸れて根ぐされしてしまうんでしょうか。
赤い実は小鳥さんの大好物のようで
毎年全部食べられてしまいます。
最後の実です。
投稿: えつまま | 2010年7月10日 (土) 10時10分
ROUGEさん お早うございます。
フーランは可愛らしいお花でしょう。
前から育ててみた買ったランです。
風がとっても好きなお花だそうです。
外が良いんでしょうね。
万両はあまいのかしら?
鳥さんが綺麗に食べてしまいます。
切り詰めてしまい去年は咲かなかった千両のお花が
沢山咲きました。お正月につかえそう
投稿: えつまま | 2010年7月10日 (土) 10時18分