2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 庭のバラ 暑さにも元気に~~~ | トップページ | 大きな夕顔の花    »

2010年7月26日 (月)

嬉しい  ミニトマト 3種類の収穫

P1020371_minitomato_2

 

                                

今年初めて3種類のみにトマトと2種類のナスを植えてみました。

ナスはすでに収穫して美味しく頂き 今日はミニトマトの収穫です。

夕食で頂ました。みずみずしく甘くとて美味しかったです

        

  可愛いい ミニトマト  

P1020376_minitomato           

                                                

 

    ルビーノ                キャンドルライト  

P1020367_tomato P1020298_kyandoru      

              

                     

                     フルーツトマト  

P1020365_furtutomato_5

       

               それぞれ鉢植えです。

           3鉢は苗から2鉢はわき芽の挿し木から植え

           大きさは同じくらいに成長して実がついています。

    

P1020359_nomato

       

まだまだミドリの実がついてお花も咲いています。   楽しみ

にほんブログ村 花ブログへ  ありがとうございました 
にほんブログ村

« 庭のバラ 暑さにも元気に~~~ | トップページ | 大きな夕顔の花    »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

トマト、可愛く沢山実りましたね。
美味しそう!自家栽培のトマトは格別
美味しいでしょうね。
フルーツトマトはスーパーで見かけた事が
有りますが、 ルビーノとキャンドルライトは
初めて知りました。名前もお洒落で美味しそうですね。
トマトのわき芽の挿し木は?ですが
わき芽で育つのですね。
来年は育ててみたいと思います。    

すみれさん    お早うございます。
普通のトマトは育てた事がありますがミニトマトは初体験です。
以外に簡単に病気にもならずいに沢山の実がついています。
今は苗がいろいろ研究されているんでしょうね。
果肉がぎっしり詰まって甘さと程よい酸味があり美味しかったです。
採りたてが何よりでそのまっま食べるのが一番ですね。
まだお花も咲きつづけミドリの実がついていますので楽しめます。
観賞用にも良いですね。
かわき芽はつぎつぎにかきとらなくてはいけませんので
挿し芽で増やせて鉢植えでも出来るのが嬉しいですね。

えつままさん、こんにちは。
可愛いミニトマトがいっぱいですね。
それぞれに色や形が違っていて、見た目もきれいで楽しいです。
家庭菜園のミニトマト、お味も格別ですね。

どの株も葉っぱの緑がきれいで生き生きしているし、しばらくは収穫が楽しめそうです。

由莉ままさん   今晩は!
初めて3種類のミニトマトを育ててみました。
新鮮でとても美味しいですね。
由莉ままさんは以前からナスやトマトをお上手にお育てでしたね。
我が家では植える場所がなく鉢植えですが
良く実って嬉しいです。
まだ上の方にはお花が咲いています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 嬉しい  ミニトマト 3種類の収穫:

« 庭のバラ 暑さにも元気に~~~ | トップページ | 大きな夕顔の花    »