2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 桔梗咲き朝顔 紫獅子    | トップページ | ハイビスカス モンロビアピンク フラミンゴ 友禅菊 »

2010年8月19日 (木)

ミステリーツアー  最後の富士山五合目

  

       P1030101_burogu 

    ミステリーツアー最後は富士山5合目にむかいます

                                                 

P1030104

 夏休みの土曜日で大変な込みよう

バスは以外にスムースに通れましたが自家用車駐車場が大変なようでした

P1010020_fuji P1030113_2

       

富士山5合目   

P1030134_burogu_2

P1030114   

 15時20分  ついた頃は霧が霞み賑わう5合目広場もぼんやりと見えるだけ

 天候はくルクル変わり霧が晴れあまりにもの人の多さに驚きました。

  16時01分

 P1010041_burogu    

       

           富士登山する若者たちでいっぱい

P1010040     

   

 富士山登山道   

P1030122_noborikuti Photo    

期待していた富士山の姿は~~~ぜんぜん見えません

P1010009   

  P101001_fuji5

    

                                                               

    

  富士山5合目 小御岳神社  

      登山の安全祈願

P1010006_burogu P1010007_burogu_2          

                                            

P1030139_burogu_2

5合目で見かけたお花

P1010024_fuji P1010027_fuji   

P1010022_fuji P 

 

富士山の姿も見ずに帰路にむかいます

  車窓より   16時30分

P1010043_burogu                                                                           

     P1010056_yama

   

   P1010055_burogu

           

       渋滞      

  P1010067_burogu_2    

       見所が沢山のミステリーツアーで楽しめました。

        最後までありがとうございました

 にほんブログ村 花ブログへ    ありがとうございました。
にほんブログ村

« 桔梗咲き朝顔 紫獅子    | トップページ | ハイビスカス モンロビアピンク フラミンゴ 友禅菊 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

富士山が見えなくてほんとに残念でしたね
此処から富士山の大沢崩れまで
歩いて行けるのですよ~~
横一本に道があって 秋はキノコ採りで賑わいます

落葉松が黄色に染まって本当にきれいなところです
秋にもう一度是非 おいでくださいね~~

富士山は、随分前に
新幹線の車窓から眺めただけです。
後はテレビの旅番組を見ては憧れています。
霧で景色が見えなかったのは残念でしたね。
でも素敵なお花がお迎えしてくれましたね。
涼しいのでしょうね。
富士登山は人気なのでしょうね。
登山は無理ですが、素晴らしい富士山を
見てみたいものです。

たんぽぽさん    今晩は!
大沢崩れまで歩いていけるなんてうらやましいです。
5合目までいって富士山に合えずとて残念でした。
夏休みの土曜日で富士山に登る若者たちであふれていました。

落葉松の黄色に染まる風景も見てみたいです。

すみれさん   今晩は!
富士5合目は2度目ですが青春時代でしたので
すっかり変わってにぎやかさにびっくりしました
雄大な富士山は見ることが出来ませんでした。
四季の素晴らしい富士山を見てみたいです。
天候にも左右されるので難しいでしょうね。
お友達のブログで富士山の写真はとても楽しみにしています。

えつままさん、こんばんは。
富士山が見えなかったのは、残念でしたね。
でも、お花たちも素敵だし、私もいろいろと楽しませていただきました。

桔梗朝顔↓も美しいく咲いていますね。
我が家の朝顔は、かなりお疲れ気味なので、もりもりと茂った葉っぱがとてもうらやましいです。

由莉ままさん    今晩は!
富士山は見えずにとても残念でした。
夕方から富士山に登る人たちが多いのに驚きました。
外国の方も多く人気があるんですね。
朝顔は今年は数種類のお花が咲いています。
少し涼しくなり元気が出てきたようで毎朝にぎやかです。

えつまま
こんにちは・・ご旅行でしたか?
富士山へ向われたのですね。
我々は大昔?新婚旅行にこの五合目からいけるところまでいこうという漠然とした計画ですぐ退却しました。登山の好きな主人の意向が大きく自分はあまり興味はなかったのです。でも結婚してから子供を連れて富士登山そのときも8号目で天気が悪くなり小さな子供づれでしたので勇気ある退却でした。
本当に山頂まで達成できたのは我々が50代の2人のみでの登山開きという機会に恵まれて富士山山頂に登頂できました。好天で河口の淵に寝転がって青空を眺めた思い出です。
エツママ様も何度もトライなさって下さい。
最高の富士山との出会いは必ず来ますよ。
こちらのみのこと書きましてごめんなさいね。

hanaさん    お早うございます
残暑がとても厳しいです
富士山は新婚旅行 そしてお子さんと最後はお二人で沢山の思い出のある場所なんですね。
登山開きに山頂まで登られて思い出深いでしょうね。
今回はミステリーツアーでした。
富士山の5合目までいくとは思っていませんでした。
残念ながら美しい富士山には出会えませんでしたが登山する若者たちのラッシュに圧倒されました。
若かったら登頂したいのですが・・・・・
もうそんな体力も気力も持ち合わせていません
ロープウエーで高山植物や森林浴を楽しんでします。
若さがうらやましいです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミステリーツアー  最後の富士山五合目:

« 桔梗咲き朝顔 紫獅子    | トップページ | ハイビスカス モンロビアピンク フラミンゴ 友禅菊 »