大きなお花のハイビスカス バルカン
庭のヒガンバナ 蕾も膨らんで
昨日は彼岸の入りでお墓参りに浅草まででかけてきました。
我が家のヒガンバナもお彼岸が近づくくにつれて可愛い赤い蕾が見え始めてきます。
今年は少し本数も増えました。
庭のハイビスカスもにぎやかになってきました。
我が家のハイビスカスは毎年おそくまで部屋で咲かせ
剪定も遅く秋ごろから咲き始めます。
ハイビスカス バルカンは大きな花で花弁の縁が波打って上向きに咲き
みごたえがあります。 一輪でも存在感があり華やぎます。
真っ赤な燃えるような花 はじめて咲きました
ハイビスカス バルカン
散り行く花姿
出先でみかけた真っ赤な花
毎年お彼岸のお墓参りに似行く途中で見かける
ハイビスカスや芙蓉にも似ているようですが・・・・・・
木はとても大きく2メートル近くあります
モミジアオイより花弁が広く葉も少し違うように思いますが
モミジアオイでしょうか?
あまりにも素敵で写させていただきました。
真っ赤なハイビスカス
ありがとうございました
にほんブログ村
« エキナセア ハーベストムーン | トップページ | 白い朝顔 夕顔と暁の雪 »
「ハイビスカス」カテゴリの記事
- ダイヤモンド富士 & 冬のハイビスカスたち 部屋の中で (2022.12.09)
- 散策 & ハイビスカス 8種類 ばら ほのか(2022.11.12)
- 庭の花 オキザリスパルマ 友禅菊他(2022.10.04)
- 散策で見かけたリュウゼツラン 庭のハイビスカス(2022.10.02)
そういえば去年は随分寒くなっても
えつままさんのハイビスカス咲いてましたっけね(笑)
1年が経つのってあっと言う間!
彼岸花、植えようと思っていたのですが
すっかり機会を逃してしまいました(^^;
今は赤だけじゃなく色んな色があるのですよね。
でも赤がやっぱり一番綺麗ですね(*^_^*)
投稿: ROUGE | 2010年9月21日 (火) 16時26分
ROUGE さん 今晩は!
月日の立つ早さに驚きの日々です。
秋もあっとゆう間に過ぎ去ってしまうんでしょうね、
我が家のハイビスカスは秋から冬えと綺麗に咲いていきます。
真っ赤な花色は華やかで良いですね。
秋バラも少しずつ咲いてきました。
投稿: えつまま | 2010年9月21日 (火) 20時35分
えつままさん~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
昨日はすごく蒸し暑い1日でした。
あまりの暑さにクーラーをかけると35度でしたよ。
我家も彼岸花出てきました。
植え替えたので今年はどうかな~と思っていたらちゃんとしろと赤でてきました。
もう少し開花には時間がかかりますね。
ハイビスカス、まだ咲いてくれるのですね~
開花時期は長いようですね
一重のバラは東の陽のあたる場所なので良く咲いています。
投稿: イルカ | 2010年9月22日 (水) 04時03分
わぁ~~
テンプレートが衣替え・・・
秋模様で素敵ですよ~~
ハイビスカスは剪定が必要なんですか
カットでしょうか
どの辺りで
教えてくださいね
蕾の数も少なくなってきましたが新芽は伸びています。
?のお花は モミジアオイに似ていますよね~~
投稿: たんぽぽ | 2010年9月22日 (水) 15時50分
えつままさん、こんばんは。
朝に夕にと、秋を感じるようになっていましたが、また夏に逆戻りしたような暑さです。
お墓参り、お疲れ様でした。
ハイビスカス バルカンは、目の覚めるような鮮やかな花色ですね。
波打つような花びらもとてもはなやかで奇麗です。
投稿: 由莉まま | 2010年9月22日 (水) 19時22分
イルカさん 今晩は!
白色のヒガンバナもお持ちなんですね。
我が家にはありませんがとても素敵ですね。
咲くのを楽しみにしています。
冬越しのハイビスカスは咲き始めが遅く
これからマダマダ咲きます。
イルカさんのミニバラは沢山咲いてとても綺麗です
押し花に沢山つかえていいですね。
、
投稿: えつまま | 2010年9月22日 (水) 22時21分
たんぽぽさん 今晩は!
テンプレートは久しぶりに替えました。
たんぽぽさんのように自分のお花がつかえると良いのですが~~~
いつも変化があって素敵です
ハイビスカスは新芽が伸びた咲きにお花が咲きます。
肥料切れを起こさないように1ヶ月に一度与えます。
11月頃に部屋に入れる前に
大きな木は三分の一ぐらい残してきりますが
小さな木はあまり深く剪定しない方が良いようです。
我が家は部屋で遅くまで咲かせていますの切らずにそのままで
お花が咲かなくなった頃に剪定しています。
来夏は咲くのがおそいですが・・・・・
赤いお花はモミジアオイの仲間なんでしょうね。
投稿: えつまま | 2010年9月22日 (水) 23時20分
由莉ままさん 今晩は!
今日も暑かったですね。
ハイビスカスは今年もまだまだ咲き続けています。
バルカンは大きなお花ですね。
花弁が可愛いです。
今年はじめてさきました。
種類が多くて花姿をいろいろ楽しめますね。
投稿: えつまま | 2010年9月22日 (水) 23時44分
えつままさん、おはようございます♪
彼岸花の美しい季節になりましたね。
一度巾着田の彼岸花を見てみたいのですが、
今年も行けそうもありません。
今年はえつままさんの彼岸花を
見せていただこうと思います。
ハイビスカスも綺麗に咲いていますね。
フリフリの花びらが素敵ですね。
出先で見かけられたお花、モミジアオイというのですね。
私も時々見て素敵なお花だと思っていました。
↓
黄色のエキナセア・ハーベストムーン
初めてみました。綺麗ですね。
私も出会いがあったら育ててみたいです。
投稿: hiro | 2010年9月23日 (木) 08時30分
hiroさん 今日は!
朝から雨でとても涼しく過ごしやすいです。
一面に咲くヒガンバナは燃えるようで綺麗ですね。
近くの神社に群生しています。
今年はまだ行っていませんがソロソロにぎやかに咲いてきたと思います。
行ってみたいです。
ハイビスカスも種類が多いですね。
バルカンははじめて咲き大きなお花で華やかです。
エキナセア ハーベストムーンは優しい黄色の花色が気に入りました。
冬越しがうまくいくといいのですが・・・・・
来年は沢山咲いてほしいです。
投稿: えつまま | 2010年9月23日 (木) 11時54分