2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 青虫その後~~~見失ってしまいました | トップページ | 真っ赤なフラミンゴ    »

2010年9月28日 (火)

祖光院の彼岸花が満開 

  

 P_7                          祖光院

   彼岸花

  P1010190_burogu5

お彼岸の頃には市内の祖光院は彼岸花が咲き見物の方が大勢訪れます。

今年は26日に行ってみましたちょうど満開でとても綺麗でした。

去年は白色、ピンク色や黄色は少なかったですが今年は大分増えていました。

       彼岸花

  P1010183_higanbana          

                                                

P1040826_burogu                                                

                                                 

P1040814_aka

   

         動画で~~~

                                                    

                                             

    帰り道でであったお花  

月見草

P_2       

                                               

P1010230_tukimisou P1010227   

   

     にほんブログ村 花ブログへ   ありがとうございました
にほんブログ村

« 青虫その後~~~見失ってしまいました | トップページ | 真っ赤なフラミンゴ    »

可愛い花」」カテゴリの記事

コメント

えつままさん、おはようございます。
赤い彼岸花が咲きそろう風景、とてもきれいです。
そして、赤い彼岸花の中の白は、映えますね。
ご近所で、クリーム色に近い白の彼岸花を見ることができましたが、黄色やピンクというのは、見たことがありません。
それぞれに雰囲気が違っていて、とても素敵です。
ピンクの花もお気に入りの花色だなと思いながら、眺めていました。
近くなら是非とも見に行きたかったです。

 

由莉ままさん   お早うございます
祖光院はサイクリングでちょうどよい距離にあるので
よく出掛けます。
彼岸花も年々増えてとても素敵です。
今年は白花が沢山咲いて朝日に映るコントラスは綺麗でした。
ピンクヤ黄色も昨年は数本でしたが綺麗に咲いていました。
近くで見れて毎年とても楽しみにしています。

我が家も数本ですが咲きました。

えつままさま
お彼岸に咲く彼岸花が見事に開花ですね
朱赤が綺麗ですね。こんな沢山の開花した様子見たことが
ありません。
白色も黄色もあるのですね。
タンボの周りにこのヒガンバナを植えると聞きましたが
ネズミ退治に有効とのことですね。
こんな綺麗な花にも毒が含まれているのでしょうか?
そろそろ涼しい日々おすごしでしょうか?
帰りに月見草が一杯開花ですね。初秋の気配ですね。
季節の変わり目どうぞお元気でおすごしくださいませ。

hanaさん   今晩は!
とても素敵でしょう。
祖光院は近くで毎年楽しみにしています。
数年前は真っ赤な彼岸花だけだったのですが
最近は黄色や白 ピンクなども咲くようになり一段とにぎやかになりました。
根にドクガあるそうですね。
昔は土葬でモグラやねずみが掘り返さないように
あぜ道やお墓に植えられ嫌がられたそうですが~~~

今では観賞用に楽しまれていますね。
北海道はお寒くなられたでしょう。
お風邪にお気をつけください。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 祖光院の彼岸花が満開 :

« 青虫その後~~~見失ってしまいました | トップページ | 真っ赤なフラミンゴ    »