真っ赤なフラミンゴ
朝から雨 最近よく雷に驚かされます。
涼しくなりお花元気に咲き出しました。
真っ赤なフラミンゴは冬越をしてをしよく咲きます
ハイビスカス フラミンゴ
ディブラディニア ジャイアントピンク
ルドベキア プレリーサン
2日ほど留守にします。宜しくお願いいたします。
ありがとうございました
にほんブログ村
« 祖光院の彼岸花が満開 | トップページ | オキザリス ボーゥイ にぎやかに咲いた朝顔たち »
「ハイビスカス」カテゴリの記事
- 9月中旬 ハイビスカス(2023.09.22)
- ハイビスカス 9月上旬(2023.09.10)
- 8月下旬のハイビスカス(2023.09.02)
- ハイビスカス & クチナシの木に オオスカシバの幼虫(2023.08.17)
- ハイビスカス & サンゴバナ(2023.08.11)
えつままさん~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
すごい彼岸花ですねーーーーこれぐらい咲いていたら綺麗だったでしょうね。
我家も数年したら少しは数も増えて見ごたえがあるでしょうがまだ数本なのですがそれでもシロは綺麗ですよ~
えつままさんのお家は本当にお花がよく咲いていますね。
ハイビスカスは夏の花なのにね。育て方が上手だからね。
投稿: イルカ | 2010年9月29日 (水) 05時38分
えつままさん、おはようございます♪
祖光院の彼岸花、素晴らしいですね。
私は今年こそ巾着田の彼岸花を見に行きたかったのですが
行けそうもありません。えつままさんのブログで
楽しませていただきました。
真っ赤なフラミンゴやディブラディニア・ジャイアントピンク
が綺麗に咲いていますね。冬は室内に取り込むのでしょう?
プレーリーサンがまだ咲いていつことに驚きました。
我が家のプレーリーサンはあまり大きくならず、お花も
ポット苗の時の蕾とその後にできた蕾が少し咲いただけでした。
苗はしっかりしていますので、宿根化してくれたらよいと思います。
投稿: hiro | 2010年9月29日 (水) 08時06分
イルカさん 今晩は!
お返事が遅くなってしまいごめんなさいね。
旅行していました。
ハイビスカスは真夏のお花ですが
部屋に入れてあげれば冬まで咲いています。
祖光院の彼岸花は年々増えて今年も見事に咲いていました。
黄色やピンクは少ないですが白は沢山咲いて
真っ赤なお花によく映えていました。
投稿: えつまま | 2010年10月 1日 (金) 22時39分
hiroさん 今晩は!
お返事が遅くなりごめんなさいね。
木曾路の方に旅行に行ってきました。
祖光院の彼岸花は毎年見にいきますが
今年は満開がいつもより遅かったです。
木の根元に一面に咲きとても綺麗でした。
祖光院の彼岸花は個人の方がお一人で毎年少しづつ植えてここまで
増やしたそうです。
素晴らしいですね。
ディブラディニアは初めてでよくわかりませんが
冬は室内なのでしょうね。
ハイビスカスハは霜の降りる前に部屋に入れます。
暖房の部屋で真冬も咲いています。
プレリーサンは来年も咲くと良いですね。
投稿: えつまま | 2010年10月 1日 (金) 22時56分