香の時計草 時計草の可愛い実
« 可愛い花 | トップページ | ミニトマト キャンドルライト 赤花夕顔 朝顔 富士の紅 »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
- 庭の花 小菊 万両 アメジストセージ ペチュニア 7種(2022.11.24)
えつままさん~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
トケイソウの花2種類咲いているのですね。
私も来年は時計草も植えて押し花作品にしようと思っていますよ。
この1個だけの実は何なのですか?
えつままさんは鉢植えで育てていると言われていましたよね。
すばらしいです。
投稿: イルカ | 2010年9月 2日 (木) 06時01分
イルカさん おはようございます。
9月だとゆうのに猛暑続きでうんざりしています。
時計草は春から休みながらよく咲きます。
香の時計草はおおきなお花で押し花には豪華で素敵だと思います。
花色もいろいろ楽しめます。
時計草の実は時々つきますが今年は1個だけです。
秋の終わりには黄色く実りとても可愛らしいです。
食べれるそうですがいつも観賞するだけです。
地植えの方が大きくなりのびのびと咲くでしょうね。
投稿: えつまま | 2010年9月 2日 (木) 09時35分
えつままさん、こんにちは!
トケイソウ揃って咲くと豪華ですね(笑)
実も成るんですね~
「食べられるのかしら?」
ってついつい思っちゃいます(^^;
投稿: ROUGE | 2010年9月 2日 (木) 14時17分
ROUGEさん 今晩は!
時計草は実のなる種類もありますが
我家は毎年2~3個だけです
食べられるそうですが食べたことはなく観賞用です。
秋の終わりごろには黄色く熟し綺麗です。
どんなお味なんでしょうね。
投稿: えつまま | 2010年9月 2日 (木) 21時16分
えつままさん こんばんは
トケイソウ、沢山お育てですね。
どのお花も素敵で、私も出合ってみたいです。
実が出来るトケイソウは育てた事が
有りません。可愛いですね。
花後に実となるのでしょうか?
トケイソウ、見かけたら欲しくなりますが、
あまり出合いが有りません。
投稿: すみれ | 2010年9月 2日 (木) 23時03分
すみれさん お早ようございます。
トケイソウは数年立っていて、今はおおきな鉢で窮屈そうです。
それでもお花が次々に咲いてくれてうれしいです。
地植えが良いんでしょうね。
よそのお宅で塀に沢山咲いているのを見かけました。
生き生きしていました。
実は花後にきますがめったにつきません。
今年はまだ1個です。
お気に入りのお花に出合えると良いですね。
投稿: えつまま | 2010年9月 3日 (金) 09時34分
えっちゃん こんにちは~~
朝顔が清々しくていいですね~~
朝顔も沢山持っているので驚いています
トケイソウの果実がつきましたね~~
1個だけ?
きっとこれからつくのでしょうね
小道では黄色く熟してきましたが
このままほっといていいのですか?
種まきできるような種になってくれるのかしら
教えてくださいね。
投稿: たんぽぽ | 2010年9月 3日 (金) 14時28分
たんぽぽさん 今晩は!
朝顔も夏にはほしいお花ですね。
トケイソウの実は一つだけです。
たんぽぽさんのところは実が早かったですね
もう色ずいているんですね。
去年は9月の末にきれいに色ずきましたが
いつの間にか腐ってしまい種は採りませんでした。
熟したらとった方が良いのかもしれませんね。
種まきはしたことがなくよくわかりません。
ごめんなさいね。
投稿: えつまま | 2010年9月 3日 (金) 21時12分