冬越しのお花たち
冬越しのお花たちは今年も頑張って咲いています。
アブチロン
剪定後ようやく咲きました。真赤なお花
冬越しのサンドリ-ム
コンパクトタイプ ピーチ
サンドリーム
大輪タイプ ビックイエロー
大きなお花で華やか
サンドリーム
コパクトタイプ バンガーディ
冬越しはしたのですが真夏の暑さに弱ってしまいました。冬越しが出来るか心配です。
時計草
パッシフローラ シトリナ
何度も咲いている元気いっぱいの時計草
珍しい黄色の可愛い花 シトリナはレモン色の意味だそうです。
つる性で上の方ににからめています。
ありがとうございました
にほんブログ村
« ミニバラの影絵 寄せ植えオキザリス | トップページ | すてきなバラ サンライズ サンセット »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
- 庭の花 小菊 万両 アメジストセージ ペチュニア 7種(2022.11.24)
えつままさん
アブチロン、とっても綺麗に咲いていますね。
いつも上手に剪定されていますね。
私も見習いたいと思いますが、
今一要領が分かりません。
サンドリ-ム、いろいろお育てですね。
どのお花も可愛いです。宿根草でしょうか?
時計草は秋も楽しめるのですね。
我が家はお休みです。
パッシフローラ シトリナはとっても素敵で
出合いを願っています。
投稿: すみれ | 2010年11月21日 (日) 22時07分
えつままさん(*゚O゚*)お(*゚д゚*)は(*゚з゚*)よ-ぅ♪
お花の種類があまりに多いのにびっくりしたり、素敵に咲かせているのでうらやましい限りです。
時計草の黄色い花を見ると元気が出ますね。
投稿: イルカ | 2010年11月22日 (月) 06時05分
すみれさん お早うございます。
庭の手入れをしていたら雨が降り出しました
アブチロンは少し深く切りすぎてしまったようで
お花の咲くのが遅かったです。
何時も適当ですが難しいですね。
サンドリームは軒下で冬越しは大丈夫でしたが
バンガーディだけは真夏の暑さに弱ってしまいました。
時計草のパッシフローラ シナトリは今年の4月の誕生日に
小さな苗にであって大きく育ち
7月から咲き始めさきつずけています。
冬越しが上手に出来ると良いのですが~~~
初めてなので心配です。
投稿: えつまま | 2010年11月22日 (月) 11時09分
イルカさん お早うございます。


お花が大好きでつい増えてしまいます。
すぐ近くにおおきなホームセンターがあり
お花売り場がとても広く室内 屋外ともにお花の種類が多く
誘惑されます、
今はポインセチア パンジー シクラメンなどがにぎやかです。
今年はシクラメンがお安いようですね。
まだ買っていませんが~~~
イルカサンはお花が沢山増えてとっても綺麗
クリスマスの用意もすっかり出来て素敵ですね
投稿: えつまま | 2010年11月22日 (月) 11時25分
この子達は今から冬越しさせるのですか?
私は毎年冬越しが下手で・・・(-_-;)
宿根草を諦めています。
えつままさんは毎年綺麗に咲かせてスゴイなぁ~
どの子もとっても綺麗です☆
投稿: ROUGE | 2010年11月22日 (月) 14時47分
ROUGEさん 今晩は!
まだお花が咲いているうちは雨の当たるところにおいていますが
お花が終って霜が降りるころに軒下におきます。
部屋に入れなくてもなんとか大丈夫です。
昨日も今日も ROUGEさんのブログが開かず伺えません
どうしたのでしょう。
Nortonのx印が出てしまいます。
私のパソコンがおかしいのでしょうか
伺えずにごめんなさいね。
投稿: えつまま | 2010年11月22日 (月) 19時12分
アプチロンがかわよく咲いていますね
この寒い中で えっちゃんのお手入れがいいのでしょうね
いつも 感心してしまいます
トケイソウも・・・
小道のトケイソウはもう お休み中です。
投稿: たんぽぽ | 2010年11月22日 (月) 20時37分
たんぽぽさん 今晩は!
他の時計草はお休みしていますが
シトリナは7月からずっと咲いています。
小さくて可愛いお花です。
つるが良く伸びて蕾が好くつきますが
初めてで良くわかりません
冬越しがどうなることでしょう。
投稿: えつまま | 2010年11月22日 (月) 21時50分