ミニバラの影絵 寄せ植えオキザリス
ミニバラの影絵
秋晴れの爽やかな朝に鉢植えのミニバラの影絵が目をひき写真を撮ってみました。
上の葉はアメジストセージ
ミニバラ
ポリアンサローズ シュネープリンセス
寄せ植え
可愛いオキザリスに出会い寄せ植えにしてみました。
まだポットのままです。奥のビナフォレ パープルストリームはお花が終わり
プリムラメラコイデスも二度目のお花がおわりそうです。
挿し木のマーガレットはまだ蕾が見えません
オキザリス
月のめぐみ
オキザリス バリアビリス
ラベンダー
お花はまだ2個だけで蕾が沢山見えてきました。
自然に出でてきて名前はわかりません
黒い可愛い実が沢山つきました。
ありがとうございました
にほんブログ村
« 今日のバラは~~~ | トップページ | 冬越しのお花たち »
「四季のバラ」カテゴリの記事
- 鉢植え薔薇を地植えに つるばら新雪 剪定 ミニバラ ミスピーチ姫(2025.01.17)
- 一輪の椿 & 冬のバラ(2024.12.17)
- 庭の薔薇 ストロベリーアイス ラバグルート 芳純 ブライダルティアラ ほのか アメジストセージ(2024.11.14)
- 庭の薔薇イエローシンプリシテイ ラ・レーヌ・ドウ ラ・ニュイ アルームドゥ ランジュ ブライダルティアラ ピース ピーチプリンセス (2024.10.25)
- 庭の薔薇たち(2024.09.29)
はじめまして
寄せ植えは、鉢のサイズとのバランスや、鉢の色合いや材質で変わってくるので難しいです
自分がやる時は、どうしても、中央や奥に大きいのを配置して立体的にし勝ちなんですが、あんまり気にしなくて良いものなんですかね?
投稿: オーフェン | 2010年11月19日 (金) 21時22分
えつままさん
影絵に目が留まるとはさすがですね。
又違った楽しみが有り、素敵なお写真になりましたね。
ミニバラ ポリアンサローズ シュネープリンセスは
優しい感じのバラですね。
えつままさんのバラは素敵ですね~
オキザリス「月のめぐみ」初めて拝見しました。
綺麗なお花で出合いが有ったらと思います。
オキザリスの寄せ植え素敵ですね。
投稿: すみれ | 2010年11月19日 (金) 23時49分
(*゚O゚*)お(*゚д゚*)は(*゚з゚*)よ-ぅ♪
本当にお花の多いお庭ですね~
わが家も塀にかけてあるお花も少しは咲いていますがなかなかえつままさんのように種類や手入れできそうにありません。
やはりなんでも手入れをしてあげないと育ちませんよね。
自分の遊びばかりしているのでお花もおかんむりなのかもしれません。
投稿: イルカ | 2010年11月20日 (土) 05時58分
えつままさん、おはようございます♪
ミニバラの影が長くなって、季節が秋から
冬に移行しつつあることが良くわかりますね。
白いバラも清楚で素敵です。
オキザリスを寄せ植えに使うと球根が増えたり、
混ざったりして、あとが大変とおもいましたが、
ポットのままだと花後そのまま抜けるので良いですね。
最近はお花屋さんでもオキザリスを扱う種類が
増えたのでこのように寄せ植えにするのも楽しいですね。
「月のめぐみ」にはまだ出会ったことがありません。
私も出会えたらよいと思います。
投稿: hiro | 2010年11月20日 (土) 07時00分
オーフェンさん お早うございます。
はじめまして!!
おいでいただきまして有り難うございました。
とてもうれしいです。
寄せ植えはお花の相性やバランス等難しくてあまりやりません。
たまたま開いている場所に植えているだけです。
やはり立体感があった方が映えるんでしょうね。
可愛らしい寄せ植えが出来たら良いのですが~~~
投稿: えつまま | 2010年11月20日 (土) 10時59分
すみれさん お早うございます。
自然の影は絵になりますね。
車庫なんですが車のないときは鉢植えの日光浴の場所になります。
自然現象は素敵ですね。
シューネ プリンセスは葉が少なくなってしまいましたが、
咲いてくれました。
花姿はもっとふんわりとした可愛らしいお花なのですが・・・・・
月のめぐみは初めてでお花も大きくて素敵ですね。
皆さんのオキザリスが可愛らしくて少しずつ増やしてみたいです。
投稿: えつまま | 2010年11月20日 (土) 11時14分
イルカさん お早うございます!
沢山の趣味をお持ちで元気ハツラツのイルカさんには
何時も感心しております。
押し花にお使いになるお花もずいぶん増えましたね。
お忙しそうでお花のお世話も大変でしょう。
クリスマスローズの新芽が沢山でてきましたね。
我が家も日あたりのよい場所に移動しました。
宮島の紅葉の御写真は素晴らしいですね。
投稿: えつまま | 2010年11月20日 (土) 11時25分
hiroさん お早うございます。
影絵は変化があって面白いですね。
墨絵を想わせる様で素敵でした。
オキザリスは皆さんのブログで沢山見せていただき
可愛らしくて少しずつ育て始めました。
種類が多いですね。
ポットのままですが
お花が終わったら大きな鉢に植え替えようと思っています。
去年買ったオキザリスのバリアビリスのピンクは
大きな鉢に葉ばかり茂り一輪だけのお花です。
小さな黄色のお花も一輪だけです。
日陰で隅に置きっぱなしがいけなかったんでしょうか。
日あたりのよい場所に移動しました。
投稿: えつまま | 2010年11月20日 (土) 11時52分
えっちゃん
こんばんは~~
ミニバラの影絵が芸術作品のようですね~~
さすが 目に付けるところがえっちゃんね
オキザリス~~日当たりが好きのようですね
私も集めすぎて今では小道のあちこちからでていますが
余りお花は咲いてくれません
日当たりがいいようですね。
バーシーカラーや桃の輝きの方が 花つきはいいですね
投稿: たんぽぽ | 2010年11月20日 (土) 18時42分
たんぽぽさん 今晩は!
暖かな一日でしたね。
影絵が風に揺れる様子も素敵でした。
絵を書いてみたくなりますね。
ミニバラの蕾はこのまま咲いてくれたら良いのですが
この前は開かないまま散ってしまいました。
原因がわからないのですが~~~
オキザリスは日あたりの良い場所でないとだめなんですね。
大きな鉢に葉だけ茂ってお花が一輪咲いていますが
これから咲くのでしょうか?
日あたりのよい場所においてみました。
投稿: えつまま | 2010年11月20日 (土) 21時27分