バラ クイーンエリザベス サンフレアー 凛
クイーンエリザベス
四季咲き 大輪
美しく良く知られている代表的 なバラで とても丈夫。
英国のエリザベス女王の名前をいただいたそうです。
樹高が高くなり散歩中に良く塀の上まで伸びて咲いているのを見かけます。
我が家でも10年以上も前のもので地植えと鉢植えが大きくのびています。
花姿も花色も気品があり始めての方でも育てやすいバラです。
サンフレアー
四季咲き 中輪系
爽やかな黄色のバラでサンフレアーとは”太陽の炎”の意味
去年は枯れかけてしまい冬に思い切って根を綺麗に洗い新しい土に植え替え
ここまで元気になりうれしいです。
名前が?
蕾のときに虫に 食べられ綺麗に咲くことができませんでした。
去年の春に買ったラベルがクリスチャンデオールでしたがお花が少し異なるようです。
ホームセンターでは時々あります。
ラベルが落ちていることがあるので入れ替わってしまうのでしょうか
花色が素敵なばらですが~~~
凛
四季咲き 中輪系
素敵な花色で花持ちが凛として良く咲き続けています
11月3日
11月13日
花色は大分薄くなりましたがまだ凛として咲き誇っています。
ありがとうございました
にほんブログ村
« 我が家の小さな秋 | トップページ | 可愛いミニバラたち »
「四季のバラ」カテゴリの記事
- 鉢植え薔薇を地植えに つるばら新雪 剪定 ミニバラ ミスピーチ姫(2025.01.17)
- 一輪の椿 & 冬のバラ(2024.12.17)
- 庭の薔薇 ストロベリーアイス ラバグルート 芳純 ブライダルティアラ ほのか アメジストセージ(2024.11.14)
- 庭の薔薇イエローシンプリシテイ ラ・レーヌ・ドウ ラ・ニュイ アルームドゥ ランジュ ブライダルティアラ ピース ピーチプリンセス (2024.10.25)
- 庭の薔薇たち(2024.09.29)
えっちゃん
おはよう~~
クイーンエリザベスは名前負けしないバラですね
小道にも同じ感じのバラがあるのですが
剪定をしても結局高い所で咲いています~
秋のバラは 春より可愛いと感じますね
春はいっぱいお花もあって 色々な花が咲き誇りますが
秋のバラは 静かに咲いてくれて大好き~~
根を洗ってあげたバラ 生き返って嬉しいですね~
何か菌でもついていたのかしら・・・
今日は寒空で外荷でないでお花の本を眺めています
投稿: たんぽぽ | 2010年11月14日 (日) 11時06分
えつままさん、こんばんは^-^
まだこんなにたくさんの薔薇が咲いているのですね。
どのお花も綺麗で甘い香りがこちらまで、漂ってくるようです。
クイーンエリザベスはイギリスの女王の名前がついている
だけあって、豪華で気品がありますね。
サンフレアー、明るくて綺麗ですね。昨年は枯れかけてしまった
ようですが、えつままさんの適切な処置で見事に復活しましたね。 名前がわからない薔薇もとても素敵です。
こんなに綺麗に咲いてくれたら、名前などどうでも良いように
思いますが、愛好家の方はやはり知りたいのでしょうね。
投稿: hiro | 2010年11月14日 (日) 18時18分
たんぽぽさん 今晩は!
クイーンエリザベスは冬に剪定しても一年で大きな樹になりますね。
何処からでも綺麗に良く見えさすがに銘花ですね。
秋バラはお花が小さめですが花色は鮮やかで、花持ちがよくて
切花にも良いです。
大苗は休眠中の植え替えなは根を洗った方がよいそうで
ちょっと心配でしたが花の咲かなかったナニワイバラも
元気になりました。
来春のお花を楽しみにしています。
投稿: えつまま | 2010年11月14日 (日) 20時20分
hiroさん 今晩は!
今年の秋バラはお花が少なくて寂しいです。
専門的なことはわからずに気ままに育てて20年あまり
いまだに枯らしてしまうのもあります。
虫や病気などにも悩まされます。
それでも綺麗なバラを見ると育ててみたいです。
素敵な名前のバラが沢山ありますね。
それぞれに想いがこめられているんでしょうね。
クイーンネエザベスは銘花で多くの方々に愛されているそうです。
投稿: えつまま | 2010年11月14日 (日) 20時35分