部屋のハイビスカスと軒下のハイビスカス
ハイビスカスは真夏のお花のようですが 我が家では秋ぐちから綺麗に咲き
真夏の一日花と違い2~3 日は楽しめて今、次々に咲き続けています
急に寒くなりハイビスカスの一部を部屋へ移動しましたがまだ軒下でも咲いています。
部屋のハイビスカス
窓辺のオリヒメ
フラミンゴ
マダムペレ
マダムペレは寒さに弱く去年は部屋にいれるのが遅れ
大きな鉢を枯らしてしまいました。
部屋に入れる前
寒さで咲くことが出来なかった蕾
軒下のハイビスカス、
頑張ってまだ咲いています。そろそろ部屋へ
ピインク 八重
ミセス ジュン
鮮やかな黄色の大きなお花
赤 一重
ミニ観葉の100円ポット苗から~~名前不明
大きくなりました。
インカピレア ピンクフェアリー
8月の末に咲き 2度目の花が一輪可愛らしい
ありがとうございました
にほんブログ村
« 一輪だけの寂しいクレマチスたち 可愛い白鷹 | トップページ | 大好きな素敵なバラ »
「ハイビスカス」カテゴリの記事
- 2025年 1月 ハイビスカの蕾と剪定 (2025.01.10)
- 2024年 12月13日~12月31日 最後のハイビスカス 年間集計(2025.01.06)
- ハイビスカス 12月1日~12月10日 レモンイエロー ローザピンク ロングライフ黄色 コーラルホワイト ペインテットレデイ アドニスダブル赤(2024.12.10)
- ハイビスカス 11月21日から11月30日まで(2024.11.30)
- ハイビスカス11月11~11月20日(2024.11.20)
( ´_ゝ`)こんにちは~~
ハイビスカス 思わず数えてしまいました~~
軒下にもあるのね~~
お部屋の中で 咲く姿もすごく癒されますね
私もお陰さまで毎日楽しんでいます~~
投稿: たんぽぽ | 2010年11月 8日 (月) 14時27分
((ヾ(*ゝω・*)ノ☆゚+.⊇ωレニちゎ゚+.☆
いつもながらえつままさんのところに訪問するたびにすごいな~と感心ばかりしています。
ハイビスカスの種類でもいろんなのがあるのですね。
夏のお花が咲いているということは手入れが行き届いているということです。
家の中には観葉植物しかおいていませんがグリーンをみると部屋も落ち着いて見えますよ。
猫4匹に囲まれて暮らしています。
投稿: イルカ | 2010年11月 8日 (月) 16時37分
たんぽぽさん 今晩は!
お部屋で楽しまれていらっしゃるんですね。
よかったですね。
真夏と又違う趣がありますね。
軒下のほうがお花は長持ちしまうが寒さには要注意です。
蕾が沢山でまだまだ楽しめそうですょ。
投稿: えつまま | 2010年11月 8日 (月) 21時57分
イルカさん 今晩は!
狭い庭ですが何時もお花は咲いています。
枯れても懲りずに買ってしまってもう置き場もありません。
花の終わった鉢は裏に移動し玄関先は何時もお花があるように
心がけています。
イルカさんは観葉植物を上手にお育てですね。
緑は眼も心も安らげますね。
私は苦手で根ぐされしてしまうことがあり簡単なものばかりです。
猫ちゃんの御写真は何時もとても可愛いいですね。
投稿: えつまま | 2010年11月 8日 (月) 22時09分
秋でも沢山のハイビスカスを
楽しめるのは素晴らしいですね。
どのお花もとっても素敵です。
マダムペレは花姿が変わっていますね。
とっても綺麗です。
沢山のハイビスカスの冬越しは広いお部屋
でないと無理ですね。
我が家は置けそうも有りません。
インカピレア ピンクフェアリー、可愛く咲いていますね。
投稿: すみれ | 2010年11月 8日 (月) 23時35分
すみれさん お早うございます
ハイビスカスは毎年秋にも楽しめます。
お花は少し小さめですが花色が鮮やかです。
部屋に入れるのは大変ですが、可愛いお花を見ると
剪定せずに最後まで咲かせています
木のためにはよくないんでしょうね。
部屋で真夏のお花を眺めるのも良ものです。
まだまだ楽しめそう
すみれさんに教えていただいたインカピレア ピンクフェアリーは
お気に入りです。
冬越しを出来ると良いのですが~~~
投稿: えつまま | 2010年11月 9日 (火) 09時30分
えつままさん、こんばんは。
去年も思いましたが
こんな寒くなってハイビスカスが見られるって
なんだか得した気分です(笑)
でもそろそろお外では危ないでしょうか?
私は去年、越冬失敗して枯らしちゃいました(ToT)
投稿: ROUGE | 2010年11月 9日 (火) 21時06分
ROUGEさん 今晩は!
ハイビスカスは寒さには弱いですね。
去年は大きな木を外に置いていて枯らしてしまいました。
明日は気温が低くなりそうです。
もう室内に入れなければいけませんね。
部屋のハイビスカスはつぎつぎに咲いていますょ。
真夏のお花とは思えませんね。
投稿: えつまま | 2010年11月 9日 (火) 21時48分