部屋のハイビスカスも次々に~~~
暖かい部屋の中でハイビスカスたちは生き返ったように元気な花姿を見せてくれます。
とても鮮やかでまだまだ楽しめそうです。
部屋の暖かさで蕾にアブラムシがつきやすく水分が苦手のようなので
時々霧ふきをしています
バルカン
大きなお花で花つきがとても良い
オリヒメ
バルカン
真赤な大きなお花
マダムペレ
古いハイビスカスで毎年良く咲きます。
レッド フラミンゴ
モンロビアピンク
変わり咲きで先端にもお花が
斑入り ハイビスカス
お花は小さく花つきがとても良く
今年も元気にさきました
ありがとうございました
にほんブログ村
« すてきなバラ サンライズ サンセット | トップページ | 玄関先のハイビスカスも~~~ »
「ハイビスカス」カテゴリの記事
- ダイヤモンド富士 & 冬のハイビスカスたち 部屋の中で (2022.12.09)
- 散策 & ハイビスカス 8種類 ばら ほのか(2022.11.12)
- 庭の花 オキザリスパルマ 友禅菊他(2022.10.04)
- 散策で見かけたリュウゼツラン 庭のハイビスカス(2022.10.02)
ハイビスカス、やっぱり寒かったんでしょうね。
お部屋の中がプチ南国ですね~
とっても華やかでずっとお部屋にいたくなりますね(笑)
ハイビスカスも色んな種類が見れて嬉しいです。
投稿: ROUGE | 2010年11月25日 (木) 15時18分
ROUGEさん 今晩は!
今年はとてもよく咲いてくれました。
楽しんでいただけてうれしいです。
成長が早く1年でずいぶん大きくなりますね。
蕾のない枝葉は剪定しています。
枯れずにに来年もまた綺麗に咲いてくれrたえら
良いのですが~~~
投稿: えつまま | 2010年11月25日 (木) 19時23分
えつままさん
ハイビスカスは夏のお花と言うイメージを
変えなければいけませんね。
もう直ぐ12月なのに見事に咲いていますね。
どのお花も大きくて、とっても綺麗です。
やはりお手入れが違うのだと感じています。
アブラムシは霧吹きが効果あるのですね。
枯らして嘆いてばかりの私は
もっとこまめにお手入れしなくてはと反省です。
投稿: すみれ | 2010年11月25日 (木) 19時32分
えっちゃん
こんばんは~^
ハイビスカスがとっても綺麗ねぇ~

沢山の種類をお持ちなんですね
アブラムシ予防に霧吹きなんですね
メモメモです
投稿: たんぽぽ | 2010年11月25日 (木) 20時18分
えつままさま
凄いすごい豪華ですね
ハイビスカスがこんなに色々種類開花しているのですね
羨ましい御地ですね
こちらは後2~3日で雪が本格的に降ります
根雪となっていき寒さも厳しくなります。
暖かいところで咲くハイビスカスを拝見して
元気を貰った気がします
何時も嬉しいブログを拝見させていただいています
有難う御座いました。
投稿: hana | 2010年11月25日 (木) 22時32分
すみれさん 今晩は!
部屋でハイビスカスを見ていると初冬とは思えません
蕾が次々と出てよく咲きます。
何時まで咲くんでしょう。
咲いている間は肥料をあげたほうがよいそうです。
暖かい部屋ですのでアブラムシがつきやすいですね。
真夏と違い2~3日は咲いていますので楽しめます。
バルカンは今年の値引き品でお花は終っていましたが
花つきがよくとてもよく咲きます。
投稿: えつまま | 2010年11月25日 (木) 22時58分
たんぽぽさん 今晩は!
ハイビスカスは夏よりもにぎやかに咲いています。
厳しかった暑さよりも適温なのでしょうか?
旅行から帰ってきたら綺麗に咲いて迎えてくれました。
うれしいですね。
投稿: えつまま | 2010年11月25日 (木) 23時10分
えつままさんヾ(o・v・o)ぉ(o・v・o)は(o・v・o)ノ~ょ♪
すごーーーいハイビスカスがまだ咲いているのですね。
お部屋の中と日当たりが良い場所に設置しているのとえつままさんの愛情でお花も咲いているのでしょう~
そろそろ玄関の観葉植物も入れないといけない時期になりました~
投稿: イルカ | 2010年11月26日 (金) 05時02分
hanaさん お早うございます。
北海道はもう雪も降り冬支度ですね。寒いでしょうね。
こちらはまだ紅葉がたのしめます。
23日に名古屋の香嵐渓の紅葉を見てきました。
素晴らしく感動しました。
我が家のハイビスカスも部屋にとり込み
真夏のように咲いています。
何時もおいでいただきまして有り難うございます。
投稿: えつまま | 2010年11月26日 (金) 11時30分
イルカさん お早うございます。
真夏のお花が部屋の暖かさに次々の開花でうれしいです。
ハイビスカスも種類が多いですね。
我が家はほんの一部ですが~~~
楽しんでいます。
観葉植物も寒さには要注意ですね。
部屋に観葉植物がいっぱいで癒されますね。
育てるのがお上手で何時も感心しています。
私はよく根ぐされで枯らしてしまいます。
投稿: えつまま | 2010年11月26日 (金) 11時43分