2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


«  シャコバサボテン ホワイトベル  チューリップの球根 | トップページ | 21世紀の森と広場~名残の秋 »

2010年12月19日 (日)

千駄堀池の野鳥たち

    

P1080770burogu

                  千駄堀池

近くの21世紀の森と広場の中央には大きな池があります。

池の端には自然観察舎がありバードウオッチングの場所でもあります。P1080840_ike_5

去年までは1~2羽の白鳥が来ていましたが今年は4羽きて話題になっています。

遠くの葦のなかで羽を休めていてあまりよ良く撮れませんでした。

まだ幼鳥のようです。      

                                                

                    白 鳥

Hakutyou                                                  

  

P1080772    

           

Photo_2

                                                   

P1080790_hakutyou_2     

                             カフェテラス

P1080827_burogu

                                                    

             

 

ひだまりに     カモたち

    気持ちよさそうでした

P1080830_kamo_2 P1080841_karasu_2 水浴びのカラス

   

P1080844_kamo_2    マガモ

Photo_4    

           

        

       白 鷺

       立ち姿がとても美しい

     P1080879_burogu_5

  

      飛び立ち                                       

P1080880_burogu   

P1080832sirasagi        

Photo_3

     

            

             

                  

                                               

                                  

          池の中のオブジェ

  Burogu_3

  

     

P1080765_burogu

               葉牡丹が綺麗でした。

       

        

                                                            

<にほんブログ村 花ブログへ ありがとうございました
にほんブログ村

 

«  シャコバサボテン ホワイトベル  チューリップの球根 | トップページ | 21世紀の森と広場~名残の秋 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

たくさん撮りましたね~
綺麗に撮れていますね。
また来ます。

21世紀の森は広くて一日遊べそうですね。
鳥を見るのは好きです。
バードウオッチング、楽しいでしょうね。
千駄堀池は沢山の鳥を見れそうですね。
飼育されているのではなく
自然に飛んでくる鳥たちでしょうか?
白鷺は綺麗ですね。
カモは可愛くて大好きです。

(*゚O゚*)お(*゚д゚*)は(*゚з゚*)よ-ぅ♪
21世紀の森は自然いっぱいで歩きながら野鳥が見れたりと落ち着くでしょうね。

私はせっせと掃除をしていますが床磨き半分終わりましたよ。
あと半分磨けば良いだけですが今回の目的の納戸2か所が待っていますがこれは時間があればすることにしました。

できなかったら年が明けてからでも良いかな~と考えていますよ。
映画も観に行きたいしね。

私刺繍で鴨を刺したので興味深く羽根を見てしまいました。

かずっちさん    お早うございます。
おいでいただきましてありがとうございました。
千駄堀池は自然の山ににかこまれ野鳥が良くきます。
とても癒されます。
市民の憩いの場所です


すみれさん   お早うございます。
21世紀の森と広場は広大で自然をそのままに残し
市民の憩いの場所です。
時々出かけますが今は草木も枯れところどころに紅葉の名残も~~
植え込んだ葉牡丹はとても良く映えています
鳥たちには住みやすいのでしょう。
たくさんの種類の鳥が遊びに来ます。
白鷺はとても美しく見とれてしまいます。
杭に並んでお休みのかもは可愛らしいですね。

イルカさん    お早うございます。
大掃除が進んで年末はゆっくりできそうですね。
私も頑張っています。
空き部屋はいつの間にか物置のようになってしまっていました。
整理するに大変でした。
今日は燃えるゴミの日で何度も運びすっきりしました。
自然に囲まれた池を野鳥の声を聞きながらの散策は
とても気持ちがよいです。
オスがもの羽の色は光沢がありとても綺麗ですね。
良く絵や写真などでもみかけますが
刺繍もすばらしいでしょうね。
映画もいいですね。最近はぜんぜん見ていません
のんびりと楽しみたいです。

野鳥が飛来する時期になりましたね~(笑)
可愛くて何時まで見てても飽きないです。

でも えつままさん、ご存知でした?
手賀沼には一年中白鳥がいるんです。
春になっても留まって、どんどん増えているんですよ~
そのうちココもそうなったりして(^^;

ROUGEさん    今日は!
手賀沼の白鳥は聞いたことがありますが見たことはありません
一年中いるのはいいですね。
環境がいいのでしょうね。
ずいぶん昔に行ったことがありますがその頃はみかけませんでした
なかなか行く機会がありませんがいってみたいです。
千駄堀池にも沢山きてほしいです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 千駄堀池の野鳥たち:

«  シャコバサボテン ホワイトベル  チューリップの球根 | トップページ | 21世紀の森と広場~名残の秋 »