1泊2日の伊豆の旅 2 土肥温泉
土肥温泉
土肥マリンホテル 海音亭
部屋からすぐ前は海岸でした。土肥の夕日は素晴らしいのでとても楽しみにしていました。 若い頃には数回訪れたところです。 夕日の沈むのを待ちながら友人と散策をし近くの松原海岸公園では綺麗な土肥桜に出会いました。 下向きに咲く可愛らしい桜です。 川津桜よりも早く咲くのだそうです。 公園には世界一大きな花時計がありました。
花時計は直径31メートルで平成4年3月5日にギネスブックに ” 世界一最大の花時計 ”として認定された。 ”白わさび”と波で表現されその周りは四季のお花であやどり 8時から19時まで定時にはチャイムメロディが流れ夜間はライトアップをするそうです。
時間的にライトアップは見ることはできませんでした。
夕暮れの花時計
直径31メートル 時針の長さ8・8メートル 分針12・5メートル 秒針10・8メートル
土肥桜
一番早く咲くとゆう土肥桜は小さくて可愛いお花です。
歌人 若山牧水と土肥温泉
牧水は土肥温泉を愛し5回も長期滞在し沢山の歌を詠み滞在中は時折奥様の喜志子婦人を呼びご一緒に散歩を楽しむ姿が見られたそうです。 牧水の泊まった牧水荘土肥館ノギャラリーには牧水の遺品もかざられている。
土肥温泉の夕日
幻想的な素晴らしい夕日に出会うことができました
ホテルの前より 16時29分
16時55分
ホテルへの帰り道遠くに綺麗な船が~~
哀愁を誘います
ホテルの近くに真っ赤なアロエのお花と赤い実が夕日に照らされ
さらに赤くとても美しい景観
夕食
美味しいお料理と露天風呂でゆっくりとしてやすらぎました。
明日は堂ヶ島を散策し城が崎のつり橋に向かいます。
つづく
ありがとうございました
にほんブログ村
最近のコメント