2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 一月のバラ | トップページ | いただいた可愛い春の花かごと部屋の花 »

2011年1月13日 (木)

一月のブリザーブド フラワー教室

 

P1090947_burogu6

ブリザ教室も4回目になりました。

今回は可愛いバラが4本と深みのあるカーネーション

花色の素敵なアジサイを小わけにしてアレンジです。

小さなみどりのりんごもとても可愛らしい

最初に鉢の回りにレースをフリルにしながらとめていきます

P1090877_burogu P1090878_burofgu_2     

 

P1090881_burogu P1090885_burogu

 

リボンを作り最初にとめて自由にお花を挿し出来上がり

P1090886_burogu P1090890_burogu_5

 

  P1090936_burogu_7     

   

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ   ありがとうございました。
にほんブログ村

« 一月のバラ | トップページ | いただいた可愛い春の花かごと部屋の花 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

えつままさん
次々と素敵な作品が出来ていきますね。
ブリザーブドフラワーは長く楽しめるのでしょう!
今回もお洒落で可愛い
ブリザーブドフラワーが出来ましたね。
自由に挿せるのが、夫々のセンスが
現れるのでしょうね。
リボンが素敵なアクセントになっていますね。

えつままさん(*゚O゚*)お(*゚д゚*)は(*゚з゚*)よ-ぅ♪

素敵なブリザの作品ができましたね。
園芸店でもブリザ売っていますが高いですよね~

いつもお花に囲まれているえつままさんなのでセンスは抜群でしょうね。

押し花でもレカンフラワーと言ってそのままの花を乾燥して額に入れて作り作品もありますが私たちの先生は教えておられないです。
まだ私は押し花勉強中です。

えつままさん、おはようございます♪
素敵なブリザーブドフラワーが出来上がりましたね。
リボンの茶色とお花の色が絶妙にマッチしていて
とても素晴らしいです。
今回で4回目、素敵なコレクションがどんどん増え、
楽しみも広がりますね。

すみれさん    お早うございます。
一ヶ月に一度ですのでとても楽しみです。
今回はバラのお花がとても綺麗できれいでした。
力が入りすぎてお花が崩れてしまいそうで
要注意でした。
材料が一緒でも個性が出て雰囲気がかわって
とても面白いです。

イルカさん     今日は!
市販のブリザは素敵に出回っていますがお高いですね。
教室では今は与えられた材料ですので~~~
終了して次の段階に行くまでは大変のようですね。
押し花教室のように気にいったお花でできないのがちょっと残念です。
庭のバラでできるようにになったら良いのですが~~
イルカさんの押し花の額はお好きなお花でできていつも素晴らしいですね。

えつままさん、こんにちは。
おしゃれなブリザ-ブドフラワーですね。
長く楽しめるのも魅力的だなあと思います。
私も数年前からフラワーアレンジメント教室に通いたいと思っていますが、なかなかに実現しません。
近くに教室があればいいのになあと思います。

hiroさん    今日は!
初めてバケツに氷がはっていました。
寒かったですね。
ブリザーブドの教室が近くの集会場で始めましたので
興味があり通いはじめました。
まだ4回目ですが少しずつ慣れてきました。
お花と向き合えることは良いですね。
ブリザードブも奥が深いようです。
プライマリーコース(初級)は12回で終了で
中級に進むそうです。

由莉ままさん    今晩は!
同じ教室でフラワーアレジメントも同じ先生が教えています。
生のお花はとても綺麗で皆さん素敵にアレンジしています。
やってみたいです。
庭のお花もいろいれおとアレンジして飾れそうですね。
近くに教室ができるといいですね。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一月のブリザーブド フラワー教室:

« 一月のバラ | トップページ | いただいた可愛い春の花かごと部屋の花 »