2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 今年もよろしくお願いたします。 | トップページ | 年末のミステリーツアー  1泊2日   つづき »

2011年1月 4日 (火)

お正月のハイビスカス    大きな花キリン

        P1090741_monrobiapinku

                               

                                

お正月に真夏のハイビスカスが綺麗に咲きました。

お花は真夏よりも少し小さめですが数日楽しめます。

   

   ハイビスカス   モンロビアピンク

P1090759_burogu_2        

                                                      

P1090750_burogu_5      

     ハナキリン

数年たちますが毎年お花は2~3個でしたが今年はにぎやかに咲きました。

大きく育ちましたがとげも大きくて要注意です。

ピンクの花びらのように見える部分は苞(ほう)で中央部にある小さな部分が

花だそうです。

P1090775_burogu        

                                              P1090776_burogu_2          

   

      

    

   

 

             

                                                     

   

   変わった咲き方です。

    P1090785_burogu           

                                                       

P1090781_burogu_2   

      

         

      

          

                             

                                                 

    

P1080678_burogu_5_6_4

      

      

                                                 

<にほんブログ村 花ブログへ     ありがとうございました

にほんブログ村

« 今年もよろしくお願いたします。 | トップページ | 年末のミステリーツアー  1泊2日   つづき »

ハイビスカス」カテゴリの記事

コメント

お正月にハイビスカス!
お客様がいらしたら驚かれるでしょうね。
でも とっても綺麗(*^_^*)
えつままさんのブログを見ると
「私も来年リベンジしようかな」って思っちゃう(笑)

お正月にハイビスカスが
咲いているなんて素敵ですね。
可愛いピンクがとっても可愛いです。
花キリンも沢山咲いていますね。
我が家は外に置いたままで、寒さで
枯れているかも知れません。
明日見てみたいと思います。
素敵なお花を愉しませて頂きました。

ROUGEさん  おはようございます
お正月にハイビスカスが咲いてくれてうれしいです。
暖房の部屋で元気です。
沖縄は年間咲いているんでしょうね。
旅行したとき大きな木を沢山みかけました。
つぼみは後3個だけです。
ほかのは全部剪定しました。

すみれさん    お早うございます。
お正月気分もそろそろ終わりですね。
今年はハイビスカスがお正月まで咲いてくれました。
ハナキリンも寒そうなので数日前に部屋に入れました。
今年は花数も増えてうれしいです。
薄いピンクがとても可愛らしいです。
ポット苗の白いハナキリンは枯れてしまいました。
白いハナキリンに出会えたら良いのですが。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お正月のハイビスカス    大きな花キリン:

« 今年もよろしくお願いたします。 | トップページ | 年末のミステリーツアー  1泊2日   つづき »