2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 祈り    可愛い花に | トップページ | 暖かな春が待ち遠しい~~~ »

2011年3月17日 (木)

被災地の皆様お見舞い申し上げます。  福島第一原発にヘリで放水始まる

                                                          

   被災地の皆様は季節はずれの雪と寒さに大変なことと思います。

暖房の少ない寒さのなかで頑張っていらっしゃる皆様どうぞお体にお気をつけて下さい。

全国の皆様方もできるかぎりの協力と応援を頑張っています。

一刻も早く安心してゆっくりとお休みできるお部屋に落ち着くことができますように

お祈りしています

たびたびの余震の不安の中で放射能漏れがテレビで放映され心配の毎日です。

目に見えない放射能から身を守るため外出は避け洗濯物は家の中へ。

福島第一原発に9時48分より 今  自衛隊のヘリコプターより 水の投下が始まったようです。

2回目 3回目の放の水投下も行いました。7,5トンを4回だそうです

10時 4回目の放水です。地上からも3号機に放水の予定のようです。

一刻も早い安全な解決を願うばかりです。

店頭からは食料品  水 なども消え不便ですが被災地の方々のことお思いしばらくは保存食で過ごし節電に心がけ一日も早い復興を願っています。

お花に願いをこめて

      クリスマスローズ

      ダブル   ピコティ系

       

 P1020418pikptei5_4 P1020433_pikotei6_2    

    

          

                                           

                

                                                                                                                         

         ダブル ピンク系

Photo_2         

                                                    

P1020393_burogu_2    

     

                                  

                                                          

                                                       

                                                  

にほんブログ村 花ブログへ ありがとうございました
にほんブログ村

« 祈り    可愛い花に | トップページ | 暖かな春が待ち遠しい~~~ »

クリスマスローズ」カテゴリの記事

コメント

えつままさん、こんにちは。
ダブルのクリスマスローズのやわらかな姿、やさしいピンク、心が安らぐようです。

せめてこの寒さが緩みますように、必要な物資が早く届きますように、原子力発電所の危険性が沈下しますように、願い続けたいと思います。

えつままさんのところも品不足ですか。
お茶はありますか??
お茶を飲んだ後の茶殻をしっかり食べてください。
茶殻はビタミンA、ビタミンB、食物繊維、クロロフィル・・・
栄養豊富で完全栄養食品です。
乾物なので保管にも困らないと思いますので
どうぞ栄養補給にお使いください。
周りの方にもお伝えください。
茶殻にポン酢とかつお節を掛けて食べたり
マヨネーズと醤油をかけて食べると手軽ですし、
かき揚げの具に入れたり
甘辛く煮込んで佃煮にしても良いです。
頑張ってくださいね。

由莉ままさん    今晩は!
少しずつ物資も届いているようですが、まだまだ寒さが大変な様ですね。
ヘリコプターで燃料プールに向けて放水も始めたようですがまだまだ不安がいっぱいです。
明日は又寒さも厳しくなるそうですね。
被災地の方々の安らげる日が一日も早く訪れることを祈りましょう。

クンタさん   今晩は!
お茶は大好きで毎日沢山飲んでいます。
お茶殻は捨てていましたがいろいろのお料理に使えるんですね。
早速大事に使います。
かき揚や佃煮は美味しそうですね。
クンタ先生ありがとう。
又いろいろ教えてくださいね。

今回は自然の恐ろしさをあらためて思い知らされました
いろいろと考えさせられました。
無駄をなくしまわりをしっかりと見つめなおさなければと痛切に感じています。
節電 節水を頑張りましょう。


えつままさん
今日はこちらでも雪が舞いました。
被災地の積雪を見ると、せめて寒さでも
和らげればと思います。
避難所での生活は大変だと思います。
福島第一原発の放水の様子を見ました。
早く安らげる日々来ますようにと
祈るばかりです。

ダブルのクリスマスローズ綺麗ですね。
可愛いピンクに癒されました。


えつままさんヾ(o・v・o)ぉ(o・v・o)は(o・v・o)ノ~ょ♪

テレビでも店頭の品物がないと言っていました。
此方も少し雪がチラホラしましたが被災者の方たちも雪が積もってテレビをみてせめて暖かい気温だったらと思ってしまいました。


わが家も奥尻での経験で救急袋他2袋(計3個)を用意しています。数日前に確認の為に見ました~
これを使わないことを願っています。

えつままさんも救急袋を備えているのだったら笛も用意したほうが良いですよ~
声は聞こえないけど笛は遠くまで聞こえるみたいです。
私はバレーボールの審判をしていた時の笛を袋につけていますよ。
北海道のクマよけの鈴も袋につけています。

一応お守りのつもりで用意しています。


綺麗なピンクですね~わが家の八重のクリスマスローズは濃い色です。
八重は高いよね~

すみれさん    お早うございます
本当に恐ろしい地震と津波でしたね。
被害地も雪のようで寒さの中に家族を捜し求める姿に涙します。
救援物資も少しずつ届くようになったようでよかったですね。
世界中の方々の応援は本当に心強いです。
ありがたいですね。
私たちも我慢をし協力をしなければと思います。


イルカさん   お早うございます。
3月も中旬なのに被害地も雪が舞い救援活動をなさっていらっしゃる方々も
寒さの中本当にご苦労様です。
数日間たって救い出された方を見るとほっとしありがたい気持ちでいっぱいです。
皆さんお体に気をつけて頑張ってほしいですね。
救援袋を3個も用意されてさすがです。
笛には気がつきませんでした良いアイデアですね。
早速買ってきます。

イルカさんのクリスマスローズのダブルは素敵です。
ダブルも以前よりはお安くなったような気がします。
これから値引きになりお買い得だと思います。

えつままさん、こんにちは。
震災より一週間経ちましたね
やっとある程度民放放送では通常番組が始まりましたね。
その中で震災の被災地の皆さんに
みんな全国の皆さんが応援していますし
私達被害に遭わなかったのですからブログを通じて
みんな余り不安がらずに暗く成ってしまうと
被災地の皆さんはテレビでみんなが応援してくれているので乗り切りますと聞いた時こんなに頑張っているのにパワーを貰いました。
今回の震災は、みんな好き勝手な事する人が多いので地球が怒ったのでたと思っています

ですからこのえつままさんの綺麗なクリスマスローズのように
きっと被災地の皆さんにも香りは伝わっていると思い
元気に希望を持ち頑張りましょう
それが今私達の遣るのが必要ではなでしょうか?
今スポーツ選手も今自分達は何ができるかを考え義捐金を集めて
みんなで頑張って下さいとエールを送っています。
さくらさんそして他のブロ友さん励ましのメッセージを送りましょうよ

一日の早い復旧を願っています。

mikkoさん    今晩は!
先ほど又震度4の地震がありました。
怖かったです。いつまで続くんでしょう。
福島県からは埼玉県に避難してきましたね。
しばらくは不自由でしょうが地元の方々に甘えてゆっくりと休んでほしいです。
ボランティアの方々も頑張ってくれてありがたいですね。
地震が怖く外出も控え節電で暖房も我慢です。
被災地の方のことを思うと贅沢はできませんね。
みんなで力を合わせ頑張りましょう。

庭のクリスマスローズも次々に咲いて癒されています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 祈り    可愛い花に | トップページ | 暖かな春が待ち遠しい~~~ »