2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 旅先でであった日本桜草   | トップページ | 雨のお花見 日帰り バスツアー   山梨へ~~~ »

2011年5月13日 (金)

咲き続くマーガレットたちとオステオスペルマムの挿し木

   

                  

                         マーガレット

                         アンジェリック ダークピンク

                                 数年たち花持ちが良く3月下旬から咲き続いています

                              今が満開

P1120672_burogu      

              白色

P1030384_burogu

                                                                                              

                                   マーガレット   モリンバ       

P1030383_burogu

          

 P1120525_burogu_2 P1030406burogu_2    

 P1110612_burogu_2                     

                                                                                                          

                      ソレミオ

                          爽やかなレモン色

                             切り戻しで2度目の開花

P1130397_2

Photo_7

    

              

               

                 

                                                                                                         

                        

                                                                                 

                            アンジェック ダークピンク

                            挿し木  2年目

P1130387_2 

                      ファンシーレモン   

                           挿し木  2年目

P1130388_burogu

P1130424_densimeru_2 

         

                                                                           

                     キャラメル ホワイト

                       切り戻しで又咲き出しました

P1130481_3

Photo_3 

                              

               

                                                                                                                                        

                                  

                                                          

                  ボンザレット マーガレット

                       ルビー        

                               長い間咲きそろそろ終わりです

P1030373_burogu_2 

P1120933_burogu 

                 

                

                     

                

                                           

                                                                                          

                             オステオスペルマム

P1120935_burogu_2

                

                                 オステオスペルマム  スプーン咲き

P1120930_bsupunzaki                                                       

                                        親木と右は挿し木

P1120939_supunzaki

               

     

   

          

                            

                                                                                   

                            オステオスペルマム  

                             ピンク イエロー 

                         グラデーションがとても綺麗

                                挿し木

P1130486_osuteo

P1130484_osuteo

      

                                 

                 

                                   

                                                                                                      

                                                     

                          オステオスペルマム

                         マルキーホワイト

                        小さな苗を買い半分枯れてしまいました。

                           優しい花色

Photo_4

Photo_6

         

                                                                                                 

     

                                              

                                                               

                                                                                                       

                                  

<にほんブログ村 花ブログへ    ありがとうございました
にほんブログ村

« 旅先でであった日本桜草   | トップページ | 雨のお花見 日帰り バスツアー   山梨へ~~~ »

可愛い花」」カテゴリの記事

コメント

えつままさん こんばんは!
オステオスペルマムって挿し木で増やせるんですね~
種で増やすのかと思っていました。
種よりも成長が早いからいいですよね。

どのお花も可憐で綺麗(*^_^*)
長く咲いてくれるお花っていいですね(笑)

えつままさん(*゚O゚*)お(*゚д゚*)は(*゚з゚*)よ-ぅ♪

えつままさんは同じような種類の花をいっぱい植えているのですね。
ビオラなどは10苗ずつ購入したほうが安いので買いますが後はいつも1苗ずつが多いいかな?


去年の年末に植えたビオラなどは玄関を楽しませてくれましたのでまた新しい苗を買って植え替えないといけないです。

白いバラ15個ぐらい切りましたよ。
枯れないうちに切って部屋に飾ればいいと反省でした。
やはり押し花は黄色くなってしまいました。


スプーンの形になったお花珍しいね。

ROUGEさん    お早うございます
爽やかな朝です。
庭を一回りしてきました。
バラも大分さいてきました。
オステオスペルマムは挿し芽でほとんどつきます
成長が早く花も咲くのが早く楽しめます。
今が一番華やかな季節でいいですね。

イルカさん     お早うございます。
今朝は早起きしました。
朝一番のバラはとても綺麗です。
ビオラはたくさんのお花が次々と長く楽しめていいですね。
我が家の一鉢はもう終わりです。
沢山ほしいのですが鉢のおき場所が・・・・・・・

イルカさんのバラは今年は見事ですね。
庭のお花で押し花が沢山できて最高ですね。

白色のバラはドライフラワーにしても茶色になってしまいます。
それなりに素敵ですが~~~

拝見する度に上手にお育てだなぁ~と感心しています。
どのお花も元気一杯でとっても綺麗です。
マーガレット、沢山有りますね。
切り戻しがお上手でお花も綺麗に咲くのでしょうね。
ソレミオは育てた事が有ります。
でも一年草で終わりました。
オステオスペルマムも素敵ですね。
スプーン咲きとピンク イエローに出合いたいと願っています。 
挿し木、私も愉しみたいと思います。
 

すみれさん     今日は!
マーガレットは種類が多いですね。
昔はマーガレットは白いお花だと思っていました。
交配して綺麗なお花ができるんでしょうね。
丈夫で長持ちするのがいいですね。
ソレミオは八重咲きで可愛らしいですね。
切り戻しのお花は小さくなりますがそれでも咲いてくれるとうれしいです。
オステオスペルマムは挿し木でよくつき親木が枯れても安心です。

スプーン咲きに出会うといいですね。

えつままさん、こんにちは。
今年もマーガレットたち、咲きそろっていますね。
どのお花もとてもかわいらしいです。
オステオスペルマム イエローピンク、花色の入り方がとても素敵です。
我が家では金運アップを目指して黄色を連れ帰りました。
小さなひと鉢ですが、お花いっぱいでうれしいです。

由莉ままさん    今日は!
マーガレットは本当に良く咲きますね。
毎年挿し木で買わずにすんでおります。
新種が出回るとほしくなりますが・・・・・・・
オステマスペルマムも種類が多くなりましたね。
黄色は金運アップと元気でる花色でいいですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 咲き続くマーガレットたちとオステオスペルマムの挿し木:

« 旅先でであった日本桜草   | トップページ | 雨のお花見 日帰り バスツアー   山梨へ~~~ »