雨のお花見 日帰り バスツアー 山梨へ~~~
芝 桜
全国的に雨マークの5月11日花の旅のバスツアーに出かけました。
キャンセルがありバスはゆったりと静かなた旅になりました。
東京に近づくにつれて雨も小降りになり渋滞もなくバスは山梨県に向かいます。
窓からは雨にぬれた新緑がとても鮮やかで時折紫色の山藤がとても綺麗に咲いていました。
スバルラインで富士山の5合目に向かいます。
雨は降ったりやんだりでしたが窓からは残雪の風景で外はとても寒そうです。
富士5合目では時々すごい強風と雨で散策はとても無理
小御嶽神社に参拝しレストハウスで一休みです。
車窓より
富士山5合目からの風景
富士山5合目 小御嶽神社 スライドで~~~
7月1日の山開きには小御岳神社で登山者の安全を祈願してみこしが繰り出すそうです。
標高が約2300m ここから山頂を目指す人が多く昨年10月に訪れたときには
駐車場も長い列で登山に向かう人々と観光客でおおにぎわいでした
特に外国の観光客がおおかったです。
今はひっそりとしています。
小雨になることを願いながら次の目的地本栖湖”富士芝桜まつり”へ
首都圏最大級 約80万株の芝桜の群生と富士山との競演をとても楽しみにしていましたが
今年の寒さでお花はまだわずかで雨の中の寂しいお花見になってしまいました。
富士芝桜
竜 神 池
8種類ぐらいの芝桜があり富士芝桜まつりの会場の色鮮やか花の文様は
本栖湖の”竜神伝説の巨大な竜をかたどっているそうです。
まだ咲きそろっていなく残念ながらその姿はぜんぜんわかりませんでした。
芝桜 多摩の流れ
花弁の周りに白いふちどりをもち
ピンクがストライブのように可憐な花
芝桜 モンブラン
白色のやや細身の花弁を持つ淡雪のような可愛らしい花
富士五合目から富士芝桜に向かう車窓から道路沿いにピンク色の可愛いつつじが沢山
枯れ木に花といいますが葉の出るまえに沢山の花が咲きます。
みつばつつじ
車窓より
道の駅ではまじかで見ることができました、
満開のときは素晴らしいそうです。(入場券の写真)より
山中湖 花の都公園に つづく
ありがとうございました
にほんブログ村>
« 咲き続くマーガレットたちとオステオスペルマムの挿し木 | トップページ | 八重の白モッコウバラ ナニワイバラ クレマチス ベルオブ ウオーキング他 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 秋の紅葉 東北巡り 1泊2日 宮城 秋田 岩手 青森の紅葉の競演 ③(2024.11.26)
- 秋の紅葉 東北巡り 1泊2日 宮城 秋田 岩手 青森の紅葉の競演 ②(2024.11.23)
- 秋の紅葉 東北巡り 1泊2日 宮城 秋田 岩手 青森の紅葉の競演 ①(2024.11.21)
コメント
« 咲き続くマーガレットたちとオステオスペルマムの挿し木 | トップページ | 八重の白モッコウバラ ナニワイバラ クレマチス ベルオブ ウオーキング他 »
今回も富士山はダメだったのね・・・
下界では少しの雲でも隠れてしまうけど今日はとっても綺麗に見えました
雪も大分溶けています
今度するね
芝桜もこんなに ミジメな咲き方では お客さんにも失礼ですよね
駐車場からの場合 大分歩くのですがだと近くまで行けたのかしら
此処に 出入りする車の影響でGW時は とても混雑して大変なんです
花の都公園は どうだったのかな
昔は コスモスが綺麗だったのに いつからかキバナコスモスになってしまって
非常に残念なの・・・
今は何のお花かしら・・・
投稿: たんぽぽ | 2011年5月15日 (日) 19時34分
たんぽぽさん 今晩は!
美しい富士山にはなかなか会えません。
たんぽぽさんは四季の美しい富士山をいつでも見ることができてうらやましいです。
芝桜は今年は咲くのが大分遅いようですね。
晴れた日には富士山をバックの満開の芝桜は綺麗でしょうね。
バスの駐車場から竜神池は近かったです。
花の都公園は一面にチュウリップでまだ少し早く残念でしたが
温室フローラルドームふららには珍しい熱帯植物やお花がいっぱいで楽しんできました。
投稿: えつまま | 2011年5月15日 (日) 23時06分
えつままさん(*゚O゚*)お(*゚д゚*)は(*゚з゚*)よ-ぅ♪
楽しい1日の旅行良かったですね~
まだ富士山には行ったことないのよ。
テレビでも雪がだんだんと溶けていく様子が写っていましたがまだ寒いのでしょうね~
芝桜は北海道に住んでいた時にすごく広い土地に植えられていてさすが北海道と思っていましたが最近は全国的にもこういう場所も多くなりましたね。
たまにはこういう旅行も良いけど・・・・・プールばかり行っています。
金曜日のショッピングや映画が私の癒しの時間です。
投稿: イルカ | 2011年5月16日 (月) 06時46分
花の旅は楽しいでしょうね。
5月でも雪がまだ残っているのですね。
約80万株の芝桜、満開だと見事でしょうね。
早かったようですが、それでもお写真素敵に見えます。
富士山は随分前に新幹線の中から見ただけですが、
バスで途中まで登れるのですね。
出かけて見たいものです。
みつばつつじ綺麗ですね。花色が可愛いです。
スライド楽しませて頂きました。
投稿: すみれ | 2011年5月16日 (月) 15時27分
すみれさん 今晩は!
花の旅はとても楽しみにしていたのですがあいにく一日雨降りでした。
天候だけはどうにもなりませんね。
今年は3月 4月が寒い日がありお花は遅かったそうです。
みごとな芝桜風景は見ることができませんでしたが
お花は可愛らしくて癒されました。
富士山もバスで5合目までいきましたが去年の秋と同じく又見ることができませんでした。
みつばつつじはピンク一色に染まってとても素敵でした。
いつもありがとうございます。
投稿: えつまま | 2011年5月16日 (月) 18時56分
イルカさん お早うございます。
順番をまちがってしまってごめんなさいね。
久しぶりの旅行でしたが残念ながら一日雨でした。
お花もまだ満開ではありませんでした。
北海道は雄大でお花畑も素敵ですね。
又行ってみたいです。
富士山は何度か行きましたがいつも天候に恵まれずに
美しい姿を見ることができません
イルカさんはプールに押し花映画鑑賞と充実した日をお過ごしですね。
若さいっぱいで見習わなければと思います。
投稿: えつまま | 2011年5月17日 (火) 07時05分