2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 雨のお花見 日帰り バスツアー   山梨へ~~~ | トップページ | 白花 ブルーハイビスカス カラーウェディング マーチ   »

2011年5月16日 (月)

八重の白モッコウバラ ナニワイバラ クレマチス ベルオブ ウオーキング他

 

  

P1030908_saito_6

     

          モッコウバラとクレマチス

モッコウバラは大きな鉢から地面に根をはり数年移動できずにいます。

黄色のモッコウバラは良く見かけますがどこのお宅も花つきが素晴らしいですね。

白いモッコウバラは葉ばかり茂ってしまいます。

 

P1130111_burogu

 

       モッコウバラとスノーフレークの競演

      

P1030913_burogu6_2

                   クレマチス スノーフレーク

P1120959_burogu

                白モツコウバラ   八重

P1030920_burogu_2   

      ナニワイバラとクレマチス

        

P1130121_burogu6   

            

               

              クラマチス FHヤング

        古いクレマチスですが今年は花数が少な寂しいです。        

          バラと絡み合っています

Photo

P1130045_hburogu_2     

               ナニワイバラ

P1030599_burogu

    

         

          クレマチス   名前がわかりません

  薄紫の大きなお花  

   咲き始め 

     5月9日                     5月16日            

P1130037_kurematisu  P1130882_burogu

      

            クレマチス   ベルオブウオーキング

               クレマチス パテンス系

お花はラベンダーピンクでゆっくりと開花が進むにつれて藤色に変化します。

今年はまだ一輪の開花です

P1130873_beruobuuokingu_2                                         

  P1130885_kurematisu_2

                     ヒューケラ  ベビーベル 

                一鉢だけ冬越しをして咲きました  

P1130372_burogu

                                             

P1130373_burogu_2 

     

       

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ ありがとうございました
にほんブログ村

« 雨のお花見 日帰り バスツアー   山梨へ~~~ | トップページ | 白花 ブルーハイビスカス カラーウェディング マーチ   »

四季のバラ」カテゴリの記事

コメント

えつままさん、こんにちは。
モッコウバラもナニワイバラも、花付きがいいですね。
よく茂ってとても元気そうです。
八重のモッコウバラも、一重のナニワイバラも、それぞれにとてもかわいらしいです。

クレマチスの花つきもよくて、モッコウバラとスノーフレークの競演もすばらしいですね。
うっとりです。

ヒューケラも大株に育っていますね。
濃いめの小花がかわいらしいです。

由莉ままさん   今日は!
ナニワイバラは数年間10号の鉢植えでお花が2~3個だけでしたので
去年は地植えにしました。
やはり自然の地植えがいいんでしょうね。
今年は沢山咲いてうれしいです。
ばらもクレマチスも次々に咲いてきました。
ヒューケラのお花は可愛らしいですね。
一鉢は冬越しできづに枯れてしまいました。

こんばんは~~
白のモッコウとクレマチスのコラボが素敵~~
バラとクレマチスも相性良くて好きです
私も黄モッコウにナニワイバラを絡ませてあるのですが
ナニワイバラの花つきが悪くて・・・
こんな感じで眺められるのはいつの日になるか解らなくて・・・
それまで こちらで楽しませてね

綺麗に咲いていますね~
モッコウバラとクレマチス大きく育ちとっても素敵です。
お庭には沢山のお花が咲いているのですね。
これだけ綺麗に咲いてくれたら、
お花のお手入れも楽しいでしょうね。
ナニワイバラはとっても可愛いですね。
クレマチス ベルオブウオーキングは素晴らしいです。
出合いが有ったら良いのですが・・・
ダリアのお花にも似ています。
ヒューケラ、元気に育っていますね。
お花も沢山咲いてとっても可愛いです。

たんぽぽさん   お早うございます
今日も暑くなりそうですね。
白いお花がとても綺麗な朝です
モッコウバラもそろそろ終わりで思い切り剪定しようと思っています
成長が早いですね。
黄色のモッコウバラと違いは花つきがあまりよくないようです。
来年もクレマチスとの競演が楽しみです。

すみれさん  お早うございます。
今年もよく咲きました。
バラとクレマチスの白色がとても爽やかで長く楽しめました。
ナニワイバラは地植えにして今年はのびのびと咲いてくれました。
鉢植えのバラは窮屈なんでしょうね。
植える場所もいっぱいでバラもクレマチスも鉢植えが多いです。
これから水遣りが大変です。

フューケラは可愛いお花ですね。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 雨のお花見 日帰り バスツアー   山梨へ~~~ | トップページ | 白花 ブルーハイビスカス カラーウェディング マーチ   »