1日目 5月29日
ウナギパイ工場見学 浜松中田砂丘 遠州灘海浜公園
季節はずれの台風の中デラックスリゾートミステリーツアーに出かけてきました。
キャンセルの方もなくバスは満席、東京を抜けて静岡方面に向かいました。
車窓より
春華堂
最初の目的地は全国お土産人気第三位を保ちつづけている浜松のうなぎパイ工場です。
記念のうなぎパイのお土産です。
日曜日とあってカ家族ずれの乗用車が多く駐車場は満車でしばらく車中で。
ここは今年の2月21日にもツアーで立ちよって工場見学をしました。
相変わらず店内はにぎわいで工場に入ると甘いお菓子の香りがいっぱいで
案内人の説明を聞き記念のミニウナギパイ3枚入りを頂き自由見学です。
お菓子の製造過程などのスライドも上映されれています
喫茶室もありますが並んでいました。
大雨の中をバスは次の目的地 浜松にある中田鳥砂丘でした
遠州灘海浜公園
雨にぬれた新緑が素晴らしかった
日本三大砂丘の浜松中田鳥砂丘は初めてで是非見てみたかったのですが大雨のため
海のほうまではとても行けませんでした。
公園の駐車場から5分ばかり歩き砂丘の入り口まで行ってみました。
ほとんどの方はバスの中で休憩していました。
防風林の先には誰もいない砂浜が続いていましたが~~~~
鳥取砂丘や千葉県九十九里浜の砂丘のような素晴らしさは見ることはできずに残念でした。
初日の出が素晴らしく元旦には大勢の方がおとずれ、また夏には赤海亀が産卵のために上陸し産んだ卵は囲にされ孵化されると人の手で放流されるそうです。
5月3日~5日のゴールデンウィークには近くでは浜松大凧大会の会場もありとてもにぎわうそうです。
浜松中田鳥砂丘
早めのホテル入りです。
今回はデラックス リゾートミステリーで
ホテルも全室オーシャンフロントビューの素晴らしリゾートホテル
伊良湖シーパーク&スパ (旧 伊良湖ガーデンホテル)
三河湾を一望する渥美半島の先端の伊良湖岬に建つリゾートホテル
夕日が素晴らしいそうですがあいにくの雨で残念ながら見ることができませんでした。
ホテルに着くと喫茶室でウエルカムの ドリンク&フルーツのサービスです。
美味しいメロンとアイスコーヒーを頂きほっと一息~~~
4階の部屋に案内され
部屋のベランダからは三河湾が目の前の素敵な洋室で久々に豪華なひと時を友人と楽しみました。
海を眺めながら優雅なバラのお風呂
色とりどりのバラのお花が一面にすてきな香りが漂い幸せいっぱい!!
とても贅沢な気分です 庭のバラは今頃は風雨で~~~ちょっと気になりました。
ロビーでは30分のコンサートの鑑賞 美しピアノ演奏と素晴らしい歌声たのしいときをすごしました。
夕食は和洋食50種類以上のバイキングと限定でアワビのせいろむしと大アサリノサービスもありました。
バーカウンターではサービスのカクテルで安らぎのひと時を
ホテル内は海をイメージしたオブジェやドライフラワーなどがいっぱいでとても素敵でした。
朝は雨もやみ部屋からは駿河湾の風景が一望に ~~
遠くには観光船が~~~ 旅情をさそいます
伊勢湾と三河湾を結ぶフェリー
数年前の伊勢旅行のときは船旅を楽しみました
海のイメージがいっぱいの素敵なロビーではゆったりとくつろげます。
ホテルのロビー内をスライドで
素敵なお花がいっぱい
模型なども沢山かざられています
帰りにはホテルから のプレゼントは白いユリ。
皆さん大喜び 小さな鉢植えですが蕾が13個ついていました。
下葉が少し枯れているのが気になります。
綺麗にお花が咲いてくれたらいいのですが~~~
にほんブログ村 ありがとうございました つづく
最近のコメント