自然観察園 & バラ園
久しぶりに自転車で自然観察園に行ってみました、
平日でとても静かで自然がいっぱい のんびりと園内を一回り散策を楽しみました。
ナガバオモダカのお花にはかわいい蝶が飛び交いカエルの合唱も賑やかでした。
お花はあまりありませんが緑がとても鮮やかで気持ちよく時のたつのも忘れて~~~
ばら園にも立ち寄ってみましたがお花も散りはじめていました。
ウグイスカズラ
ショクヨウガエル
池ではカエルの声が賑やかです
はな菖蒲
水田には数本でしたが花ショウブが輝いて~~~
オオマルバホロシ ナガバオモダカ
シモフリハギ
蛍の里
蛍の鑑賞会は7月下旬~8月上旬
山百合鑑賞会は7月中旬 紅葉鑑賞会11月下旬~12月上旬
にぎわいます
バラ園
観察園 の奥にあるバラ園はもう散ってしまったお花もあり
訪れる人も少なく静かでした。
花霞
メリナ 焔の波
コンチルテーノ
ラ バグルート
バロン ジ ロード ランデブー
ラ セリビアーナ
ブラスバンド 希望
ピンクパンサー
シンデレラ ブルーライト
緑光
フアルツア ゴールド
ローズ いちかわ
ありがとうございました
ありがとうございました
にほんブログ村
« 今年も咲きました ハイビスカス & 香りのフリイジャー ウイリー | トップページ | ダルマノリウズキ~~~アジサイ 城が崎 カメレオン ガクアジサイ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 幼馴染7人の旅 山梨県 石和温泉へ(2023.11.25)
- 横須賀へ 三笠公園 横須賀美術館 (2023.08.19)
- 日帰り旅行 山梨県 プラムもぎ取り体験 明野ひまわり 7月(2023.08.08)
- 山梨県 甲斐善光寺 (2023.07.14)
- 山梨県へ 河口湖 ラベンダー(2023.07.13)
コメント
« 今年も咲きました ハイビスカス & 香りのフリイジャー ウイリー | トップページ | ダルマノリウズキ~~~アジサイ 城が崎 カメレオン ガクアジサイ »
えつままさん、こんにちは。
見頃が終わったといっても、たくさんのバラが楽しめてよかったですね。
それに、梅雨時ののお花や風情もあって、素敵だなあと思いました。
ここのところ、めっきり自転車に乗る機会が減りました。
時には自転車で遠出もいいですね。
投稿: 由莉まま | 2011年6月15日 (水) 13時54分
由莉ままさん 今晩は!
風に向かって走る自転車も気持ちがいいですね。
車の免許は返上してしまい自転車は良く乗ります。
細い住宅地でも自由に入れますので便利です。
バラ園は大分散っていましたが赤系が頑張っていました
自然のなかを歩くのは気持ちがいいですね。
投稿: えつまま | 2011年6月15日 (水) 18時59分
素敵な場所ですね~♪
自転車でいける距離にこんな素敵な場所があるなんて
すごく羨ましいです(笑)
それとも頑張って沢山走られたのかしら?(笑)
私には出来ないかも(^^;
投稿: ROUGE | 2011年6月15日 (水) 19時03分
ROUGEさん 今晩は!
市川市の大町自然公園です。
地元の小学生は観察に良く行きます。
わが市とはお隣ですが自転で30分ほどの場所で
たまにいきます。
バラ園はほとんど散ってしまっていました。
鑑賞植物園にはサボテン 多肉ゾーン 熱帯 亜熱帯ゾーン
熱帯水生ゾーンなども楽しめます。
投稿: えつまま | 2011年6月15日 (水) 19時50分
えつままさん、こんばんは^-^
緑が豊かで素敵な公園ですね。
今の季節、風を切ってサイクリングをするのは
気持ちが良いでしょうね。
ウグイスカズラや オオマルバホロシ、 ナガバオモダカ等
初めて見るお花ばかりです。
薔薇はほとんど終わったそうですが、それでもまだ
こんなに綺麗に咲いているのですね。
この公園は市川市にあるのですね。
市川市は長男のお嫁さんの出身地です。
投稿: hiro | 2011年6月15日 (水) 22時40分
えつままさま
自然観察園が自転車でいける距離にあるのですね。
緑濃い静かな良い場所ですね。
自然の野草花がとてもシットリと綺麗ですね。
大きなかえるさんにビックリデス。
可愛らしい素材ですね。又いろいろな可愛らしい像がなんとも
癒されますね。
バラが見事ですね。こちらはこれからの植物が多く一足早く
楽しませていただき有難う御座いました。
投稿: hana | 2011年6月15日 (水) 22時54分
自転車でお出かけできるのが良いですね。
私は最近は自転車で出かける事は
少なくなりました。
自然観察園 &バラ園素晴らしいですね。
ナガバオモダカもウグイスカズラも初めて見ました。
蛙は吃驚でしょうね。
広い園内に花菖蒲も薔薇も沢山咲いて
のんびり散策素敵だったでしょうね。
投稿: すみれ | 2011年6月15日 (水) 23時20分
ヽ(。ゝω・)ノ☆;:*おはよう*:;☆
自転車で行ける場所は良いですね。此方はないな~1時間ぐらい行くとありますけどね。
さすがバラ園ですね。お花いっぱいで良い香りがしたでしょう~
環境の良い場所だと蛍も嬉しいでしょうね。
投稿: イルカ | 2011年6月16日 (木) 06時07分
hiroさん お早うございます
車を乗らなくなってからサイクリングは良くします。
気候の良いときは気持ちがいいですね。
自然観察園は以前はウオーキングでもいきまいたが今は自転車です。
お隣の市ですが30分ぐらいです。
お嫁さんが市川市のご出身なんですね。
良くご存知のことと思います。市民の憩いの場所で
自然がいっぱいでとても静かな公園です。
バードウオッチングも楽しまれています。
投稿: えつまま | 2011年6月16日 (木) 09時51分
hanaさん お早うございます。
北海道も綺麗なお花が咲き始めて美しい季節になりましたね。
観光客で賑やかになるでしょうね。
梅雨の晴れ間のサイクリングはとても気持ちがいいです。
自然がいっぱいで5時の閉園まであっとゆう間でした。
バラ園は大規模ではありませんが
満開のときはアーチのバラも藤棚も綺麗です。
今はほとんど葉だけのバラも沢山ありました。
ちょっと残念でした。
投稿: えつまま | 2011年6月16日 (木) 10時01分
すみれさん お早うございます
自転車は遠出ができて梅雨の晴れ間にはいいですね。
季節折々に自然のお花に合えのんびりとできて大好きです
平日はバードウオッチングやウオーキングの方がわずかで
本当に静かで小鳥の声も心地よいです。
久しぶりにかえるの合唱は聞きました。
写真のカエルは大きなショクヨウガエルです。
公園の手入れをしていた方に教えていただきました。
バラは大分散ってしまいましたがなぜか赤系のお花は元気でした。
投稿: えつまま | 2011年6月16日 (木) 10時13分
イルカさん お早うございます。
今日も梅雨の中休みでほっとします。
自転車で遠出は気持ちが良いです。
イルカさんのピンク色のあじさいはとても綺麗です。
花色が変化していくんでしょうね。
わが家も咲きはじめました。
最近は蛍とも出会える場所が少なくなりましたね。
投稿: えつまま | 2011年6月16日 (木) 10時36分