蝶と庭の花たち
アゲハチョウ (ナミアゲハ)
良く遊びにきます動きが早くがなかなか撮ることができませんでいたが
今日はゆっくりと羽を休めていました。
とんぼ
あっとゆう間に飛び去ってしまいました。
紅源平かず クマツヅラ科
ゲンベイボクとクレロデンドルム・スプレンデンスの交配種
お花が終わった後の淡いピンクのがくも可愛らしい
アブチロン ジュリア
4年目になり今年も綺麗に咲きました。
ルドベキア プレリーサン
冬越しのプレリーサンは良く咲きます。鮮やかな黄色いひまわりのような花
ありがとうございました
にほんブログ村
« オリエンタルリリー ムスカデット と 爽やかな白い花たち | トップページ | 四国 3日間 おもてなしの旅 バスツアー 2 »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
- 庭の花 小菊 万両 アメジストセージ ペチュニア 7種(2022.11.24)
コメント
« オリエンタルリリー ムスカデット と 爽やかな白い花たち | トップページ | 四国 3日間 おもてなしの旅 バスツアー 2 »
アゲハチョウ、綺麗に撮れましたね。
私は近づくと逃げられて撮れません。ナミアゲハと言うのですね。
私は名前はさっぱり分かりません。
とんぼが飛ぶ季節なのですね。
こちらではまだ見た事がありません。
とんぼより蝉が多くて又この夏も煩いのではと思います。
いつも素敵なお花をお育てですね。
紅源平かず 、とっても可愛いです。こちらではお目に
かかれそうも無いでしょうね。
アブチロン ジュリアの優しい黄色にうっとりです。
出合いが有ればと願っています。
ルドベキアも沢山お育てですね。
可愛くて元気を届けてもらえそうです。
投稿: すみれ | 2011年7月 5日 (火) 22時47分
おはようございま~す☆
プレリーサン、向日葵みたいで可愛いですね(*^_^*)
向日葵は大きくなるから無理ですけど
これならコンパクトに育てられそう。
アブチロンも4年目!?
えつままさんは本当にお花を育てるのが上手ですね(笑)
投稿: ROUGE | 2011年7月 6日 (水) 08時07分
えつままさん、おはようございます♪
アゲハ蝶、綺麗に撮れましたね。
我が家にもよく遊びに来るのですが、
じっと止まっていると思いカメラをとりに行くのと
もう姿はありません。
タイミングをとらえるのが難しいです。
紅源平かず、珍しい花ですね。
花後の淡いピンクのがくは、クロデンドルム・ブルーウイング
の色違いバージョンのようですね。
私も出会いがあったら育ててみたいです。
アブチロン・ジュリアは爽やかな黄色のお花ですね。
我が家のはもう少し白に近い黄色かな・・・
一番花は写真をとりそこねてしまいました。
冬越しのプレリーサン、素敵ですね。
我が家のは一昨日の強風で大分倒れてしまいました。
せっかくきれいに咲いたのに、来年まで越冬できるか心配です。
投稿: hiro | 2011年7月 6日 (水) 10時15分
すみれさん お早うございます。
今朝もアゲハチョウが遊びに来ていました。
写真を撮るのは難しいですね。
トンボは今年初めて見ました。これから飛んでくるんでしょうね。
紅源平かずらは以前に育て気に入っていたのですが3年目で枯らしてしまいました。
あまり見かけませんでしたが花屋さんで出会いうれしかったです。
もうお花はおわりかけでしたがつれて帰りました。
枯らさずに冬越しができたらいいのですが・・・・
アブチロン ジュリアは成長が早く大きくなりすぎて小さく剪定し
お花が咲くのが遅かったです。
投稿: えつまま | 2011年7月 6日 (水) 10時54分
ROUGEさん 今日!
ウレリーサンは丈夫で冬越しで元気に咲いてくれます。
ひまわりのようで沢山咲くと華やかで切花にしています。
強風や風雨でお花たちも散々でしたね。
バラは咲いてもすぐにちじんでしまいます。
秋バラを期待してます。
投稿: えつまま | 2011年7月 6日 (水) 11時20分
hiroさん 今日は!
アゲハチョウが良く遊びにくるようになりましたが動くのが早くて
写真は難しいですね。
お疲れのアゲハチョウのようで撮ることができました。
紅源平カズラはブルーウイングのお花に良く似ていますね。
お花が終わりかけでしたが以前に育ててお気に入りのお花でしたので
かってきました。
冬越しができるといいのですが・・・・
アブチロンは大きくなりすぎて根元から切ってしまいましたが
成長が早いですね。
プレリーサンは元気をもらえるお花ですね。
毎年楽しみです。
投稿: えつまま | 2011年7月 6日 (水) 11時30分