カリブラコア シャルイ・ダンス
冬越しのカリブラコアは切り戻しでまだまだ咲いています。
長い間楽しんでいます
カリブラコア シャルィダンス
カリブラコア レッド
今年の6月はじめにポット苗を買い寄せ植えにしましたが半分枯れてしまい
お花は3個だけです。
カリブラコア ホワイト
今年の6月のはじめ小さなポット苗2個を植え沢山のお花が可愛らしいです。
ペチュニア
春に寄せ植えにしたペチュニアも又咲きだしました。
露 草
今朝の散歩で見かけた 可愛い露草
子供の頃はほたる草と呼んでいました。
ありがとうございました
にほんブログ村
« 大きな花のハイビスカス バルカン 朝顔 富士の紅 | トップページ | 四国 3日間 おもてなしの旅 バスツアー 4 »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- シクラメン オキザリス 3種 カールオリズルラン クリスマスローズ(2023.01.31)
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
コメント
« 大きな花のハイビスカス バルカン 朝顔 富士の紅 | トップページ | 四国 3日間 おもてなしの旅 バスツアー 4 »
えつままさん、こんにちは^-^
カリブラコア、本当に上手にお育てですね。
私は切り戻しが下手なのでまだ冬越しさせて咲かせたことは
ありません。諦めてもう何年か育てていませんが、
来年は再挑戦して育ててみようと思います。
こんなに何度も綺麗に咲かせてあげられたら
カリブラコアも本望ですね。
ペチュニアも見事ですね。
私はポット苗を買ってきて植え付けるとき、蕾をすべて
おとして植えたので、一度目はこんもり咲いたのですが、
そのあとの切り戻しが良くなかったらしく枯らしてしまいました。
ネットで育て方など見て参考にしているのですが、
上手くいきません。
投稿: hiro | 2011年7月22日 (金) 15時01分
カリブラコア、沢山お育てなのですね。
小さなお花がこんもりと咲いてとっても素敵です。
切り戻し、本当にお上手ですね。
私もやっては見るのですが、切り方が悪いのか
綺麗に咲いてくれません。
ペチュニアは徒長に成って乱れてしまいます。
どのあたりでカットすべきか分からずに
枯らしているようです。
ツユクサ綺麗に咲いていましたね。
花色と長いシベが素敵ですね。
投稿: すみれ | 2011年7月22日 (金) 16時20分
カリブラコア,
ペチュニアを小さくしたような可憐なお花ですね~
とっても可愛い♪
えつままさんは、いつも夏越しや冬越しがお上手で尊敬しちゃいます。
一度お迎えした苗を毎年咲かせるって
凄い事だし経済的ですよね(^з^)-☆
投稿: ROUGE | 2011年7月22日 (金) 18時08分
えっちゃん~~♪
こんにちは~
ハイビスカス 今年もオミゴトね~
私のは まだ蕾がみえな~~い
カリブラコアのお花が 立派に咲いていますね~
冬越しなの? すごい~~
ペチュニアより 小振りなんですか?
投稿: たんぽぽ | 2011年7月22日 (金) 18時57分
hiroさん 今晩!
カリブラコアは小さな可愛いお花が沢山咲いて大好きです。
冬越しで賑やかに咲いてくれると嬉しいです。
黄色は3年目で冬越しできずに枯れてしまいました。
挿し芽で増やしたほうが良いのでしょうね。
切り戻しもちょっと勇気が要りますね。
まだ咲いているお花を切ってしまうのは可哀想で・・・・・・
なかなか思うようには行きません。
ペチュニアはいろ色種類がありますね。
我が家のペチュニアはカリブラコアのような小さなお花です。
投稿: えつまま | 2011年7月22日 (金) 22時34分
すみれさん 今晩は!
カリブラコアは可愛らしいですね。
ペチュニアの仲間だそうですね。
品種改良でお花もいろいろあってラベルを見ないとわからないことが多いです。
ペチュニアは成長が早くてすぐに間延びして
お花もだんだん小さくなってしまいますね。
野に咲く露草は可憐ですね。
投稿: えつまま | 2011年7月22日 (金) 22時46分
ROUGEさん おはようございます
今日も涼しくて快適です。
水遣りも心配なく助かりますね。
カリブラコアは小さなお花ですがにぎやかに咲いてとっても可愛らしいです。
夏越し 冬越しを乗り切ると新しいお花を買わずにすみます。
枯らすこともたくさんありますが・・・・・
今日はガーデニング日和ですね。
投稿: えつまま | 2011年7月23日 (土) 09時26分
たんぽぽさん おはようございます
ハイビスカスは咲き始めが遅いですが徐々に咲くと思います。
まだ蕾の出てこない鉢が多いです。
遅くまで咲かせているので無理もないですが。
カリブラコアは冬越しできます。
黄色のカリブラコアは3年咲きましたが枯れてしまいました。
ペチュニアより可愛らしく2センチぐらいのお花です。
投稿: えつまま | 2011年7月23日 (土) 09時43分