2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« プレクトランサス モナラベンダー  ダークピンク   スウェーデン アービー | トップページ | さわやかな北の大地への旅のはずだったのですが? ③ »

2011年10月 1日 (土)

祖光院の彼岸花

Rimg0045burogu_2   

      

                                 

                 彼岸花

Rimg0001burogu    

Rimg0013_4

                           今年も祖光院の彼岸花を見てきました。

                         お彼岸も大分過ぎもうお花も散ってしまっているのではと思いましたが

                          黄色はほとんど散っていましたが

                          木の根元に咲く真赤な花と白色のコントラスが素晴らしかったです。

                          祖光院は松戸市にある小さなお寺ですが年々彼岸花が増え今では

                          遠くからこられる方が多いようです。

                          裏の山はあとから植えたもので毎年少しずつ増えています。

                                                

Rimg00051burogu

                                                 

P1500010

       

                                             

                白色 彼岸花                                            竹と彼岸花

  Rimg0002burogu  Rimg0029burogu

   

      黄色は散ってしまい1本だけでした

 P1500015  Rimg0047burogu

Rimg0040burogu

      

Rimg0039otera        

                我が家の彼岸花もようやく咲きました

Rimg0009_2

にほんブログ村 花ブログへ     ありがとうございました
にほんブログ村

« プレクトランサス モナラベンダー  ダークピンク   スウェーデン アービー | トップページ | さわやかな北の大地への旅のはずだったのですが? ③ »

可愛い花」」カテゴリの記事

コメント

えつままさん、こんばんは。
今年も素敵に咲いていますね。
赤と白のコントラストがとてもきれいです。
黄色は散っていたとのことですが、こちらでは見ることがないので、一輪でも見ることができてよかったと思います。

今年は残暑が厳しい気がしていましたが、彼岸花はやはりお彼岸時期に咲いてくれていました。
なんだか気持ちも、癒される気がしました。

(*゚O゚*)お(*゚д゚*)は(*゚з゚*)よ-ぅ♪
すごい彼岸花の数、綺麗ですね~
我が家は最初は赤いのを植えてそのあと白を植えたのですが数回植え替えをしたら赤が少ししかなくなっていました。
白は数が増えて綺麗でしたよ。

黄色い彼岸花があるのは初めて見ました。
ユリと間違えてしまいそうです。

我が家も写真を撮って載せましたがもう大変、草を撮らないように写すのが大変でしたよ。

由莉ままさん   おはようございます!
だいぶ秋めいてきましたね。
散歩の途中にも沢山の彼岸花に出会います。
華やかですね。
祖光院も年々は花数が増え見物数も多く賑やかになってきました。
普段は静かなお寺ですが。
黄色のほうが早く咲くようです。

えつままさん、おはようございます♪
祖光院の彼岸花、綺麗ですね。
お近くでこんなに素敵な群生が見られて良いですね。
今年は開花がどこも遅れていたようですが、
このところ急に涼しくなって、お花も生き生きとしていますね。
今まで黄花と白花の区別があまりつかなかったのですが、
えつままさんのお写真からよくわかるようになりました。
やはり黄色は色鮮やかですね。
えつままさんのお庭の彼岸花も素敵ですね。
季節を告げるお花がお庭にあるのは良いですね。

イルカさん    おはようございます。
イルカさんいつも早起きですね。
今年も祖光院に行ってきました
白がだいぶ増えてコントラスが素敵でした、
イルカさんのお庭も白い彼岸花が沢山咲いて素敵ですね。
毎年 花数が増えていいですね。
我が家は赤色が少しですが華やかです。
白や黄色もあるといいのですが・・・・・

hiroさん   おはようございます。
祖光院は毎年見ていますが年々増えています。
一人の方がお寺の敷地をお借りし少しずつ植えていったそうです。
数年前に植えた裏山も今年はだいぶ増えて賑やかになってきました。
だんだんと知られるようになり見物客も遠くから見れるようです。
去年はピンク色のお花が数本ありカメラマンが集中していましたが
今年は見かけませんでした。
多分早く散ってしまったのでしょう。
去年よりは白色がだいぶ増えて素敵でした。
涼しくなってもうしばらくは楽しめそうです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 祖光院の彼岸花:

« プレクトランサス モナラベンダー  ダークピンク   スウェーデン アービー | トップページ | さわやかな北の大地への旅のはずだったのですが? ③ »