蒼さぎと白さぎの仲良し風景 白さぎの魚捕りの瞬間~~
最近は川沿いに白さぎや蒼さぎの数がだい増え楽しみが増えました
カワセミも良く来ています。
小さくて動きが早く写真はなかなかうまく撮れません
白さぎと蒼さぎ 10月24日6時10分
優雅に舞う姿は難しくて撮れません
白さぎ 狙いを定めて 魚を捕った瞬間
魚をゲット 大成功!! 魚はもがいていました
ありがとうございました
にほんブログ村
« 貸しきり船で行く! 三河湾 伊勢湾 七島めぐり 案内人つき | トップページ | バラが咲きだしました ローズヒップ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お盆で実家へ 珍しい青パパイヤの木 高校時代の仲間と久しぶりのカラオケ(2024.08.16)
- サンゴバナ ウインターコスモス キカラスウリの花 ナミアゲハの幼虫その後(2022.08.08)
- マウンテンミントの花にアズチグモ 虫とりの様子 ナミアゲハの幼虫 (2022.07.31)
- 松戸宿坂川 河津桜 土手の菜の花(2022.03.15)
- 梅林 ミツマタ(2022.03.02)
コメント
« 貸しきり船で行く! 三河湾 伊勢湾 七島めぐり 案内人つき | トップページ | バラが咲きだしました ローズヒップ »
昨日は鳥のイベントに行ってたんですよ~♪
白鷺もいましたが、こんな瞬間撮れませんでした~(ToT)
えつままさんはデジタル一眼ですか?
上手です~~!
投稿: ROUGE | 2011年10月24日 (月) 13時22分
またまた来ました(笑)
決定的瞬間ですね☆
可愛い~!
投稿: ROUGE | 2011年10月24日 (月) 17時11分
ROUGEさん 今晩は!
またまたお出でいただきましてありがとうございました。
先ほどは途中でUPしてしまいごめんなさいね。
お魚の捕る瞬間は偶然出会えました。
ちょっとぼけていますが・・・・・
カメラはデジカメデす。
前の旅行でカメラ LUMIXが雨で故障し修理に出して
次の旅行に間に合わずRICOH CX5を買いました。
慣れるまで大変です。
投稿: えつまま | 2011年10月24日 (月) 17時52分
決定的瞬間って、心地よいですね(*^-^)ニコ
投稿: 四季 | 2011年10月24日 (月) 17時56分
四季さん 今晩は!
偶然撮れて嬉しいです。
ピントが合っていませんが・・・・・
優雅に飛ぶ姿をとってみたいのですが動きが早くて難しいですね。、
カメラの視界になかなかうまく入りません。
投稿: えつまま | 2011年10月24日 (月) 18時35分
こんばんは。
優雅な白い姿ですね。
楽しみが増えて、いいなあと思います。
(o^-^o)
投稿: 由莉まま | 2011年10月24日 (月) 19時20分
由莉ままさん 今晩は!
白さぎの立ち姿は素敵です。
いい季節になりましたね。
川辺は菊やコスモスも咲いて散歩を楽しんでいます。
投稿: えつまま | 2011年10月24日 (月) 21時17分
えっちゃん こんばんは~~
シロサギ アオサギ・・・
アオサギは 初めて知りました
魚ゲットの瞬間 上手く撮れましたね~
早朝ウォーキングの楽しみも増えて ますます 頑張っちゃいますね
頑張ってね~~
投稿: たんぽぽ | 2011年10月24日 (月) 21時36分
シロサギとアオサギの自然の姿を
ご覧になれるなんて素晴らしいですね。
シロサギは優雅でとっても綺麗ですね。
羽根を広げて飛んでいる姿はうっとりです。
素敵にお撮りになりましたね。
魚を捕る瞬間に良く出会われましたね。
魚を捕らえたシロサギ、嬉しそうなお顔に見えます。
朝のウォーキングは素敵な出合いが有りますね。
投稿: すみれ | 2011年10月24日 (月) 22時02分
たんぽぽさん お早うございます。
今朝も鳥たちと合ってきました。
白さぎも蒼さぎもだんだん増えて楽しみです。
今のところ続いてがいますが寒くなったら
出不精に戻ってしまうかもしれません。
頑張りますね。
投稿: えつまま | 2011年10月25日 (火) 08時29分
すみれさん おはようございます。
自然の鳥たちはのびにびと朝の食事を楽しんでいるようですよ。
この川には川底の藻を食べる小魚が沢山いて
鳥たちには良い場所なんでしょうね。
カモもたくさんいます
白さぎのえさをとる瞬間や舞い上がる姿はなかなかうまく撮れません。
どうしてもボケテしまいます。
川辺も菊の花が咲き始めました。
投稿: えつまま | 2011年10月25日 (火) 09時39分
(*゚O゚*)お(*゚д゚*)は(*゚з゚*)よ-ぅ♪
お魚をゲットの写真はなかなか撮れませんね。
それに素敵な写真も一杯ですね。
綺麗な姿ーーーーーーこんなに細い足に私もなりたいです。
投稿: イルカ | 2011年10月26日 (水) 05時58分
えつままさん、おはようございます。
白鷺や蒼鷺、餌を求めて川に来るのでしょうが、
良い瞬間をとらえられましたね。
飛ぶ瞬間や、飛んでいる写真も難しいと
思いますが、こちらもグッドタイミングでしたね。
とてもお上手に写されていると思います。
私も時々川沿いを歩いているのですが、
鷺類は、いつも遠くの沼のような所にいるので
なかなか写せません。
カワセミは飛んでくる場所が決まっているようなので
根気よく待っていれば良いのですが、
なかなかお目に書かれません。
こんなに可愛い鳥さん達に巡り合えると、
お散歩がますます楽しみになりますね。
投稿: hiro | 2011年10月26日 (水) 09時28分
イルカさん 今日は!
シラサギは細くて長い足で立ち姿が素敵ですね
食欲の秋で食べ物が美味しくて食べ過ぎてしまいます。
ウオーキングの効果はなく体重は減りません
さんにならないように気をつけなければ~~~
投稿: えつまま | 2011年10月26日 (水) 12時17分
hiroさん 今日は!
最近はシラサギや蒼さぎがだんだん増えてきました。
餌の捕る瞬間は偶然撮れて良かったです。
シラサギはおなじ場所に長くいるので写真は撮りやすいです。
カワセミは川沿いに数箇所にくる場所があります。
餌捕りの瞬間はすばやくて難しいです。
時々数人がカワセミを撮る為にカメラを構えていますが
なかなか餌を捕る姿は撮れないそうです。
この川は小魚が沢山いるので鳥たちも集まるんでしょうね。
投稿: えつまま | 2011年10月26日 (水) 14時38分