秋のハイビスカスと可愛らしいオキザリス
寒さには敏感なハイビスカスは毎冬は部屋にとりこんでいます。
昨夜は一部は玄関内にいれ、今朝はかわいい花が咲いています。
ハイビスカス フラミンゴ
夕べ玄関にとり込み今朝咲きました。
オリヒメ
ベランダで咲いています。
ピンク 八重
華やかに咲きよくさきます
バルカン オレンジ
アマン
大きなお花で 花つきがとてもいいです。
気温が低くさにお花も小さく綺麗に咲けません
夕べ部屋に入れました。
オキザリス ピンク
花が先に咲き葉が後から出てきました。
11月11日 11月3日
名前 不明
綺麗な黄色のオキザリスが咲き始めました。
ありがとうございました
にほんブログ村
« アブチロン 小菊 | トップページ | 貸切船で行く!三河湾 伊勢湾 七島めぐり 最終編 »
「ハイビスカス」カテゴリの記事
- ハイビスカス11月下旬 (22日~30日)(2023.12.02)
- ハイビスカス11月中旬(11日~20日)黄色フラミンゴ ピンク八重 プチピンク アドニスイエロー カーネーション(2023.11.21)
- ハイビスカス 11月上旬(1日から10日)ピンク八重 カーネーシヨン レモンイエロー オレンジ大輪 ロングライフ黄色 フラミンゴ黄色(2023.11.12)
- ハイビスカス 10月下旬 (21日~月31日)(2023.11.03)
- 10月上旬 (2日~10日) ハイビスカス(2023.10.12)
こんにちわ~
今日は一番乗りでした~(^^♪
沢山の種類をお持ちですね、ハイビスカスなどは難しいのでしょう
今日は、庭の草取りをしました。
日が照らないので、花がつきません。
投稿: 四季 | 2011年11月11日 (金) 16時09分
四季さん 今日は!
今日は一日冷たい雨です。
ハイビスカスは冬越しは部屋にとりむのがめんどうです
古いものが多く10号鉢があり移動が年々大変です。
夏の花のようですが暖かな部屋では
暮れ頃まで咲いているのもあります。
投稿: えつまま | 2011年11月11日 (金) 16時46分
こんにちは~~
冷たい雨の一日になりましたね~~
ハイビスカスがどのお花も元気でいいですね
私は 二鉢 去年の寒さで駄目にしてしまって 今年は残り二鉢が咲いてくれした
そろそろ お家にいれてあげなくてはね~~
我が家も玄関で咲いているの~
オキザリスも咲きはじめて晩秋を感じられます。
来週は 冷え込む予報です
お体に気をつけて~~。
投稿: たんぽぽ | 2011年11月11日 (金) 17時09分
えつままさん、こんにちは。




今日は、寒く雨の一日ですね
えつままさんのお庭は綺麗にハイビスカスが咲いていますね。
綺麗ですね、八重のハイビスカスは素敵ですね(o^-^o)
その中でも私のお気に入りは、オリヒメのハイビスカスがピンクで
気に入りました、加工するとどうなるのかな~
オキザリスも可愛いですね、黄色い色は元気が出ますね
淡いピンクのオキザリスも可愛く清楚な感じですよね。
綺麗なお花達を見せていただいて有難う御座いました
今日は寒いので 夕飯はおでんにしました(≧∇≦)
温まりますのね。
此れから気温もまだ安定しなく寒くなるばかりですが
えつままさんも体調崩さないようにご自愛くださいね
投稿: mikko | 2011年11月11日 (金) 17時37分
えつままさん、こんばんは~☆
ハイビスカスも室内に入れる季節になったのですね。
でもこんなに寒くても、えつままさんの所で
毎年ハイビスカスが拝見出来るのはうれしいです(*^_^*)
オキザリス可愛いです~
我が家にも紫の葉のが1つありますが
今、可愛いお花を咲かせていますよ(笑)
投稿: ROUGE | 2011年11月11日 (金) 19時52分
えつままさん、こんばんは。
朝はすっかり寒くなって、お布団から出るのも躊躇するようになってきました。
それでもハイビスカスたち、まだまだ魅力いっぱいに咲いていますね。
フラミンゴは、サーモンががった色合いがとても素敵です。
形も個性的ですね。
八重のピンクのものは、色合いも花姿もほんとに華やかで印象的です。
同じ一重でも、色合いや花びらの形で随分と印象が変わるし、それぞれに個性があって見ていてあきませんね。
オキザリスの花もつややかで可愛らしいです。
投稿: 由莉まま | 2011年11月11日 (金) 22時43分
たんぽぽさん 今晩は!
ハイビスカスは寒さにはとても弱いですね。
暖かな部屋では今年もしばらく楽しめそうです。
オキザリスは可愛らしいですね。
すっかり忘れていたピンクの可愛らしいお花が咲いて嬉しかったです。
旅行の途中で買ったムスカリとオキザリスも発芽しました。
投稿: えつまま | 2011年11月11日 (金) 22時45分
ハイビスカスは花期間が長いですね。
えつままさんのお花は特別長く
綺麗に咲いているように思います。
我が家は夏でも数輪しか咲きませんでした。
お手入れの違いなのでしょうね。
フラミンゴは豪華ですね。
オリヒメは可愛くてとっても素敵です。
八重のハイビスカスは実際に見たことがありません。
オキザリスも咲いていますね。
ピンクも黄色も素敵な色ですね。
えつままさんもストリーズの動画をされていましたね。
終わりになりましたが、もう削除済みなのでしょうか?
私はそのままにしていたブログアップ動画が有り
そのブログが見れなくなり困っています。
そのブログを開くと、すぐstoryz.jpサイトへ自動的に飛んでしまいます。
自分のブログが見れません。
storyz.jpサイトを削除する方法をご存知ではないでしょうか?
もしご存知なら教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
投稿: すみれ | 2011年11月11日 (金) 22時49分
mikkoさん 今晩は!
今日は一日寒かったですね。
ハイビスカスは真夏のお花のようですが暖かな部屋では
真冬でも咲いて綺麗です。
いつの間にか鉢数もふえて移動も大変です。
加工のお花はいつもとても素敵ですね。
わたしには難しそうでとてもできそうもありません
いつも楽しませていただいています。
寒い日はおでんは最高ですね。美味しかったでしょう。
食べたくなりました。大根とこんやくが好きです。
投稿: えつまま | 2011年11月11日 (金) 22時58分
ROUGEさん 今晩は!
ハイビスカスは冬は部屋に入れるので場所をとり移動が大変です。
暮れまではお花も楽しめそうです。
オキザリスは可愛らしいですね。
ピンクのお花は葉の出て来る前に綺麗に咲きました。
種類がいろいろあるのですね。
投稿: えつまま | 2011年11月11日 (金) 23時13分
由莉ままさん 今晩は!
寒くなりましたね。
今年も冬のハイビスカスガ楽しめそうです。
お花はだんだん小さくなってきますが~~
ハイビスカスも花色も花姿もずいぶん増えましたね。
我が家もいつの間にか鉢数もふえて置き場所が大変です。
全鉢 冬越しがうまくいくといいのですが。
投稿: えつまま | 2011年11月11日 (金) 23時45分
すみれさん 今晩は!
今年も冬のハイビスカスを楽しめそうです。
お花はだんだん小さくなってきますが花色は鮮やかさが増してきました。
ストリーズは良く使っていましたがいつの間にか使えなくなっていましたね。
私も削除していなく えっちゃんの庭の方はすみれさんと同じに開くとすぐに
storyzjoサイトに変わって自分の画面が開けません。
niftyにメールで聞いてみましたが、njftyでは対処できないそうです。
お役に立てずにごめんなさいね。
本当にこまってしまいますね。
storyzのほうで対処してくれるといいのですが。
投稿: えつまま | 2011年11月12日 (土) 00時21分