我が家の古いバラたち~~~鮮やかに
庭のバラも色鮮やかになりました
ら ぶ
四季咲き 大輪系
表弁の赤と裏弁の白ノコントラスがとても魅力的で華やかなバラ
花つきがとても良い
クイーン エリザベス
四季咲き 大輪系
銘花の代表とされており丈夫で花姿も美しく人気のバラ
木はおおきくなり遠くかrさでも良く目立ち散歩中に良く見かけます。
以前にすんでいた近くの方から切花を頂き挿し木したものです。
20年以上なります。
名前 不明
四季咲き 中輪系
レディエックス HT,紫系
四季咲き 大輪系
実際はもう少し紫に近い花色で素敵です。
友人のお庭から切花で頂た 挿し木からのばらで鉢植えでしたが
地植えしてから14年目になり毎年咲いています。
友人のお庭の親木は数年前に枯れてしまいました。
名前不明
四季咲き 大輪系
古く 挿し木からのバラ 友人のお庭の親木は
今、真っ赤なお花が見事に咲いています。
虫の被害に~~
ジュビレ デュ プリンスドウモナコ
四季咲き 中輪系
白色から鮮紅色に変化する花色はとても華やかになります。
赤と白はモナコ公国の国旗の色であるため、夫君である、
元モナコ公国元首、故レニエ三世大公の即位50周年記念に
ささげられたそうです。
これから真っ赤に染まっていきます。花持ちが良く長く咲き続けます。
うらら
四季咲き 中輪系
四季を通じてよく咲く華やかなバラ
ありがとうございました
にほんブログ村
« 貸切船で行く!三河湾 伊勢湾 七島めぐり 最終編 | トップページ | 庭の花 アンゲロニア セレナ プレー菊 セイ・キャラメル オキザリス »
「四季のバラ」カテゴリの記事
- 鉢植え薔薇を地植えに つるばら新雪 剪定 ミニバラ ミスピーチ姫(2025.01.17)
- 一輪の椿 & 冬のバラ(2024.12.17)
- 庭の薔薇 ストロベリーアイス ラバグルート 芳純 ブライダルティアラ ほのか アメジストセージ(2024.11.14)
- 庭の薔薇イエローシンプリシテイ ラ・レーヌ・ドウ ラ・ニュイ アルームドゥ ランジュ ブライダルティアラ ピース ピーチプリンセス (2024.10.25)
- 庭の薔薇たち(2024.09.29)
コメント
« 貸切船で行く!三河湾 伊勢湾 七島めぐり 最終編 | トップページ | 庭の花 アンゲロニア セレナ プレー菊 セイ・キャラメル オキザリス »
えつままさん こんにちわ~
今日はバラですか?凄いですねぇ~こんなにゴージャスなのが沢山咲いているのですか?
挿し木からでも、こんなに育つのですね
私も時々挿し木をしますが・・・あまり上手ではなく、小さなのだけが残っています。
綺麗なバラはいいですねアップしてもらってきっと喜んでいますよ。
投稿: 四季 | 2011年11月14日 (月) 11時48分
四季さん 今晩は!
バラは気ままに育てていますので枯らすこともあります。
古いバラは地植えでのびのびしていますが鉢植えも多く、
大きな鉢は植え替えや移動が大変です。
若い頃は挿し木でふやしましたが、今はなかなかうまくつきません。
愛情が足りないのでしょうね。
投稿: えつまま | 2011年11月14日 (月) 18時14分
バラ綺麗に咲いていますね。
どのお花も見事ですね。
挿し木でもこのように立派に育つのですね。
14年、20年と咲き続けているなんて
素晴らしいです。
私など一年で枯らしてしまいます。
らぶ、綺麗ですね~ 見惚れてしまいます。
レディエックス HT,紫系の花色も好きです。
沢山の素敵なバラを楽しませて頂きました。
投稿: すみれ | 2011年11月14日 (月) 22時00分
(*゚O゚*)お(*゚д゚*)は(*゚з゚*)よ-ぅ♪
いつ訪問しても素敵なバラですね。
ばらはすぐ虫がつくのでお手入れを頻繁にされているのね。
私はほったらかしなのでお花も可愛そうです。
玄関には葉牡丹とスミレを植えました。
これで春まで綺麗に咲いてくれますね。
今友達から素敵なバラを頂いたので押し花作品にしようとマットで乾燥させています。
投稿: イルカ | 2011年11月15日 (火) 06時30分
すみれさん おはようございます。
秋バラは花数は少ないですが花色が鮮やかで花持ちがいいです。
古いばらはそれぞれに思い出があって咲くのが楽しみです。
らぶは裏表の花弁が違い素敵でしょう。
花姿も気に入っています
2本あったのですが1本は根元から虫の被害にあい
枯れてしまいました。
今日は寒くなりそうです。
お風邪にお気をつけ下さい。」
投稿: えつまま | 2011年11月15日 (火) 08時00分
イルカさん おはようございます。
寒くなりましたね。
お店にはもうお正月のお飾りがたくさん並んでいました。
葉牡丹もたくさん出回ってきました。
イルカさんのお玄関は毎年素敵な葉牡丹で華やかですね。
お友達からのプレゼントのバラは素敵ですね
楽しみにしています。
投稿: えつまま | 2011年11月15日 (火) 08時31分
えつままさん、おはようございま~す☆
いつも感心するのは
えつままさんの家の薔薇が長生きな事です。
薔薇友さんで先輩の方々の所で綺麗に咲かせている方は多いですが
皆さん「薔薇の寿命は10年」とか仰るんですよ~
私はどの子も愛着あるので
えつままさんを見習いたいです(*^_^*)
投稿: ROUGE | 2011年11月15日 (火) 10時17分
ROUGEさん おはようございます。
バラが綺麗に咲きだしました。
嬉しいですね。
秋花はだめかと思っていましたが・・・・・・・
遅いと思いましたが10月末に肥料をあげてみました。
その結果なのかわかりませんが、蕾がつき始めてきました。
地植えのバラは今の家を建ててから14年目でその前は
場所がなかったので挿し木から鉢植えで育てていたものです。
地植えにしててからは良く育っています。
愛おしいですね。
投稿: えつまま | 2011年11月15日 (火) 10時43分
えつままさん、おはようございます♪
どのバラも綺麗に咲いていますね。
挿し木から14年、20年以上も育てられている
なんてとても素晴らしいことだと思います。
えつままさんのバラに対する思い入れが
良くわかるような気がします。
私も昔お友達から頂いたバラの枝を挿し木にしましたが、
ほとんどつきませんでした。
本当にえつままさんは育てるのがお上手なのですね。
我が家にも今蕾の付いている木が一本だけ有りますが、
なかなか咲きません。早くアップできると良いのですが・・・
投稿: hiro | 2011年11月16日 (水) 09時23分
hiroさん 今晩は!
バラは大好きで若い頃はお友達に切花をいただいてよく挿し木をしました。
最近は挿し木をしてもなかなかつかず新苗を買ってしまうことがあります。
虫や病気で大変なこともありますがお花を見ると惹かれてしまいます。
枯らしてしまうことも何度かありましたが~~~
秋バラはお花はちいさいですが鮮やかで花持ちするからいいですね。
hiroさんのバラを楽しみにしています。
投稿: えつまま | 2011年11月16日 (水) 22時22分