千両 万両と庭の花
数日前から風邪気味で憂鬱です。
朝から雨模様でしたが午後から日がさし始めました。
庭に出てみると万両 千両の実が真っ赤に染まっていました。
千 両
去年は短く剪定してしまい実がぜんぜんつきませんでした
かわいい実がたくさんつきました。
万 両
万両は小鳥の種まきで庭のあちこちに生え実が沢山ついています。
スノーサンゴ ナス科
斑入りの葉に綺麗な実のつくスノーサンゴですが小鳥のご馳走になってしまいました。
ダリア 白鳥
11月にUPしたダリアが又咲きだしました。
スクテラリア ジャワニカ
しそ科 スクテラリア属 半耐寒性の常緑低木
次々に良く咲きます。
セレナ アンゲロニア
ゴマノハグサ科 アンゲロニア属
非耐寒性多年草
部屋に入れて綺麗に咲いています
一緒に植えてある白色は成長が悪く咲いているのは数本だけです。
ありがとうございました
にほんブログ村
« 素晴らしい富士山にであった感動の旅 ① | トップページ | 可愛らしいレンゲローズと八重ナデシコ »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
- 庭の花 小菊 万両 アメジストセージ ペチュニア 7種(2022.11.24)
麻呂です♪
千両・万両、真っ赤な実で可愛いですね。
小鳥さんが種蒔きしてくれてるんですね。
小鳥さんが好きそうな実がいっぱい!!
麻呂も小鳥さんに来て欲しくって
実のなる苗木を数本植えました。
まだ小さいのですが楽しみです。
ダリア白鳥もとっても綺麗ですね。
来年はダリアをもっと増やそうと思ってるんですが
薔薇ぐらいお高いんですよね。
投稿: maro | 2011年12月 9日 (金) 16時30分
えつままさん、こんばんは。
風邪の具合は如何ですか?
気温がコロコロ変わりますから体調管理も大変ですよね。
千両と万両、両方お持ちなのですね~
この実を見ると「年末なんだな~」って思います(笑)
お大事にしてくださいね~
投稿: ROUGE | 2011年12月 9日 (金) 17時37分
えつままさん、こんばんは~♪
赤い実は可愛いですね。大好きです。
我が家でも千両、万両は植えた覚えが
無いのに、沢山の実がなっています。
きっと小鳥さんからのプレゼントでしょうね。
スクテラリア ジャワニカは私も持って
いたのですが、冬越しする時、水やりを
忘れて枯らしてしまいました。
アンゲロニアは毎年植えていますが、
冬越しさせたことはありません。
室内に置くとまだこんなに生き生きと
綺麗に咲いているのですね。
風邪、早く治ると良いですね。
お大事になさってください。
投稿: hiro | 2011年12月 9日 (金) 21時58分
麻呂さん 今晩は!
小鳥さんは赤い実がすきなんですね。
沢山の万両の実がなり、小鳥さんのご馳走です。
生命力があるんですね。
毎年芽でています。
千両はぜんぜん芽が出ず食べた形跡もありません。
庭にはりんごやバナナをおいてありメジロ ヒヨドリ すずめなどが遊びに来ます。
鶯が来たこともありました。
可愛らしいですね
投稿: えつまま | 2011年12月 9日 (金) 22時10分
ROUGEさん 今晩は!
ご心配頂きありがとうございました
風邪はめったに引きませんが、今回は参りました。
鼻水と咳です。
もうよくなってきました。
気ぜわしい12月に風邪などひいていられませんね。
投稿: えつまま | 2011年12月 9日 (金) 22時36分
千両、万両赤い実が可愛いですね。
沢山育っているのですね。
スノーサンゴは斑入りの葉も可愛いですね。
実は小鳥さんのご馳走でしょうか?美味しいのでしょうね。
ダリアを上手にお育てですね。
花期間長いのですね。
スクテラリア ジャワニカは素敵なお花ですね。
花色も素敵で、出合いを願っています。
セレナ アンゲロニアは冬は室内なのですね。
似たようなお花が有りますが、外に出したままです。
明日は中へ移動したいと思います。
お風邪大丈夫でしょうか?
お大事になさってくださいね。
投稿: すみれ | 2011年12月 9日 (金) 23時20分
おはようございます♪
緑に映える、赤、素敵ですね。
育てていて実がなることの嬉しいこと
他の花たちも、よく育っていますね
管理がお上手なのね
今日はさむいです 風邪を悪化させないように~
投稿: 四季 | 2011年12月10日 (土) 08時33分
hiroさん おはようございます。
ありがとうございます。
お蔭さまで風邪もだいぶよくなりました。
今日は孫の御遊戯会で楽しみにしていたのですが残念です。
万両は小鳥たちの大好物のようですね。
真っ赤な実は庭が華やかさをまします。
スクテラリアはジャワニカは冬でも外で大丈夫なんですね。
いつが花時期なんでしょうか良く咲きます。
セレナアンゲロニアははじめての冬越しですが
部屋で又元気が出たようです。
このまま冬越しができたらいいのですが・・・・・
投稿: えつまま | 2011年12月10日 (土) 09時22分
すみれさん おはようございます。
ありがとうございます。
だいぶよくなりました。
風邪はあまり引くことはなかったのですが、歳をますごとに
体力も低下しているんでしょうね。
油断は禁物ですね。
スノーサンゴは美味しいのでしょうか。ほとんど食べてしまいました。
近くには万両もあるんですよ。
ダリアは真夏のお花かと思っていましたが、秋から咲き続けています。
真っ白なお花で素敵です。
セレナアンゲロニアははじめての冬越しです。
部屋で春まで頑張ってほしいです。
投稿: えつまま | 2011年12月10日 (土) 09時36分
四季さん おはようございます。
風邪をひいてしまいました。
四季さんはもう大丈夫でしょうか。
真っ赤な実は元気をもらいますね。
今年も沢山の実がつきました。
小鳥さんからのプレゼントのようです。
投稿: えつまま | 2011年12月10日 (土) 09時43分