2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 箱根登山鉄道 ケーブルカー ロープウェイ 大涌谷                             芦ノ湖遊覧船 御殿場 時之梄イルミネーション | トップページ | 素晴らしい富士山にであった感動の旅      ① »

2011年12月 4日 (日)

長谷山 本土寺 の 紅葉

           

    Rimg0096hondoji   日蓮宗本山 長谷山 本土寺の紅葉

 11月30日

    Photo_2

本土寺はJR千代田線「北小金駅]から「商店街を抜けると松や杉などの大きな木が連なり 正面にそびえる丹塗りの仁王門がドンと構えています。 

ここから見る真っ赤なもみじが撮影スポットになっています   今日も数人がカメラを構えていました。

市内なので毎年出かけています。今年はライトアップは中止でした。

仁王門を入り参道の正面には本堂 左側には五重塔がそびえています 

紫陽花寺として知られており紫陽花や菖蒲も見事です

Rimg00062hondoji_2

起伏のある当山はもと源氏の名門 平賀家の屋敷跡と伝えられおよそ700年前の(1277年)に領主の曽谷教信卿の協力により領内の地蔵堂を移して法華堂として日蓮大聖人より長谷山本土寺と寺号を授かったそうです。

Rimg00032

 

 

 

 

 

 

 

                                                五重塔

 

Rimg0146hondoji_2     

 

                       本堂

 Rimg0026hondoji_2Rimg0030hondoji_3      

 

Rimg0033hondoji_2

 

Rimg0028hondoji

 

                                             Rimg0133hondoji       

 

          Rimg0045hondoji

 

Rimg0115hondoji

 

Rimg0126hondoji   

                          菖蒲池

Rimg0074hondoji_2 

Rimg0138hondoji

      Rimg0051hondoji

 

           Rimg0126hondoji_2

            本土寺の紅葉をスライドで、ごらんください 

Rimg00141hondoji_3 Rimg0020hondoji_2 Rimg0022hondoji Rimg0027hondoji Rimg0040hondoji Rimg0041hondoji Rimg0042 Rimg0051hondoji Rimg0055hondoji Rimg0060hondoji Rimg0067hondoji Rimg0068hondoji Rimg0072hondoji Rimg0077hondoji Rimg0081hondou Rimg0096hondoji Rimg0099hondoji5 Rimg0105hondoji Rimg0106hondoji Rimg0107hondoji Rimg0111hondoji Rimg0117hondoji Rimg0127hondoji Rimg0128hondoji5 Rimg0144hondoji Rimg0145hondoji Rimg0150hondoji Rimg0159hondoji

 

                                           弁天堂

                       水面に映る紅葉が素敵でした。

Rimg0113hondoji

 

          日像菩薩誕生水

Rimg0079hondoji      Rimg0078hondoji

 

            祖師堂                境内に咲いていた水仙

    Rimg0162hondoji      Rimg0134_2

 

          境内の美しい紅葉を満喫し夕暮れの帰り道   

 16時30分

       Rimg0170hondoji   Rimg0119hondoji

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ ありがとうございました
にほんブログ村

« 箱根登山鉄道 ケーブルカー ロープウェイ 大涌谷                             芦ノ湖遊覧船 御殿場 時之梄イルミネーション | トップページ | 素晴らしい富士山にであった感動の旅      ① »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

麻呂です♪
本土寺懐かしいですぅ。
紫陽花寺ですよね。
秋は行った事がなかったのですが
紅葉が綺麗なんですね~。
機会があったら行ってみようと思います。

実は、我〇子に実家があって(今は祖母と暮らすため引っ越しちゃったのですが・・・)
若いころは、6号線は毎日のように通っていました。

たくさんのお写真、またまた見入っちゃいました。
もう水仙が咲いているんですね。  

麻呂さん    おはようございます。
本土寺の紅葉は見事で毎年見に行っています。
今年は秋が暖かかったので葉色いまいちだそうですが
十分に楽しめました。
あじさい寺として有名ですね。
紫陽花と菖蒲もとても綺麗です。
真っ赤な紅葉の下での水仙はとても新鮮でした。
雪の本土寺も素敵だそうです。
我孫子からはお近いですね。
ぜひお出かけ下さい。


えつままさん、おはようございます♪
本土寺の紅葉素晴らしいですね。
京都まで出かけなくても、京都に行った
雰囲気が味わえそうです。
お写真もとても素敵に撮れています。
紫陽花や菖蒲など、四季折々のお花も
楽しめるようですね。
私は小田急線沿線に住んでいますが、
小田急線は千代田線と相互乗り入れをして
いるので、乗り換えなしでいけるかもしれません。
来年の6月頃、柏のお友達とここで会って
見るのも良いな~と思いました。

おはようございます
紅葉にも、たくさん種類があるようですね。
その樹木たちが、上手く組み合わされて、秋の色をかもし出していますね、着物の柄のようです。

おはようございま~す☆
本土寺、すぐ近くなのに滅多に行きません(^^;
えつままさん いらしてたのなら お会いしたかったわ~
紫陽花も綺麗なんですよね。
何となく近すぎて見てないけど
こうして見ると凄く綺麗。
行ってみようかな(笑)

hiroさん     今晩は!
本土寺の紅葉は素晴らしく毎年見に出かけています。
近場でみられて嬉しいです。
葉色の染まるバランスがとても素敵で魅せられます。
3時過ぎで曇っており
綺麗な青空が見えなかったのが少し残念でしたが・・・・・・
紫陽花寺として良く知られているお寺でシーズ中はとてもにぎわいます。
柏からはすぐ近くでお友達とお出かけできたらいいですね。

四季さん    今晩は!
本土寺の紅葉は樹木の種類が多く織り成す様はす晴らしです。
起伏があり見下ろす紅葉も深みがありとてもきれいです
今年も綺麗な紅葉を見ることができました

紫陽花や菖蒲も綺麗でシーズン中はにぎわいます。


ROUGEさん    今晩は!
お近くなんですね。
私は毎年楽しみにしています。
紅葉は京都に匹敵するほど素晴らしいと地元の人たちは言っていますね。
ぜひお出かけ下さい。感動すると思います

今年はライトアップは中止だそうです。

┌|*´∀`|┘☆;:*おはよう*:;☆ └|´∀`*|┐
日本の四季を感じられる私たちは幸せですよね~
広島の宮島も5重の塔の前に大きな銀杏の木があってそれは綺麗ですし紅葉通りも数キロあり、綺麗ですね~

今回韓国も予約がとれなかったので、京都にしようと思っていましたが娘がちゃんと見たい場所を計画していかないとというわけでまたいつかいくことにしました。

娘と旅行に行く時にはパックで行かないので計画していかないと分からないからね。
今週の金曜日に九周の黒川温泉に行ってきます。癒されてきますね。

イルカさん     おはようございます。
日本の四季はすばtらしいですね。
紅葉は毎年とても楽しみです。
地元で美しい風景を楽しめてとても嬉しいです。
今年もあっとゆう間に過ぎ去ってしまいそうですね。
年々老いを感じます。

九州旅行を楽しんできてくださいね。
温泉は大好きです。いいですね。
良いお天気でありますように祈っていますね。

長谷山,本土寺の紅葉はとっても綺麗ですね。
お近くで素晴らしい紅葉を楽しめるのは嬉しいですね。
立派な仁王門ですね。丹塗りが木々に
映えてとっても素敵です。
五重塔と紅葉も絵になりますね。
私は今年も紅葉狩りは楽しめなくて
素敵な紅葉を楽しませて頂きました。
スライドショーも素晴らしいです。

すみれさん     今晩は!
ありがとうございます。
本土寺は近場ですので毎年楽しみにしています。
樹木の種類が多く紅葉が変化に富みとても素晴らしいです。
仁王門から境内を眺める景観は綺麗です
紫陽花寺と呼ばれていますが紅葉の時期も大変にぎわいます。
今年はライトアップが中止で見ることができずに残念でした。
ライトアップの紅葉もいいですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長谷山 本土寺 の 紅葉:

« 箱根登山鉄道 ケーブルカー ロープウェイ 大涌谷                             芦ノ湖遊覧船 御殿場 時之梄イルミネーション | トップページ | 素晴らしい富士山にであった感動の旅      ① »