2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 千両 万両と庭の花 | トップページ | 冬の海    九十九里浜 »

2011年12月13日 (火)

可愛らしいレンゲローズと八重ナデシコ

                 

                                            レンゲローズ

                    レンゲのお花のように咲く可愛いらしいミニバラ

Rimg0025renge_2        

                                                     

Rimg0005rengerozu

                                                  

Rimg0026renge

                

                                     八重ナデシコ

   Rimg0014nadehiko

           

Rimg0016nadehiko

                チューリップの球根を植えたプランタン  咲くまで寂しいので

                可愛らしいナデシコを植えました

       

Rimg0019nadehiko

                

                      ヒヤシンス 

                   去年のヒヤシンスたちが芽が出し始めました。

                   甘い香りのお花が待ち遠しいです。

Rimg0012hiyasinsu5

                                                 

Rimg0011hiyasinsu_2

                                                  

  Rimg0010hiyasinsu_3

にほんブログ村 花ブログへありがとうございました
にほんブログ村

« 千両 万両と庭の花 | トップページ | 冬の海    九十九里浜 »

四季のバラ」カテゴリの記事

コメント

おはようございます、気持ちの良い朝になりました。
ピンクのミニバラさん、ナデシコさんもとっても可愛いですね。

心が温まります、どうぞ良い一日をお送りくださいね。

えつままさん、おはようございます☆

レンゲローズ可愛いですね~♪
薔薇らしくない所が却って新鮮ですね(笑)
ナデシコも可愛い!今年は大人気らしいですね。

ヒヤシンス、もう芽が出たのですね!しかも大きいですね~!
ウチはまだまだ先っぽだけです。
えつままさんのお庭は暖かいのかしら?(笑)
お花が楽しみですね~♪

四季さん     おはようございます。
穏やかな朝です。
ピンクのお花は優しげでいいですね。
ナデシコは野原で咲いていていてとても可憐で
懐かしいお花です。
今年は園芸店でも良く見かけます。

ROUGEさん    おはようございます。
レンゲローズは名前どうりにレンゲの花のようですね。
まだ少しだけですがたくさん咲いたら綺麗でしょうね。
ヒヤシンスは園芸店ではも咲いていました。
温室で育てるんでしょうね。
香りを楽しめますね。
気ぜわしくなってきました。
お風邪にお気をつけくださいね。

麻呂です♪
レンゲローズもナデシコも可憐に見えて
とっても丈夫な子たちですよね。

うちなんてお庭で地植え!!
しかも週に1回のお世話なのによく咲いてくれて
本当に可愛くってありがたい子たちです♪

ヒヤシンスも花芽が出てきて楽しみですね。
うちはまだまだだろうなぁ~。

麻呂さん     こんにちは!
ナデシコは子供の頃良く遊んだお花でとても懐かしいです。
今までは園芸店の片隅に置かれていましたが今年は人気がありますね。
麻呂さんの所は地植えでのびのびと育っているんでしょうね。
レンゲローズは可愛らしいですね。
去年初めて育てました。
たくさん咲いてほしいです。

えつままさん、こんばんは~♪
レンゲローズ、可愛いですね。
色も形も本物のレンゲのようですね。
私も今日やっとチューリップを植えました。
種から蒔いた勿忘草の小さな苗と一緒に
植えたのですが、忘れな草が
チューリップと同じころ咲くかどうか心配です。
ヒヤシンス、元気が良いですね。
春が来るのが楽しみですね。 


((ヾ(*ゝω・*)ノ☆゚+.⊇ωレニちゎ゚+.☆
私ピンクの花大好きなので見入ってしまいましたよ。

我が家の花と言えば玄関の花ではないですが葉牡丹とパンジーぐらいです。
千両、万両の実もなっていますが後は全然、えつままさんのように花がありません。

どうしても花より観葉植物の方が好きなので居間の中は緑でいっぱいですよ。

春になったらヒヤシンスの花が楽しみですね。

hiroiさん     今晩は!
レンゲローズはばらのようではありませんが可愛らしいですね。
春には数個のお花でした。
寒さにも外で楽しめていいですね。
チューりプはお忘れなぐさと一緒に咲くと綺麗でしょうね。
楽しみですね。
去年のヒヤシンスは片隅に置きっぱなしでしたが芽が出て嬉しいです。
お花やさんではもう咲いていますね。
春のお花だと思っていましたが・・・・


イルカさん    今晩は!
ピンクのお花は優しげで癒されますね。
葉牡丹はお正月には華やかさをましますね。
我が家はありません
一鉢はほしいです。
大きさも葉色もいろいろあり迷ってしまいます。

お部屋に観葉植物は爽やかでいいですね。
部屋にはハイビスカスがいっぱいです。

えつままさん、こんにちは。
レンゲローズもナデシコも、とてもかわいらしいですね。
冷え込んだ空気も一瞬、ほんわり暖かくなりました。

ヒヤシンスの芽生えも、うれしいですね。
春への期待も膨らむようです。

ままさん    今晩は!
ピンク色のお花は可愛らしいですね。
みているだけで幸せな気持ちになります。
裏庭の片隅でしっかりと春を待っていてくれたヒヤシンスは嬉しいです。

香りのお花が楽しみです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 可愛らしいレンゲローズと八重ナデシコ:

« 千両 万両と庭の花 | トップページ | 冬の海    九十九里浜 »