みぞれの中を浅草 浅草寺へ
浅草 浅草寺
にぎわう 仲見世
とても寒く朝からみぞれです。(1月20日)
東京に用事があり帰に浅草の浅草寺によって来ました。
冷たいみぞれの中を雷門から仲見世 浅草寺まで観光客の人でにぎわっています。
仲見世の屋根の上には大きなコマと招き猫がまだお正月気分でしょうか。
人気の人形焼の前には行列ができていました。
外国の方が多いようです。
浅草寺のシンボルといえば雷門 右には風神 左には雷神が安置され良く知られておりますが
見のがしがちの裏側には天竜 金龍の像が安置されています。
昭和53年の観音像ご示現1350年記念事業として雷門の風神 雷神の裏側に制作されたそうです。
宝 蔵 門 正面
仲見世を楽しみながら宝蔵門へ
裏側には仁王様の大わらじ
宝蔵門の両側には浅草名物「おおわらじ」がかけられています。
山形県村山市の奉納会から奉納されたものだそうです
超特大で見上げるほどで片方の大きさが4,5メートル
幅1,5メートル 重さ500キロ
浅草寺 本堂
浅草寺堂内
五重塔
帰りは大粒のボタン雪でした。
ありがとうございました
にほんブログ村
« 可愛いいクリスマスローズの蕾 | トップページ | 初雪と庭の花 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お盆で実家へ 珍しい青パパイヤの木 高校時代の仲間と久しぶりのカラオケ(2024.08.16)
- サンゴバナ ウインターコスモス キカラスウリの花 ナミアゲハの幼虫その後(2022.08.08)
- マウンテンミントの花にアズチグモ 虫とりの様子 ナミアゲハの幼虫 (2022.07.31)
- 松戸宿坂川 河津桜 土手の菜の花(2022.03.15)
- 梅林 ミツマタ(2022.03.02)
こんばんわ
帰りに雪が降り出したりして寒かったでしょう。
時々でも、お参りするような気持ちは大切ですね
PCに向かって合掌しました。
投稿: 四季 | 2012年1月21日 (土) 19時41分
┌|*´∀`|┘☆;:*おはよう*:;☆ └|´∀`*|┐
私は東京には高校の時の修学旅行と3年前に水泳で試合にいったきりで・・・・・・
東京でいろんな場所を観光したいのですがなかなか主人とは猫がいるので一緒には行けませんがいつかはいろんな場所を行って観たいです。
だって日本の中心ですものね。
クリスマスローズの蕾が出ているという事は・・・・わが家のクリスマスローズも・・・・?
見てみますね。
投稿: イルカ | 2012年1月22日 (日) 06時16分
四季さん おはようございます
浅草は車で50分ぐらいでいけます
寒空にも観光客でにぎわっていました。
おみくじは中吉でした。
平穏な一年であってほしいです。
投稿: えつまま | 2012年1月22日 (日) 08時38分
イルカさん おはようございます。
浅草は以外に行きやすくでかけますがいつも賑やかです。
最近は仲見世では外国語が飛び交っています。
人気があるんでしょうね。
スカイツリーももうすぐ観覧できるようで、予約がさっとうしているそうです。
東京の名所が増えましたね。
一度は上ってみたいです。
クリマスローズはもうすぐ開花ですね。
投稿: えつまま | 2012年1月22日 (日) 08時48分
東京は出かける事はありませんが、
浅草寺は出かけてみたいと思っています。
大勢の観光客で賑わっているようですね。
仲見世、雷門はテレビでも見かけますが、風神と雷神
又裏側の天竜 金龍の像と
仁王様の大わらじなどは無く見てみたいです。
雪の中でのお出かけ大変でしたね。
五重塔も素晴らしいですね。
こちらでクリスマスローズの蕾を拝見して
見てみたら我が家も少しだけ蕾が見えました。
私は気付かずにいました。ありがとうございます。
投稿: すみれ | 2012年1月22日 (日) 22時08分
麻呂です♪
浅草、好きですぅ。
sora(娘)が小さな頃はお洋服を買いに
浅草ROXによく行ってたので
ちょこっと寄ったりしましたが
おいしい物いっぱいで楽しいですよね。
久しぶりに行ってみたくなりました。
スカイツリーの人気で浅草もますます人気になるのでしょうね。
投稿: maro | 2012年1月23日 (月) 01時20分
えつままさん、おはようございます~♪
私が浅草に行った時は本堂が工事中でしたが、
綺麗になりましたね。いつ行っても凄い人ごみなので
仁王様の大わらじには気が付きませんでした。
今度行ったら良く見てこようと思います。
浅草は外国人観光客に人気のあるスポットですね。
原発騒ぎで外国人観光客が減ったと思った
のですが、多く訪れているようですね。良かったです。
投稿: hiro | 2012年1月23日 (月) 08時16分
すみれさん おはようございます。
朝草寺はたまに行きますがいつもにぎわっています。
仲見世は昔懐かしものから最近の流行しているものが売っているお店が
軒を連ね見ていると飽きないですね。
人形焼きや手焼きせんべいは人気があるようで食べ歩きしています。
東京まで出かけましたのでよってみましたが
雪でもいつもの賑わいでした。
クリスマスローズは開花が楽しみですね。
投稿: えつまま | 2012年1月23日 (月) 09時43分
麻呂さん おはようございます。
浅草はぶらぶら歩きも楽しいですね。
つい買い物をしてしまいます。
スカイツリーももうすぐ回覧でき、ますます賑やかになるでしょうね。
去年は桜の頃に隅田川の橋からスカイツリーを撮る人が沢山で
歩くのも大変でした。
車も渋滞で大変なおもいをしました。
投稿: えつまま | 2012年1月23日 (月) 09時55分
hiroさん おはようございます。
浅草寺はとても鮮やかできれいでした。
雷門や宝蔵門は映像や本などでもよくみかけますが
裏側からはゆっくり眺めることはありませんでした。
お参りが終わると仲見世の方に気とられてしまいますね。
今回は裏側から眺めて見ました。
今までは気がつかなかったことが多かったです。
仲見世もいつもにぎわっていますね。
最近はお店の前で大勢で立ち食いをしていることが多いのでしょうね。
マイクでマーナーの注意が放送されていました。
投稿: えつまま | 2012年1月23日 (月) 10時16分
えつままさん、こんにちは~
今夜からまた雪ですって!
積もらないといいですね(ToT)
寒い中、浅草に行かれたのですね。
でも空いていてラッキーだったかも。
震災直後は外国人も全然居なかったらしいですけど
観光客も戻って来て良かったですね。
投稿: ROUGE | 2012年1月23日 (月) 12時55分
ROUGEさん 今晩は!
午前中は日がさしていたのに
午後からはみぞれで寒かったですね。
浅草は気軽にいける場所ですね。
スカイツリーも5月から観覧できるそうで
浅草近辺もますます賑やかになるでしょう。
お花見の頃は特に混雑するでしょうね。
投稿: えつまま | 2012年1月23日 (月) 19時46分