2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 帝国ホテルでバイキング | トップページ | 庭のメジロちゃんとヒヨドリさん »

2012年2月 4日 (土)

川辺の鳥たち

                         

Rimg01145 今年のさむさの異常さに鳥たちも陽だまりが恋しそうです。

              今日は立春ですが気温はー1度 厚い氷が張っています。、

             

                                     川辺もまだまだ冬景色です                 

                                              2月3日の写真

                                      

                          あおさぎ                                                       

                         アオサギも寒そうに膨らんでペンギンのようです

Rimg0134aosagi

      

                                                 

Rimg0125aosagiRimg0121aosagi

                     6_2

                               カワウ

                            カワウも最近は見かけるようになりました。

Photo

                                     コサギ

                             コサギはいつも元気で餌獲り夢中です。

                           Rimg00042sirasaki

                                              

                                                         羽を休めるかもたち

                          カモたちは岸辺にいることが多くなりました。

                           寒いのでしょうね。          

Rimg0131kamo6

                          ハシビロガモ  

                                 麻呂さんに教えていただきました。

Rimg0133kamo

 

                                      カワセミ     

                                お気に入りの場所でしょうか・・・・・・

                                お魚をじっと待っています。

                    飛び立つ一瞬を撮るカメラマンたちがいつも数人います

Rimg0142kawasemi_2

                                             

                                 セグロセキレイだそうです

                          良く見かけます。   

Rimg0024sekirei

   

   

                            川辺の公園  藤棚のすずめたち

                         

Ri8

         

                            かわいい花にホット~~

Rimg0130_5   

                                                    

                        夕暮れ                

Rimg0128yuugure7

                                

                                      遠くにはスカイツリー

                             富士山もうっすらと見えました。

Rimg0116

 

                                                     

                                      

にほんブログ村 花ブログへ ありがとうございました
にほんブログ村

« 帝国ホテルでバイキング | トップページ | 庭のメジロちゃんとヒヨドリさん »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

麻呂です♪
いい環境ですね~。
お散歩しながら可愛い野鳥さんたちに会えると
楽しいですよね。

カモさんはハシビロガモさんかな???
シャベルのようなお口が可愛いですよね。

セキレイさんはセグロセキレイさんみたいですね。
きりっとした眉毛が可愛いです。
今日は暖かかったですね。 早く春になるといいですね。

麻呂さん    今晩は!
野鳥は可愛らしいですね。
川辺はとても気持ちがよく良い運動になります。
かもも種類が多くて名前がわかりませんでしたが
ハシビロガモさんなんですね。
綺麗な羽はオスなんでしょうか。
いつも教えていただいてありがとうございます
小鳥さんのお名前を良くご存知ですね。
セグロセキレイさんは動きがすばやくとても
可愛らしいです。


えっちゃん  こんばんは~~
私も 野鳥大好き!!
でも 見られるのは限りがあります
こんなに 綺麗な鳥を目の前で観察できるなんて なんてしあわせなことでしょう
今年の寒さに 野鳥もびっくりでしょうね
本当に 陽だまりのお花を見つけるとこころも柔らかくなりますよね~~
素敵なお写真を沢山ありがとう~~

こんにちわ
野鳥さん達も寒そうですね
私も寒い{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~

家の中ばかりです。

たんぽぽさん     今晩は!
川辺の散策も午後から行っています。
野鳥たちも寒いんでしょうね。
アオサギはふっくらとペンギンさんのようでなかなか動きませんでした。
早く暖かくなってほしいですね。
お花がないと川辺も寂しいです。

四季さん     今晩は!
この寒さはいつまで続くのでしょうね。
お花たちも寒さでしょんぼりしています。
外に出るのも億劫になりますね。

今日は法事で浅草まで行って来ました。

沢山の鳥に出合えるのですね。
自然が沢山残っていて、
鳥の環境にも良い所なのでしょうね。
寒さが厳しいこの冬は、鳥も
過ごし難いのでしょうね。
陽だまりの方が鳥も居心地が良いのでしょうか・・・
コサギ可愛くて綺麗ですね。
カワセミはとっても素敵で綺麗です。
見てみたいと願っています。
ジョギング、頑張っておいでですね。

┌|*´∀`|┘☆;:*おはよう*:;☆ └|´∀`*|┐

やはり野鳥も寒い時には羽根を膨らませて暖かくしているのですね。

今年の冬は厳寒の地方もすごいのでお気の毒です。
カワセミは綺麗ですね~~

富士山やスカイツリーが見えて良いですね。
野鳥が電線にとまっていると猫たちは何とも言えない声でないていますよ。
それが可愛いのって・・・……冗談であの鳥ほしいのよね~と慰めていますよ。

すみれさん     おはようございます。
昨日は寒さも和らぎホットしましたが
今日もしばらくぶりに氷がはっていませんでした。
川辺の散策も朝はとても寒くて~~~
午後に出かけています。
鳥たちも陽だまりにいることが多いですね。
寒さがこたえるんでしょうね。
カワセミはいつも来る場所が数箇所決まっています。
なわばりがあるんでしょうか?
慣れているんでしょうね。
人がいても平気でダイビングをして魚を獲っています。
飛ぶ瞬間がすばやくてデジカメではなかなか撮れませんが
羽を広げた姿はとてもきれいです。

イルカさん    おはようございます。
野鳥も今年の寒さは大変なんでしょうね。
アオサギは最近は膨らんでいる姿が多いです。
コサギは寒さには強いのでしょうかいつも餌探しをしています。
カワセミは羽を広げた姿は本当に綺麗です。

朝の方がスカイツリーや富士山は良く見えますね。
暖かくなったら川辺の散策も早朝にしたいです。

猫ちゃんたちは鳥さんを見るのが楽しいのでしょうね。

えつままさん、こんにちは~♪
たくさんの野鳥を綺麗に写されましたね。
しかしこの寒さは鳥さん達にも厳しいのでしょうね。
背中を丸めた姿を見ていると、夫が寒い時肩をすぼめて歩いて
いる姿に重なりちょっとおかしいです。
カワセミはやセグロセキレイ、すばしっこそうに思うの
ですがよく写されましたね。
私のデジカメではとてもこれだけ大きく写せませんが、
えつままさんはどんなデジカメを使っていらっしゃるのですか?

私も寒さで真ん丸に膨らんですわっている鳩を写そうと
思ったのですが、近ずくと歩き始め、普通の姿に
戻ってしまったので写すのを止めました。

hiroさん    今日は!
川辺には沢山の野鳥がいます。
今は午後の散策ですが鳥たちも陽だまりで羽を休めていることが多いです。
寒いのでしょうね。
いつもはスマートで美しいアオサギも膨らんでぶかっこうです。
かもは暖かな日には水あびをしたり、ダイビングをしたり賑やかですが・・・・
セグロセキレイはすばやいですね。
カワセミはいつも数箇所同じ場所にいて
魚を獲るまでじっと水面を見つめていることが多く以外に撮りやすいです。
飛び立つ瞬間はすばやくて難しいです。

カメラは使い勝手が良くわかりませんがLUMIX FX66とRICOH CX5を使っています
UPと望遠はRICOH CX5の方が使いやすく
最近はCX5ばかり使っています。少し大きめですが。

えつままさん、こんにちは~☆

越冬しにきた鳥も今年の日本がこんなに寒いなんて
全く思わなかったでしょうね(^^;
食べるものも無いでしょうから可哀相です。

お正月の鏡餅、ベランダに置いておいたら
野鳥が一生懸命食べていましたよ(笑)

ROUGEさん      今晩は!
野鳥は餌を探すのに大変なんでしょうね。
鏡餅は何よりのご馳走だったでしょう。
わが屋も鳥が絶え間なくきています。
大きな鳥から順番ですね。
バラの木で順番待ちです。
今日はムクドリ二羽がヒヨドリに追いかけられていました。

鳥の世界も厳しいですね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川辺の鳥たち:

« 帝国ホテルでバイキング | トップページ | 庭のメジロちゃんとヒヨドリさん »