川辺のこさぎさんと亀さん
今日は風もなくもなくコートを脱いでの散策です。
川辺はカメラマンが数人 いつもの様にカワセミの飛び立つ姿を写すためにカメラを向けています。
橋の近くの人通りの多い場所でもお気に入りなのでしょうか
川辺で珍しいく亀さんとコサギさんの仲良し風景に出会いました。どなたかが放したのでしょうね。
つるさんだったら絵になりますね。
コサギさんと亀さん
3羽のコサギさん
川辺
水がにごっていましたが鯉ものんびりと泳いでいます。
川辺の花
ありがとうございました。
にほんブログ村
« 庭のメジロちゃんとヒヨドリさん | トップページ | 華やかなセネッテイ 枯れてしまったオキザリス 椿の寄せ植え »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お盆で実家へ 珍しい青パパイヤの木 高校時代の仲間と久しぶりのカラオケ(2024.08.16)
- サンゴバナ ウインターコスモス キカラスウリの花 ナミアゲハの幼虫その後(2022.08.08)
- マウンテンミントの花にアズチグモ 虫とりの様子 ナミアゲハの幼虫 (2022.07.31)
- 松戸宿坂川 河津桜 土手の菜の花(2022.03.15)
- 梅林 ミツマタ(2022.03.02)
コメント
« 庭のメジロちゃんとヒヨドリさん | トップページ | 華やかなセネッテイ 枯れてしまったオキザリス 椿の寄せ植え »
麻呂です♪
カメさんいっぱいいるんですね。
みんな捨て子ちゃんかしら???
コサギちゃんと仲良しで可愛いです。
上着を脱げるようになると嬉しいですね。
こんなに寒くて夏は猛暑にならないといいんだけど・・・
投稿: maro | 2012年2月11日 (土) 01時21分
麻呂さん おはようございます。
今朝も良く晴れました。
少し気温が上がると野鳥たちも元気になりますね。
亀さんも暖かさに顔を出したのでしょうね。
こさぎさんと陽だまりで何のお話をしているのでしょうか。
意外な出会いにびっくりしました。
投稿: えつまま | 2012年2月11日 (土) 07時36分
おはようございます
亀さん、この寒いときに大丈夫なんでしょうか
心配になりました。
そちらは暖かいのですね
四季さん地方は、まだまだですよ
良い一日を。
投稿: 四季 | 2012年2月11日 (土) 09時13分
四季さん おはようございます
暖かい日があってもまだまだ寒い日が続きますね。
亀さんはどうなるんでしょう。
見続けていきたいと思います。
小亀さんも見えました。
投稿: えつまま | 2012年2月11日 (土) 09時43分
えつままさん、こんにちは~♪
川辺の風景、我が家から30分ぐらい下った川辺と
とてもよく似ています。
アオサギやコサギ、カワセミ、等もいますよ。
鯉もたくさん川で泳いでいますが、
亀はまだ見たことがありません。
軽い風邪ですが、なかなか治らず最近は散歩を
控えていました。そのうちに出かけてみたいです。
投稿: hiro | 2012年2月11日 (土) 12時06分
hiroさん おはようございます。
hiroさんのお近くも少し足をのば自然がいっぱいなんですね。
我が家からも川辺の橋まで25分ぐらい橋から水門まで25分以上あり
水門までは橋が6橋あり行ったり来たりができ散策にはとてもいい環境です。
両側には桜がありこれから楽しめそうです。
川辺の亀さんは始めてみました。
陽だまりで少し暖かかったとはいえびっくりしました。
風邪 お大事にしてくださいね。
投稿: えつまま | 2012年2月12日 (日) 08時49分
カメラマン、三脚を使っての撮影なのですね。
カワセミ、素敵に撮れるでしょうね。
綺麗な鳥で、絵になるのでしょうね。
コサギとカメが同居でしょうか?
沢山のカメですね。
カメは寒さに強いのでしょうか?
川辺のお写真、青空が凄く綺麗ですね。
投稿: すみれ | 2012年2月12日 (日) 15時58分
すみれさん 今晩は!
三脚を使っているので綺麗に撮れるんでしょうね。
カワセミの魚を獲る瞬間を待ち構えているようです。
デジカメデはなかなか撮れません。
亀さんとコサギさんが一緒の姿は始めてみました.
亀さんは冬眠するのかと思っていました。
気温が少し上がったので陽だまりに出てきたんでしょうね。
子供のような小さな亀さんもいました。
投稿: えつまま | 2012年2月12日 (日) 21時54分