2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« クリスマスローズ賑やかに ~~   一輪の椿 | トップページ | 白系 クりスマスローズ   かわいい水仙 »

2012年3月14日 (水)

ウォーキングで~~~梅林  春を告げるミツマタ 川辺の鳥

             数日前は固い蕾でしたが今日は満開で甘い香りがいっぱいでメジロさんたちが

             とびかっていました。

             ようやく春の兆が~~~ 

                        梅林

 Rimg0001burogu_6

                                                                                                                                                               

Rimg0303burogu_10_3

                                                       

Rimg0004ume_10    Rimg0309burofgu_2

 

Rimg0302burogu

             よそのお庭から紅梅がとても美しく咲き誇っていました。

             そろそろ終わりでしょうか。

                          紅梅

Rimg0252koubai_3   Rimg0253koubai_2 

                                 

                 春を告げるミツマタ

                   落葉樹  ジンチョウゲの仲間

              素晴らしいミツマタに出会いました。

            大きく満開のお花が澄み切った青空に映え 見事で写真を撮らせていただきました。

            畑で草取りをしていた主婦の方からお聞きしましたら10年前に植え

            根元からは多数の枝が生え自然に株立ち状に成長したそうです。

            ミツマタはとても丈夫で和紙の主要原料で紙幣の原料として使われているそうですね。

            枝が3つにわかれることが名前の由来で蕾はまん丸でとても可愛らしく

            お花は甘い香りをりを放っていました。 

            家では切花として飾っており

            お花が大好きで大きな畑やお庭は四季折々のお花を植えて楽しんでいるそうです

            初めてお会いした方ですがお花のことがとても詳しく

            しばらく花談義に話も弾みました。

                                              

Rimg0245mitumatsa

                                                    

Mitumata_2    Rimg0248mitumata_3 

                   

                      ふきのとうも顔を~~~        春ですねぇ~~

                   Rimg0257fukinotou_2

                  

                       川辺のかも                      

                   暖かく川辺ではカモたちが気持ちよさそうに水遊びです

                    コガモ

10_2

 

      ハシビロガモ                    亀

    羽の色がとても鮮やかで綺麗です           亀さんは今日も元気で甲羅干しです。

      名前を麻呂さんに教えていただきました。       近くで撮りたくて土手に下りると

      ありがとうございました。                 水の中に消えました。お邪魔してしまいました

   Rimg0280kamo_10   Rimg00111_kame_10

                    姿の美しいコサギさん

Rimg0262kosagiburogu_2                

にほんブログ村 花ブログへ ありがとうございました。
にほんブログ村

« クリスマスローズ賑やかに ~~   一輪の椿 | トップページ | 白系 クりスマスローズ   かわいい水仙 »

可愛い花」」カテゴリの記事

コメント

麻呂です♪
ミツマタ可愛いですね。
青空と梅のお写真も春を感じますね。

鮮やかなくちばしが平べったい子は
ハシビロガモさんの♂です。
目の周りがグリーンで翼に横の白いラインがある子は
コガモさんの♂です。
女の子は地味ですが可愛いですよね。
もうすぐ冬鳥さんは渡っちゃいますね。
淋しくなりますが夏鳥さんがやってきますね。

素敵な梅林ですね
ウォーキングを兼ねてですか
いいですね~~
私も今日は梅園に行って来ました~~

ミツマタは子供の頃栽培している農家がありましたが
最近では見ることもなくなりました
珍しいお花をありがとうございます。

春いっぱいですね、気持ちがあかるくなります。

花談義が出来るっていいですね
家の近くは、あまり外で見かけません。

人と話すのはプールの中、顔だけ知ってる仲間
名前も知らずに、話をしています。o(*^▽^*)oあはっ♪

麻呂さん   おはようございます。
夕べは地震で驚きましたが今朝はすばらしいお天気で
庭の手入れをしました。
可愛らしいチューリップやむすかり、水仙等が顔を出していました。
ミツマタは香りも良く綺麗ですね。

いつも鳥の名前を教えていただいて、ありがとうございます。
もうすぐ鳥ともお別れなんですね。
夏鳥も楽しみです。
鯉が卵の産卵にもくるそうです。

たんぽぽさん   おはようございます。
最近地震が多くて怖いです。
夕べの地震はすごかったです。被害はありませんでしたが、
去年を思い出しどうしようかとうろうろしました。
梅林は満開で素晴らしかったです。
ウオーキングの途中にある農家の畑一面に大きな木が沢山で見事です。
通りすがりの人たちが足を止めていました。

ミツマタのお花は綺麗ですね。
梅園は満開で綺麗だったでしょうね。

四季さん     おはようございます。
梅林は香りもお花も素晴らしかったです。
ウオーキングはいろいろなお花に出会えます。
すっかり春模様ですね。
お花談義で足を止めるのもいいですね。

プールではお仲間が沢山で、話題も弾むでしょうね。

えつままさん  こんにちは~♪
春を感じる素敵なお写真ですね。
梅林、沢山のお花が咲いていますね。
とっても綺麗で甘い香りが届いてきそうです。
見事なミツマタですね。
ミツマタは子供の頃のお習字の紙で知りました。
でもお花を知ったのは大人になってからです。
沢山のお花ですね。甘い香りがするのですね。
ウオーキングで蕗の薹に出合える
とは素敵ですね。
水辺の鳥も、のんびりに見えます。

((ヾ(*ゝω・*)ノ☆゚+.⊇ωレニちゎ゚+.☆
今年は梅の開花も2週間ぐらい遅くなっているみたいですけど綺麗ですね~

私も車で10分ぐらいの場所に梅と桜が咲く場所があるので観に行かないといけないですね。

川辺で鴨や亀さんたちののどかな光景を見ているだけでも癒されますね。

すみれさん   今晩は!
ウオーキングの途中で素晴らしい梅林に出会えました。
咲くのが遅く待ち焦がれていました。
ちょうど満開でメジロちゃんたちが沢山お食事にきていました。
最近はお花も咲きそろいメジロちゃんたちも我が家に来る回数が減りました。
お花のほうが美味しいのでしょうね。
ミツマタのお花は綺麗ですね。
何処を見ても三またに分かれており自然の不思議さを感じます

もうすぐ川辺の冬鳥さんともお別れで夏鳥さんが来るんでしょうね。

イルカさん    今晩は!
ようやく梅が満開になりました。
とてもきれいでした。
香りもいいですね。
少しずつ暖かくなり、外出しやすくなりましたね。
今日も遠くまで歩きました。
とても気持ちよかったです。

イルカさんの春のお花の押し花の額を楽しみしております。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウォーキングで~~~梅林  春を告げるミツマタ 川辺の鳥:

« クリスマスローズ賑やかに ~~   一輪の椿 | トップページ | 白系 クりスマスローズ   かわいい水仙 »