2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« レインボーブリッジの見える ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ で結婚式 | トップページ | クリスマスローズ賑やかに ~~   一輪の椿 »

2012年3月10日 (土)

雨の中の河津桜三浦海岸~横浜中華街  気の合う仲間たち

Rimg0061_burogu   

2日前は春のような陽気でしたのに8日 9日は小雨の寒い日  学生時代の気の会う仲間たちで三浦海岸の河津桜を見に出かけました。

   Rimg0011buro0gu_8     Rimg0004buroguoteru_2

風邪などで数人のキャンセルがあり13人でしたが宿は 幹事さんが何度か訪れたたことがあり、天然温泉でのんびりでき、近くには綺麗な河津桜並木が見ることができるマホロバ マインズ三浦でした。

さすがに大きなホテルで、地下1500メートルから湧き出る天然温泉で海のマホロバ癒しの

オーシャンリゾートです。   玄関には大きなマグロが~~~

  

Rimg0014burogu_8   Maguro     

部屋の窓からは。お天気が良かったら素晴らしい風景だそうです。

千葉県もうっすらと見えました。

部屋の窓より

Rimg0020burogu_10_2    Rimg0022burogu8_9

翌日は雨の中を河津さくらを見に出かけました。

根元には菜の花が一面の満開~~~Rimg0070burogu

ピンクと色の桜と鮮やかな黄色の菜の花のコントラストがとてもきれいでした。

傘を差しながらの写真はうまく撮れずに残念でしたが・・・・・

「桜の咲く里づくり」として平成12年から植樹し今では三浦駅から小松が池 公園周辺で見られます。

お花も大きく濃いピンク色なのが特徴で、早咲きの種類に分類され

2月中旬頃が満開ですが今年は寒くて開花も遅れ満開の木と蕾が膨らみ始めた木が入り混じっていました。Rimg0091_nanohana

小松ヶ池公園は渡り鳥 (アオサギ コサギ オナガカモ ヒドリカモ キンクロハジロ)の飛来地のある溜池があり、野鳥 昆虫類 植物などの自然生態を観察できるそうです。

雨で足元が悪く中には入りませんでした。

2月11日から3月11日まで桜祭でしたが観光客も少なかったです。

                                                

                                                  

Rimg0095burogu_9_2

  

                             左には松ヶ池

Rimg0087burogu_90_2     Rimg0084_ike_8_ike_3    

                                                     

Rimg0079burogu

お花見を楽しみ昼食は横浜中華街へ~~~

     Rimg0137burogu_10_2       横浜中華街 

雨にもかかわらず中華街は大変な人で賑わい昼食の時間でお店も大変な混雑ぶり

Tyuukagai_10

                                   福臨閣にて昼食

   予約なしRimg0122burogu_2で13人の席を探すのは大変でしたが 運よく福臨閣さんの二階の個室がに空室あり賑やかなお食事もでき久しぶりに美味しい本場の中華料理をいただきました。       

              Rimg0125burogu

料理は9品でしたが写真は途中から気づき一品忘れました。

10_burogu Rimg0108_ebitiri Rimg0114burogryouri_2 Buroguryouri_2 Rimg0116burogu_syuumai Rimg0121burogu_10 109annindoufu おしゃべりをしながら時間のたつのも忘れ至福の時をすごしました。

                         9品のお料理

三種花菜の盛り合わせ(写真をわすれました)  海鮮豆腐の卵白スープ  芝エビのチリソース  国産豚肉とピーマンの細切り炒め     若鶏肉の香味ソーストマヨネーズかけ   手作り上海シヨウロンポウ  かに卵入りシュウマイ      揚州チャーハン   柔らかアンニンドーフ 

   食事が終わり中華街で大人気の聘珍楼にて お土産の大きな肉包と干し貝柱入りシュウマイ 混雑していて並んで買いました。

     Rimg0134_nikuman_20_3Rimg0132nikuman_10

すっかり日も暮れ5月の再会を約束して雨の中を帰路に着きました。

    

                                                                                                                  

                                    

                                                                                                                                 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ ありがとうございました
にほんブログ村

« レインボーブリッジの見える ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ で結婚式 | トップページ | クリスマスローズ賑やかに ~~   一輪の椿 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

えつままさん おはよう!

温泉にお花見、豪華な中華料理~良いなぁ。

エビチリが好きです!(笑)

かわず桜、綺麗ですね。今年は確かに遅いですよね。お隣小林市には、かわず桜の並木が有るのですが、今年は丁度、1ヶ月遅れで開花です。
今やっと、満開です。

昨日は関東でもまた雪みたいでしたね。
こっちはポカポカでした。
三寒四温が長く、しかも極端すぎて、風邪気味です。

今年も5月に上京します。昨年も5月でしたから、一年ぶりに。
横浜に3泊したのに、中華街も何処も観光していません。(泣)
今回は是非、中華街で食べ歩きしたいな。
気温の変化が激しいですから、風邪にご注意下さいね。
春爛漫~もうすぐかな......。

えつままさん、おはようございます♪
三浦海岸にも河津桜の名所があるのですね。
たくさんの桜が綺麗に咲いていますね。
私は何度か松田の河津桜を見に行ったことがあるのですが、
今年は開花が遅れて、いつもは2月の末におわる桜まつりが
3月いっぱいまでに延長されたようです。
梅の開花も遅れているので、今年は梅と桜が一緒に
見られるかもしれませんね。
マホロバ マインズ三浦は温水プールもあると聞いているので
一度行ってみたいと思っていましたがなかなか行けません。
中華街でのお食事は美味しそうですね。
仲良しのお友達と一緒で、お話も弾んだことでしょうね。

こんにちわ

喋って・花見て・お食事・良いことばかりですね
動ける間、ドンドン動かなきゃね。

えつままさん  こんにちは~♪
学生時代からのお友達とは素晴らしいですね。
楽しいお喋りに花が咲いた事でしょうね。
温泉に入り、お花見とご馳走は
素晴らしいお出かけでしたね。
河津桜と菜の花の並木はとっても綺麗ですね。
春が来たようです。
河津桜は一度も見たことがなく、一度見て
見たいと憧れています。
横浜の中華街は大きいですね。
中華料理も美味しそうです。

akoさん     今晩は!
いつまで寒さが続くんでしょう。
九州でも河津桜が満開のようで暖かいんですね。
三浦海岸の河津桜もだいぶ咲き菜の花とのコントラスがとてもきれいでした、
雨の中の桜並木を歩きましたが
寒くてのんびり楽しむことができませんでした。
青空の下で見たかったです。

横浜の中華街は久しぶりに行きました。
平日で雨でも街はぎわっていました。
本場のお料理は美味しかったです。

5月の上京は楽しみですね。


hiroさん     今晩は!
三浦海岸の河津桜は私も知りませんでした。
お花は何処も遅れているんですね。
三浦海岸では”桜の咲く里つくり”として平成12年に植樹されたそうですが、
10年以上で見事な桜並木になるんですね。
菜の花も満開でとてもきれいでした。
雨で寒かったのが残念でした。
マホロバ マインヅ三浦はリゾートマンションだったそうですね。
お部屋が広く小さな台所がついています。
天然温泉でお風呂も露天風呂も広くて気持ちよかったです。
学生時代にタイムスリップし賑やかな時をすごいました。

四季さん     今晩は!
いくつになっても集まれば学生時代の思い出話に花が咲きます。
年金や健康に関する話も多くなりました。
温泉はいいですね。のんびりできました。

元気なうちに沢山出かけたいですね。


すみれさん     今晩は!
今日も寒かったですね。
雨の旅行でしたが、のんびりと温泉をたのしみ
時間のたつのも忘れ夜更けまでおしゃべりしました。
学生時代のお友達はいいですね。

河津桜は最近は各地でも見れるようになったようですね。
早咲きでピンク色が濃くとて可愛らしいお花です。
菜の花も満開でとてもきれいでした。
横浜の中華街は久しぶりで、本場のお料理は美味しかったです。

麻呂です♪
雨だと動きにくいかもですが。。。
雨に中の河津桜は、しっとりとしていて綺麗でしょうね~!!
菜の花とのコントラストがとっても綺麗ですね。
麻呂犬地方の公園にも数本植えてあるので今度見に行かなくっちゃ!!

中華も美味しそうでとっても楽しそう!!
和気藹々と和やかな雰囲気が伝わってくるようです。
いつもみんなでお出掛けで楽しいでしょうね。

河津桜と菜の花のコラボは絶景ですよね~~
見頃のようですね
家の方の河津桜もやっと満開になったようです
雨の中大変でしたね
  ありがとう
気の合うお友達と温泉にお料理 中華街楽しまれて良かったですね~~
私も月末には子供達家族全員とお出かけして来ます
ワンちゃんも一緒なのでホテルを捜すのに大変~~

麻呂さん    今晩は!
生憎の雨で写真はおもうよう撮れませんでしたが
雨のお花みも又いいものですね。
菜の花もとても綺麗でした。河津桜は早咲きですが
わが街の桜祭りは4月で
去年は中止でしたが、今年は開催するそうです。
学生時代の友達とのおしゃべりは時のたつのを忘れてしまいます。

横浜の中華街は久しぶりで美味しかったです。

たんぽぽさん    今晩は!
三浦海岸の河津桜は始めていきました。
10年以上でようやく綺麗な桜並木になるんですね。
最近は各地で河津桜が見れるようになったようです。
学生時代のお友達との旅行はいいですね。
気持ちが若返ります。

ご家族でご旅行は楽しみですね。
わんちゃんと一緒にお泊りのできる素敵なホテルに出会えるといいですね。
お気をつけて楽しんできてくださいね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨の中の河津桜三浦海岸~横浜中華街  気の合う仲間たち:

« レインボーブリッジの見える ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ で結婚式 | トップページ | クリスマスローズ賑やかに ~~   一輪の椿 »