椿姫 チューリップの新芽 スノードロップ
椿姫は30年以上も前に友人からの旅行のお土産にいただいた小さな鉢植えでした。
大きくならない様に毎年剪定しています。
優しいピンクに白が混じりあいとてもきれいです。今年は下の方が早く咲き、 上の方はまだ蕾です。
2年前には椿ヤサザンカに良くつくチャドクガの被害にあい大変なおもいをしました。
何度も挿し木してお嫁にも出しました。今年も開花の便りがあり嬉しいです。
椿 姫
太陽がいっぱい浴びて~~~ 裏側はまだ蕾です。
スノードロップ
去年 地植えしたスノードロップが3個だけ咲きました。
一滴のしずくのようで、うつむく純白のお花が可愛らしい
伸び始めて ~~チューリップたち
去年の11月に植えたチューリップの球根がぐんぐん伸びてきました。
お花が楽しみ~~~
寄せ植えのカーネションが切り戻しで沢山蕾をつけてきました。
チューリップ ピンク 黄色混合
カーネーションの挿し芽が根づきました
夢の紫 デルピエロ
8球 3球
スプリング グリーン
5球植えたのですがですがまだ2球だけの新芽 2011年 植え替えずにそのままですが 蕾がついています。
去年のままのチューリップ
ありがとうございました
にほんブログ村
« 庭の花 春で~~~す。 | トップページ | 早春の花 にりんそう 雪わり草 »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 散策中にハイビスカス 庭の花たち オオスカシバの幼虫(2023.08.31)
- 庭の花 カシワバアジサイ クチナシにオオスカシバの幼虫 他(2023.07.24)
- 庭の花 百日草 ギボウシ ソープワート他 (2023.07.05)
- ひまわり畑 & 庭の花 尾瀬丸葉白花ギボウシ 紫陽花他(2023.06.29)
- 紫陽花 十二単 コンペイトウ ピンクのアジサイ ウズアジサイ ダルマノリウズキ(2023.06.10)
麻呂です♪
椿姫って名前もお顔もチャーミングですね。
チャドクガは怖いですよね。
気をつけてくださいね~。
もう出てくるのかしら??? (((=ω=)))ブルブル
チューリップちゃんたち楽しみですね。
麻呂もすごく楽しみなんです。
いっぱい咲くといいんだけど・・・
投稿: maro | 2012年3月21日 (水) 13時20分
こんばんわ
えつままさんも好奇心というか研究心が旺盛ですね
カーネーションの挿し木は初めて聴きました
私のところにも小さいカーネーションがありますが、冬を越えましたね
カーネーションの種をプランターに蒔いて、数え切れないほど芽が出ています
ナントカしなきゃと思いつつ・・・
黙ってみています。ナントカしなきゃ|出口| λ............トボトボ
投稿: 四季 | 2012年3月21日 (水) 18時55分
麻呂さん 今晩は!
去年はチャドクガの被害にあい大変でした。
思い出してぞっとします。
早めに退治すればよかったのですが、うっかりして気がつきませんでした。
葉の裏側が要注意ですね。
麻呂さんのお庭はたくさんのチューりプが咲いて綺麗でしょうね。
我が家は去年は球根が悪かったのか葉だけでお花が咲かないのがありました。
綺麗に咲いてほしいです。
投稿: えつまま | 2012年3月21日 (水) 19時04分
椿姫~~可愛いね
剪定もお上手~いっぱいお花をつけるのは剪定の仕方が良いからでしょうね
スノードロップ開花おめでとう
清楚で素敵です~
チューリップも沢山の芽だしで楽しみね~~
投稿: たんぽぽ | 2012年3月21日 (水) 20時05分
四季さん 今晩は!
カーネーションは雪の重みでだいぶ折れてしまい、
かわいそうなので、挿し芽にしたらしっかり根ずきました。
チュリップと一緒に咲いてくれたらいいのですが・・・・・
種から蒔いた事はありませんがプランタンにいっぱい咲いたら綺麗でしょう。
2本植えただけでずいぶん増えました。
投稿: えつまま | 2012年3月21日 (水) 21時01分
たんぽぽさん 今晩は!
スノードロップがやっと咲きました。嬉しいです。
たんぽぽさんの小道には2月のはじめごろでしたか、沢山のスノードロップ見事でしたね。
ずいぶん早くから咲いていたんですね。
我が家はなかなか芽が出ず枯れてしまったのかと思っていました。
チューリップはいろいろの花色を植えてみました。
楽しみです。咲いたら見てくださいね。
投稿: えつまま | 2012年3月21日 (水) 21時13分
えつままさん こんばんは~
椿姫、とっても可愛い椿ですね。
ピンクに白の模様が素敵です。お花も沢山咲いていますね。
スノードロップは可愛くて大好きです。
地植えの方が元気に育つのでしょうか?
我が家はまだ蕾も見えません。
カーネーションは挿し木も出来るのですね。
鉢植えのカーネーションでも
私は上手に育てられません。
チューリップが可愛く芽生えていますね。
開花アップ楽しみにしています。
投稿: すみれ | 2012年3月21日 (水) 21時45分
おはようございます
今日も、良い天気になりました
お健やかにお過ごしください
投稿: 四季 | 2012年3月22日 (木) 09時27分
すみれさん おはようございます。
今日は4月の陽気だそうです。
暖かくて朝から庭に出てみました。
かわいい新芽が日に日に大きくなってきました。
椿姫は今年も沢山咲き いただいた亡き友人の笑顔を思いだします
スノードロップは新芽が出るのが遅れ 枯れてしまったと思っていました。
地植えは水枯れの心配がないですね。
カーネーションは雪で折れてしまい、挿し芽にしてみたら根ずきました。
強いんですね。
チューリップは頑張って咲いてほしいです。
投稿: えつまま | 2012年3月22日 (木) 10時04分
四季さん おはようございます。
暖かくガーデング日和です。
朝から庭をひとまわり~~~
かわいいお花たちにごあいさつで~~す
今日も一日ガンバリま~~す。
投稿: えつまま | 2012年3月22日 (木) 10時10分
えつままさん おはよう!
椿姫、ソフトな色合いが可愛いね。名前に合ってる。
チャドクガデで枯れかけた椿、実家でよく見かけました。
えつままさんちの、椿姫、何とか、回復して何よりでした。
春咲きの球根、一杯芽吹いていますね。。
えつままさんちは、お花が絶えないよね〜。
我が家はやっと、ムスカリやベロニカが咲きはじめました。
今日は春の嵐の予報です。最高気温の予想は23度ですよ。でも今はコタツも付けています。(笑)
投稿: ako | 2012年3月23日 (金) 06時19分
akoさん 今晩は!
今日は一日雨でした。
外に出るのが億劫になります。
椿姫は毎年楽しみにしています。
今は亡き友を思い出します。
チャドクガはとても怖いです。
袋から出ない早目の退治が必要ですね。
今年はマダ大丈夫です。
しっかりとチェックをしています。
とんがり帽子のムスカリは可愛らしいですね。
投稿: えつまま | 2012年3月23日 (金) 19時40分