クレマチス カイゼル 白花ハンショウズル
クレマチス カイゼル
今年は株が弱ってしまいあまり元気がありません。
う少し大きなお花になるはずなのですが・・・・・
日の雨でしぼんでしまいそうです。
5月2日
4月29日
白花ハンショウズル
シルホーサ系 春咲き品種
2009年から育て今年もたくさん咲きました。
うすい黄緑白色のお花でうつむきかげんに咲き
すきとおるような花弁で 咲きすすむとカールしてとても可憐なお花。
クリスマスローズ
クリスマスローズも最後で花色もグリーンにかわってきました
切花で楽しんでいます。
クリスマスローズ ホワイト ダブル
ありがとうございました
にほんブログ村
« 花を求めての旅 群馬~長野~新潟 一日目 しば桜 さくらの里 ばら | トップページ | アザレア アルバーエリザベス ニコレット ルーシー ホワイトムーン »
「クレマチス」カテゴリの記事
- 真夏のバラ達 & クレマチス キャッツアイ ヘンダーソニー ハイビスカス(2018.08.06)
- クレマチス ヘンダーソニー ベテイ コーニング ピンクフアンタジー オステオスペルマム ダブルフアーン コーラル ブルーアイ (2018.05.14)
- クレマチス ベルオブ ウォーキング カリブコアラ バラ咲きベコニアダブレット(2016.05.12)
- 庭のお花たち クレマチス ベルオブウオーキング ベニシオアークトチス マーガレット他(2015.05.08)
- 庭の花 サンプリテニア アストロメリア チェリセージ クレマチス キャッアイ 白麗(2014.08.03)
コメント
« 花を求めての旅 群馬~長野~新潟 一日目 しば桜 さくらの里 ばら | トップページ | アザレア アルバーエリザベス ニコレット ルーシー ホワイトムーン »
こんにちわ
クリスマスローズのダブルホワイト 魅力的になって
クレマチスも鉢で素敵に育ちますね
今年は天気が悪くて、私のうちでは花の幹がグニャッと曲がってきました
早く快復してほしいで~す。
投稿: 四季 | 2012年5月 4日 (金) 11時17分
えつままさん、こんにちは~♪
1~2日に続き、またパソコンが繋がらなくなってしまいました。
昨日夕方少しだけ繋がったのでコメントバック出来たのですが、
夜の9時頃から今まで繋がらず、なかなかえつままさんの
ブログにお訪ねできませんでした。
コメントを書いたあと、送信出来なくなるようなことがないと良いのですが・・・
クレマチス カイゼル、素敵ですね。
我が家のクレマチスは25年以上前のばかりなので、
ごく普通のクレマチスで名前もわからないものばかりですが、
カイゼルはお花が豪華ですね。
白花ハンショウズルも素敵ですが、これもクレマチスの仲間なのですか?
クリスマスローズ ホワイト ダブルはグリーンになっても
素敵ですね。見惚れてしまいました。
花を求めての旅も楽しませていただきました。
みさとのシバザクラや妙義のさくら、とても素晴らしかったです。
私もいつか行けたらよいな~と思いました。
投稿: hiro | 2012年5月 4日 (金) 15時36分
えつままさん、こんにちは~
もうクレマチスが咲き始めているのですね♪
カイゼル、華やかなお花ですね(*^_^*)
これで普段より小さいのですか・・・
何とか復活して本来のお花で咲いて欲しいですね(笑)
今日はやっと晴れたと思ったらまた土砂降り・・・
嫌になっちゃいますね。
投稿: ROUGE | 2012年5月 4日 (金) 15時52分
四季さん 今晩は!
クレマチスは植える場所がなく鉢植えが多いです。
地植えのほうが水遣りの心配がなくていいですね。
今年も立ち枯れになったも鉢もあります。
豪雨でお花たちもかわいそうでしたね
投稿: えつまま | 2012年5月 4日 (金) 21時03分
麻呂です♪
カイゼルちゃまって豪華なお花ですね。
本来のお姿はもっともっと豪華なんですね。
うちもベランダは風向きが幸いして無風状態だったんですが
お庭のクレマちゃまは数本、ひよひよのお浸しのようになっていて
切り詰めました。
可哀相ですぅ。
クリローちゃんも最後まで綺麗ですね。
うちも種のできそうな子以外、切りました。
投稿: maro | 2012年5月 4日 (金) 21時42分
hiroさん 今晩は!
パソコンの調子が悪くて大変ですね。
私も書いたコメントが途中で消えてしまったり立ち上がりが悪かったりで
いらいらすることがあります。
なおるといいですね。
カイゼルはもう少しボリュウムのある豪華なお花ですが
完全に開かない内にしぼんでしまいそうでお花は切りとりました。
枝が折れかけていたようです。
クリスマスローズは花色の変わっていく花姿が素敵ですね。
素晴らしい桜を見ることができました。
芝桜も綺麗でした。
カタクリやミズバショウも見てきました。
こんどUPしますね。
投稿: えつまま | 2012年5月 4日 (金) 22時21分
ROUGEさん 今晩は!
カイゼルは、枝が折れかけていて、綺麗に咲けなかったようです。
切り取って部屋に飾りました。
すごい雨でしたね。
バラはだいじょうぶでしたか。
我が家は細い枝が2本折れてしまいました。
投稿: えつまま | 2012年5月 4日 (金) 23時04分
麻呂さん おはようございます。
ようやく晴れましたね。
バラが数個咲き始めましたが、雨の重みでうなだれています。
カイゼルはまだ咲ききっていないうちに枝が折れかけていて
咲ききれませんでした。
クリスマスローズ新芽が生き生きしていますが夏の暑さが要注意ですね。
鉢植えは蒸れやすく毎年枯れてしまう鉢があります。。
投稿: えつまま | 2012年5月 5日 (土) 08時18分