クレマチス ダッチェス オブエジンバラ マルチブルー ベルオブウォーキング 立ち枯れのエビネッタ
クレマチスが賑やかになってきました。
ベル オブ ウォーキング
パテンスダブル系
デンドロ ホホエミ
咲き進むにつれて淡い青紫になりとても美しい
花もちも良く 花姿も素敵です。
FH ヤング
ラヌギノーサ系
紫の大きなお花です。
今年はナニワイバラが茂り日陰になり生育が良くありません
濃いえんじ系の大きなお花で華やかさがあります。
花つきも花持ちもとても良く長く楽しめます。
マルチブルー
パテンス ダブル系
お花の開ききるまでじっくりと楽しめます。花後も残るガクを長くかんしょうできます。
ダッチェス オブエジンバラ
パテンス ダブル系
咲き始めはグリーンで咲ききると黄色がかった白色になる。
今年は生育が悪く立ち枯れしそうです。
挿し芽からの鉢と元木の鉢2鉢を並べています。。
ダリアのような豪華さです。
エビネッタ
蕾が沢山つきましたが、立ち枯れしてしまいました。
お花を見ることができず残念です。
デンドロビウムスベキン ほほえみ
今年はお花が数個ですが可愛らしく咲きました。
ありがとうございました
にほんブログ村
« 花を求めてのたび 群馬 長野 新潟 2日目 その2 白花バイカイカリソウ 日本さくらそう | トップページ | ばら~~嬉しくて~~黄色のバラ ~~~ アンネフランク »
「クレマチス」カテゴリの記事
- 真夏のバラ達 & クレマチス キャッツアイ ヘンダーソニー ハイビスカス(2018.08.06)
- クレマチス ヘンダーソニー ベテイ コーニング ピンクフアンタジー オステオスペルマム ダブルフアーン コーラル ブルーアイ (2018.05.14)
- クレマチス ベルオブ ウォーキング カリブコアラ バラ咲きベコニアダブレット(2016.05.12)
- 庭のお花たち クレマチス ベルオブウオーキング ベニシオアークトチス マーガレット他(2015.05.08)
- 庭の花 サンプリテニア アストロメリア チェリセージ クレマチス キャッアイ 白麗(2014.08.03)
コメント
« 花を求めてのたび 群馬 長野 新潟 2日目 その2 白花バイカイカリソウ 日本さくらそう | トップページ | ばら~~嬉しくて~~黄色のバラ ~~~ アンネフランク »
えつままさん こんにちわ!
クレマチス、一杯咲きましたね~。
八重のクレマは持っていなくて・・・・・・。えつままさんちのゴージャスなクレマチスをうっとり拝見しました。
八重はそれだけで充分絵になりますね。
我家は昔ながらの一重が4種かな、バラに絡ませて引き立て役で使っています。もう終わってしまいました。
白くてグリーンぽいクレマが好きです。
ダッチェスオブエジンバラって名前?
えつままさんちは、季節とともに旬のお花が有って素晴らしいですね。
投稿: ako | 2012年5月18日 (金) 16時48分
えつままさん、こんにちは!
今日は急に天気が崩れたり地震もあったし変なお天気でしたね(ToT)
それにしてもクレマチスが花盛り~♪
色とりどりに咲いて見事ですね~(*^_^*)
ウチは1種類しか咲いてないんですよ~
果たして今年は上手く育てられるかな(^^;
投稿: ROUGE | 2012年5月18日 (金) 17時37分
麻呂です♪
ベルオブウォキングちゃまとダッチェスちゃまお揃いですぅ。(*≧∇≦)
豪華で可愛いですよね。
うちも先日の嵐でテッセンちゃまがひよひよになって枯れました。
諦められす切り戻して様子を見てるんですがどうかなぁ~!!
もう嵐も雹も嫌ですね。 今日は地震までありましたね。 ★(o≧□≦)o☆
たくさんのクレマちゃま鮮やかで綺麗です。
投稿: maro | 2012年5月18日 (金) 18時13分
えつままさん こんばんは
お庭のお花は、どれも豪華なお花が多いですね。
クレマチスも沢山お育てなのですね。
ベル オブ ウォーキングは華やかで
花色、花姿ともに素晴らしいです。
マルチブルーの花色に見惚れています。
こちらも素敵でとっても綺麗です。
ダッチェス オブエジンバラ、とっても綺麗で
お聞きしなければ、他のお花と思いそうです。
クレマチスは大好きなお花です。
素晴らしいお花の数々を楽しませて頂きました。
投稿: すみれ | 2012年5月18日 (金) 20時50分
akoさん 今晩は!
お花が賑やかな季節になりましたね。
クレマチスも次々に咲き始めました。
八重のお花は豪華ですね。
最近は種類も多く華やかです。
ダッチス オブ エジンバラはバラの様な名前ですね。
花色はグリン系から徐々に白色に変わる花姿が素敵です。
以外に挿し木が良くつきますね。
投稿: えつまま | 2012年5月18日 (金) 21時12分
ROUGEさん 今晩は!
最近のお天気には困りますね。
竜巻も気になります。
クレマチスの立ち枯れにはがっかりしました。
早めに挿し木をしておけば良かったのですが。
ROUGEさんのクレマチスも咲く日が待たれますね。
綺麗でしょうね。
投稿: えつまま | 2012年5月18日 (金) 22時54分
おはようございます
クレマチスのオンパレードですね
豪快!
お手入れが行き届いて素晴しいです。
投稿: 四季 | 2012年5月19日 (土) 07時37分
麻呂さん 今日は!
クレマチスの八重はダリアのようですね。
種類が多いですね。
クレマチスに惹かれいつの間にか鉢数も増えてしまいました。
地植がいいのでしょうね。
鉢植えで立ち枯れを何度もしています。
原因がよくわからないのですが・・・・・
投稿: えつまま | 2012年5月19日 (土) 18時57分
すみれさん 今晩は!
今年も咲きだしました。
クレマチスは種類によって小さなお花からダブルのダリアの様なお花まで
花姿の雰囲気がずいぶん違いますね。
ベル オブ ウォーキングもダッチス オブエジンバラも咲き進むにつれて
花色が変化していく姿がとても素敵です。
長く咲いているのも嬉しいです。
お花が一番綺麗な時期でガーデニングも楽しいですね。
投稿: えつまま | 2012年5月19日 (土) 20時47分
四季さん 今晩は!
クラマチスも魅力的なお花ですね。
お花やさんには素敵なお花がいっぱいでほしくなりますが
庭が狭くがまん~~がまんです。
バラが次々咲いて嬉しい毎日です。
投稿: えつまま | 2012年5月19日 (土) 20時54分
えつままさん、おはようございます♪
たくさんのクレマチスをお育てですね。
どの花も美しく見惚れてしまいました。
私は昔の一重のクレマチスしか知りませんでしたが、
ダブル系のお花は豪華で見事ですね。
マルチブルーがお気に入りです。
出会いがあったら育ててみたいです。
エビネッタは残念でしたね。復活できるのでしょうか?
投稿: hiro | 2012年5月20日 (日) 09時40分
hiroさん 今晩は!
クレマチス エビネッタは大きくなり蕾も沢山ついて楽しみにしていました。
突然の立ち枯れでがっかりです。
全体的に枯れてしまっているようで復活は無理でしょうね。
根元から新芽がでてくることもあるそうですが~~
出てきてほしいです。
マルチブルーは素敵ですね。
花弁が散ってもガクだけ残りしばらく楽しめます
投稿: えつまま | 2012年5月20日 (日) 19時08分